• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

いろんな人に支えられてきたんだよねぇ

ちょっとだけ自分語り


子供の頃の、楽しかった思い出の頃に関わってくれていた人たちがどんどんいなくなって行くのは、やっぱり辛いなぁ

年齢的なモノもあるから仕方ないけどね。

小学生の頃引っ越しをした先の隣に住んでいたおばちゃん、3軒隣のお姉さん
その他、沢山の近所の方々

その当時のご近所さんは40年近く経った今も未だにお付き合いが続いております

顔を合わせる度に、あの頃が一番たのしかったよねぇ・・・・・なんて話になる事も




あの人達のお陰で登校拒否(今で言うトコロの不登校)をしていてもグレもせず自殺もせずに生きて来られたんだよなぁ・・・・・・
優しく見守ってくれていたんだよなぁ・・・・と、改めて思ったワケです


隣に住んでいたおばちゃん、90歳でそろそろ危ないらしい
3軒隣のお姉さん、もう63だけど、癌が全身に転移しちゃってあと1月持つかどうか

今日、ちょっと用事があって母に会いに行ったらそんな話が出て来て
(母が中心になって付き合いが続いているんですわ)




沢山良い思い出を貰いました

中学時代、発破かけてもらったり色々と話を聞いてもらったり
それだけでも本当に楽になれたんだよね








本当にありがとうございました・・・・・・
Posted at 2016/09/30 23:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記
2016年09月30日 イイね!

修理完了

VTR-SP、明日戻って来ます(´ω`)


で・・・・・肝心のラジエータートラブルの原因ですが・・・・・


前のオーナーの転倒が直接的な原因との事


左側に転倒の痕跡があるんですよ、確かに
で、その転倒の際、ラジエーターが微妙に押されて、本当に微妙にファンが擦るか擦らないかくらいの位置まで圧迫されて・・・・・

時々ファンが擦れて削れて行って・・・・・を繰り返しているうちに穴が開いたと思われるとのコト(´ω`;;

流石にファンが擦れてるような音もしないので(走行時はエンジン音に搔き消されますからね)、転倒当時は分からなかったんだろうし、さくらさんにも分からなくて当然な状態・・・・ってコトらしいです
サイドラジエーターは結局、こんな形で”その時は良くても後々に響いて来る”ってコトを改めて痛感

改めて、自分は転倒(コカ)さないように注意せねば、と思った次第

VTR-SP&Fに乗る同胞たちよ!くれぐれも転倒にだけは注意です!!!
転倒してしまったら、ラジエーターを外して細部チェックをした方がよろしいかと・・・・・・(汗
工賃嵩みますが・・・・・・Orz


同じサイドラジエーターのVFR800も同様の事態になるコトがあるそうなんで注意されたし!!!






























痛い出費でした・・・・・Orz
本気でラジエーターをフロントに移設したくなりましたよ・・・・・・
Posted at 2016/09/30 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56 7 89 10
11 121314 15 16 17
18 1920 21222324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation