• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

こう暑いと・・・・・・

何もする気が起こりません(死

ヴィヴィオのエンジンルームを綺麗にしたいんだけどねぇ

プラグホールから何から、全部蓋をして歯ブラシでゴシゴシとかさ

ホースもあちこち交換したいし・・・・・・・・





けどねぇ・・・・・・



暑いんだYO!!!!!(汗

本州の人に言わせりゃ、北海道の夏なんて・・・・・・って言うんだろうけど(汗

因みに、アテクシにとっては25度以上は真夏です(死

20度以上は夏です(汗

15~8度くらいでうす曇りが大好きです・・・・・・・・・


ウチのヴィヴィオのエンジンルームが綺麗になるのはいつの日か・・・・・・・
Posted at 2009/08/10 01:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

ちゃこっちと話してて

すっかり忘れてて&思い出したコト

ヴィヴィオは単純に吸気圧センサーのみだったってコトだ

自分の記憶力の無さに呆笑

そんでもって、A~B型のECUは8bitだったから、制御関連は適当だったってコトだ
@後期は16に変更だったハズ
ブースト関連、解除楽だったのも、ちゃこっちに突っ込まれてから思い出した

さて、スイッチ関連のレイアウトとか考えるかぁ

Posted at 2009/08/07 21:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

ヴィヴィオ小細工計画

今日、ディーラーに行って配線図を貰ってきた





ECU側のコネクタの図を貰うのを忘れてた(マテ


とりあえず、エアフロのハーネスと回転信号と電源は分かった


ついでに、色々と調べてたっけ


うん


4.4V


コレがポイントか


よく分かった


4.3Vで上限にしておけばいいんだな(マテ


コレで、S/Cの小細工が出来る♪


が、9月に間に合うかなぁ(汗
Posted at 2009/08/07 18:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

ここ数日は

疲れた~~

遊園地イベントの手伝い@撮影&広報班 
プロフでも書いているコスプレ関係ね

2~3日にかけては地獄モードでした
で、昨日、やっとWebにUPが終わり一安心

これで安心してヴィヴィオを弄れます(汗

明日は部品共販に行ってECU周りの配線図をもらってこようかと

&車内の整理(汗

頑張ります















多分
Posted at 2009/08/06 02:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

タイヤテストしてきた

ウチから5分のT稲山を軽く2~3往復

減速帯あり~の危ない補修パッチはあり~の、複合コーナーがあり~ので、まぁ、テストするにはいい環境かと

まず、軽く1本目

5~6割で流す
うん、意外と頑張ってくれるな
パワーを掛けた時も無駄にヨレる感じが無い@55だし、無駄にサイドが硬いから当然だわな

ブレーキングから舵を切り足す・・・・・・・うん、しっかりついて来る
減速帯を踏んでのコーナリングも、足がラリーショックな分、しっかりしているワケだけども、それに負けてない

概ね、いい感じ

2本目

7割くらいで遊ぶ

1本目の熱でどうなるだろう??なんて思ってたが、あの程度の走り方だったら熱の影響は無しw
1本目より少し速いペースで遊ぶ
タイヤの表面がソコソコに暖まっているお陰か、食い付きは上等
ソコソコに無理も利く
ここで、ちょっとした問題点が
リヤショックのスプリングのレートが低いので@ヴィヴィオのRX-R純正をそのまま流用している、リヤが妙にハネる
リヤのスプリングのレートは要見直し

3本目

8割くらいで走る
走行前にタイヤをチェックしてみたが、妙な溶け方はしていない
まだまだ余裕ってコトですね(マテ
3速でブレーキングしながら曲がるコーナーがあるんですが、そこで左足ブレーキングをしながらステアリングをコジってみる
きちんと狙ったラインをトレースしてくれんだわ

ちょっとびっくり

もう少し流れるかと思ったんだけどね

うん、ハイグリップは買えないけどソコソコに遊びたいとか、練習用って割り切る人にはいいタイヤかも知れない

貧乏プライベーターのお財布に優しいタイヤです

ヤフオクなんかで、送料込みで1万4~5000円で買えるし@155/55R14で

他のサイズは知らね

そんなワケで、久々に楽しく走って参りました♪
Posted at 2009/08/01 17:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 6 78
9 101112131415
16 17181920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation