• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

先週の月食

とりあえず撮ってきました
もうちょっと良い三脚が欲しいです(;´д`)








ついでのネタ撮影

天文部の活動って事でw
Posted at 2022/11/15 22:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

遂に・・・・

感染しますた(;´д`)

全体的な流れはこんな感じ

8日(火曜日) 夜勤明け

この日、入院中だったウチの担当フロアのジジA(尿路感染からの熱発~肺炎)が帰ってくる予定でした
予定通り帰って来たのですが・・

そのジジAが入院していた部屋に前日に移動してきたジジB
そのジジAが退院する直前に発症
ジジAが濃厚接触扱いになりました

が・・・その濃厚接触扱いになると連絡が来たのが、ジジAがウチのフロアに帰ってきてからでした・・・(怒

で、即、親会社(病院)に返品を・・・・って話になるのですが、親会社の都合で明日まで待ってくれとの事

まず、この時点でふざけんなと小一時間・・・
一晩ウチの職場で過ごしてから翌9日に返品

9日、10日、11日は大きな動きは無かったのですが・・・・・

12日(土曜日)さくらさんの出勤日・・・・

返品ジジの2つ隣の部屋のジジCが15:00くらいから咳き込みが酷くなって来たのです

よく、食事中に咽る(むせる)ジジCなモンで、昼食に関わった覚えの悪いスタッフTに確認を取りました

昼、何か変わった事あった??
ってね(´ω`;

そしたら、昼食後の口腔ケアの時、嗽(うがい)が上手く出来ずに飲み込んでしまった・・・との事

ソレ聞いて、誤嚥からの熱(肺炎)だったら嫌だなぁ・・・と、即、検温しました

そしたっけ

39度超・・・・Orz

速攻で当日出勤のNsに報告しました

即、抗原チェックをしてみたら・・・・

モロに陽性(Tの線が出る)
※画像は上の使いまわし

オワタ・・・・・

土曜日の15時って時点で親会社への受診は不可能
そのジジCは居室隔離で月曜まで何とかしてくれ・・・ってお話になりました

問題はこの日の夜勤のスタッフでした・・・・

時々ネタにしている使えないBBAとはまた方向が違うオバサンスタッフ

体力無いのは仕方無いんだけど、日頃妙な自己ルール(体力無いんだから仕方無いという手抜きその他)を発動している問題児

夜勤の入りの時点では感染対応でジジCのいるウチの担当フロアだけを受け持ち、予防のガウン等々を付けて、装備した状態からその他のエリアに出ないようにと指示していたんだけど・・・・

予防具(マスクやら医療用の予防ガウンやら)を付けたままでフロアから出ちゃってたみたい Orz

&挙句、その日の夜勤の相方と共有のエリアで接近した状態で談笑したり等々・・・・(;´д`)

コレ、やっちゃいかん行為でウィルスをくっつけてばら撒いて歩いているようなモノなんです

&もう一つ別の案件が重なってました
ジジCの痰が酷いんで、准看持ってる若いのが痰取るのにサクション対応(吸痰)したそうで・・・・
※時間にしたらほんの2~3分

そのダブルの要因で隣のフロアに飛び火した模様(ーー;;

14日(月曜日)
ジジCは無事に病院送りになっていたんですが

前述の要因で隣のフロアに飛び火してしまっていたモンで、出勤直後に

隣のフロアで一気に3人陽性が出まして・・・・


本来なら、今回の夜勤は飛び火さえしていなければ、自分のフロアだけを見ていればOKだったんですよ



急遽、隣のフロアも1人で見なければならない状況に(涙

挙句、ターミナル(ホントに終末の何時あの世に逝っちゃってもおかしくない状態)のババを1人抱えている状態


感染対応&看取りのダブルの無理ゲー

はい、何とか対応しておりましたともさ

途中、少しでも横になって体力回復・・・と思っていたら、02:30くらいに疳が働いて巡回してみたら、当にババが逝った直後でした
直前の02:00に巡回した時はまだこの世の住人だったんですけどねぇ・・・・

即、夜間当番だったNs主任&事務方のNo.3に連絡、対応していただきまして、こちらは03:30には終了

04:00くらいから早朝のおむつ換え&着替えに入りました
その直前の03:30くらいからは今回感染していた問題児(譫妄&ナースコール頻回の常習犯)からのコール連打やら何やらがあったワケなのですが何とか対応しながら作業しておりました

その時、ガチでどうにもならん徘徊ジジが出て来まして、歩く姿勢がおかしい&顔が赤いんですよ

気になって計測したら

39度・・・・・Orz オワタ

もうね、そこからはやけくそ状態で09:00まで戦いましたともさ

2フロアを9時まで1人で回す無理ゲー
クリア組(そんなにボケてなくて話が通じる勢)は部屋から出さず居室内で朝食出したり(要は逆隔離)洗顔やら何やら、個室対応の20人を全部何とか対応しました・・・・・


終わった頃にはガチで灰になってましたよ・・


流石に皮肉屋のスタッフOも、今回の惨状に対しては

今回のは流石にネタにして突っ込むなんて誰も出来ないよねぇ(;´д`)

なんて言うレベルの酷い状況でした

体力削られ感染対応の物品も少ない状況でターミナル対応して・・・・だもん


そして帰り際、Ns主任から抗原キット貰って帰宅途中にチェックしてみたらコレですもん(;´д`)
※更に使い回し


そんなワケで、22日までは自宅待機と相成りました

ゆっくり休ませろ・・・・

今現在は、ほぼ無症状状態に近いですね
とりあえず症状らしい症状としては

・鼻の奥の痛み 
・粘ついた痰が溜まってる感じ

位かな
よくある味覚云々は全く以て大丈夫

様子見ながらウダウダ養生します
Posted at 2022/11/15 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation