• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

重い腰を上げるシリーズ(笑

今回も面倒くさくて放置していた案件を・・・・・

1月くらいにポジション灯が切れていたんですよ


・・・・が

TNC24セレナはポジション灯を交換するにも

バンパー外して(ずらして)ウィンカーレンズ外してライトユニット外さないとポジション灯カプラーにアクセス出来ないクソ仕様なんですよね・・・・・(怒

まぁ、最近の車はどれもそんな作りだし、ライトやら何やらLEDが切れただけでAssy交換ってのばっかだから、ソレに比べたらまだマシかな?

と思う事にしておきます


が・・・・・


18年前の車で保安部品交換程度で何でこんな手間掛けさせるかね??
と、嫌味の一つも言いたくなるレベルですよ

てか、保安部品交換が簡単に出来ない設計ってさ、何考えてるんでしょうかね?
出先で何かあってもサクっと交換出来ないなんて逆に危険で我慢なりません・・・・・
設計したヤツは何考えているんだ!と、文句しか出てきませんよ・・・・・

と、愚痴はこの程度にしておきまして


今回切れたのは右側のポジション灯
セレナのポジション灯のカプラの位置を内側から見ると・・・・・

はい、ライトのバルブは簡単にアクセス出来るんですけどね・・・・
壁1枚向こうにポジション灯のカプラがあるんですよ

そんなワケで、バンパーをズラすワケですが・・・・・

ウチのTNC24、過去に事故をやっている様子で、恐らくバンパー、右ライト、フェンダーを交換しています


まずはグリル裏側のバンパーを留めるネジ3本が綺麗に入っていませんでした(笑
画像を撮り忘れたのですが、バンパー下部のボルトも1本入っていない
バンパーとボディを留めるクリップもネジ山ズレて入っていてマトモに抜けない状態(挙げ句朽ちてた)
※適当に組まれていた

って感じでした

まぁ、とりあえずバンパー右半分だけ浮かせてライトユニットを取り外そうと思ったら・・・
ライト右下のネジが腐って折れてるし・・・・・

と、まぁ、色々ありましたが何とかライトユニットを取り外しました

で、サクッとバルブを交換しました


・・・何でポジション灯程度でこんな手間掛けなきゃアカンねん・・・・


あぁ、この瞬間が日産車だね(イラッ


を久々に感じましたよ(;´д`)

・・・・後日、スロットルボディ清掃もやらなアカンです(;´д`)
Posted at 2022/05/03 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation