• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

朝のLet's2話、画像をUP

朝もUPしましたが、Let's2、売りに出します

キャブ周り交換、バッテリー交換程度で動きます

札幌市内、近郊の方なら届けます

お値段は3~4諭吉前後で考えています

興味ある方、メッセ下さいませ










9月28日・とりあえず、ジモティーにもUPしてみました
Posted at 2016/09/26 12:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月26日 イイね!

ここ最近のMotoGPのタイヤ・・・・・

http://itatwagp.com/2016/09/26/motogp-4252/

ミシュランはいっそ、終わった後の全ライダーのタイヤを公開すればいい。そしたら一気に安定に進むかもね。
実際、歩止まりのタイヤが出ているのは周知の事実だけど、あるライダーが自分ばっかり欠陥タイヤが・・・・なんて言い逃れを出来ない状況にする為にも必要かと

ワンメイクサプライヤー初年度なんだし、大排気量タイヤはここ8年くらいは市販車以外はほぼ手付かずだったミシュランだもん。
まずは学習の年でしょ、今年は。

まぁ、そんな状況だからこそヴァレの経験が生きているワケだよね。
ある程度の状況なら自分の乗り方をアジャストして対応できる引き出しの多さが今のヴァレの最大の武器 。
本当に恐ろしいライダーだよ、ヴァレは
ソレと真向闘えるマルクも凄いライダーだけどね

そしてさっきのタイヤ公開のオハナシ。
”見られる”コトによって、意地でも良いタイヤを作らなければならないし、ライダーが抱く不公平感も払拭できる。
昔みたいにAタイヤBタイヤって時代じゃないんだからね。←歳がバレますが(笑
敢えて公開する事によって、要はマシン&乗り方をアジャスト出来ないお前の乗り方がヘボなんだ!と突っ撥ねられるし

そのとあるライダー、BS時代も自分だけ欠陥タイヤが・・・・なんてよく騒いでいたよね
そんなに特定のライダーにのみ”欠陥タイヤ”が当たるモノなんでしょうかね?(笑

ミシュランには期待はしてるんですよ
色々と

ラジアル過渡期の’88~’90年代初頭に初めてミシュランを使った時の感動&感触は未だにはっきりと覚えています
あの当時、ミシュランに助けられた(ライディングの安心感等々で)ライダーは多いと思うんです、本当に
絶対的なグリップよりもトータルなコントロール性、感触
ソレが公道では大事なんだと気付かせてくれたTX-11&23

その感動をもう一度、沢山のライダーに与えて欲しい

正直、今のハイグリップは自分の感覚にはおっかないんです
そんなワケで、今年、VTR-SPにPilotPower3を入れたくらいですから(^^;;
Posted at 2016/09/26 09:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56 7 89 10
11 121314 15 16 17
18 1920 21222324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation