• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

本格的な冬がやって参りました

路面はツルツルで危険な季節ですが、毎年気になるコトがあります

札幌市、及び北海道の殆どの地域はスパイク禁止地域ですよね??

スパイクの使用許可が出ている車両も極一部
緊急車両や身障者車両程度のハズ

なんですけどね

何故にそこら中にスパイクを履いている連中がいるんだろう?

殆どの人は、滑る中をスタッドレスを履いて慎重に周囲に注意をして運転しているんですよ
そんな中、何故スパイクを履くのか?

自分だけ止まれればいいって考えなんでしょうかね?
実際、スパイクを履いている連中って無茶なブレーキを踏んだり割り込んだり、周囲が”急に止まれない”ってコトを考えず、自分本位で運転しているのが多いですね

仕事で市内中央部で高齢者の送迎なんかをやっているんですが、送迎車の運転をしている時なんかに、急に割り込んでくるクルマや車間距離を空けずに後ろにベタ付けしてくるクルマ、後ろを考えずに急ブレーキを踏んだりするクルマの殆どがスパイク装着です(ーー;;

自分さえよければ・・・・・なんて思って使ってるんでしょうね
周囲に対して危険をばら撒いてるってコトは一切考えていないんでしょうね

確かに自分は止まれるかも知れないけど、いきなり急ブレーキなんて踏まれたりしたら、割り込まれたりしたら・・・・・・・・周囲のスタッドレスを使っている人間にとっては恐怖以外の何物でもありませんよ

それにね、一般の方々はスタッドレスで我慢して注意して普通に運転してるんですよ
それなのに、手前勝手な理屈でスパイクを使って好き勝手な運転をするなんて、その時点でどうかと思うワケですよ
そこらの人はスタッドレスで慎重に運転して1シーズン乗り切るんですよ

キツいコトを言いますが、そこらの人ができるコトをスパイクを使っている連中はできないんですかね?
そんなに下手糞なんですか??

ホント、そんな風に言いたくなるくらいに危ない運転をしているスパイク装着車両が多いです(ーー;;

手前勝手な理由でスパイクを履いている方々、考え直してはくれませんかね?

他の方々と同じ条件で冬を越してはもらえませんかね?

どうしてもってんなら、チェーンを巻いて大人しく走って欲しいです・・・・・・・・
Posted at 2011/12/21 18:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation