• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

寝る前に

ネガを取り込んでたら、こんな画像が出てきましたw

社交辞令的にナンバープレートは隠してありますが、東北&北関東の濃厚民族2名が10年前に北海道に侵攻してきた際の画像ですwww






PCのメアドかGmailのアド教えてくれたら原盤送ります>御両名www
Posted at 2012/12/30 01:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

ライトのバルブ

3~4日で一気に左右が切れたんで
https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/1238202/2163859/note.aspx
適当に交換した(´ω`;

しかしまぁ、飛んだのがホームセンターの真ん前だったってのは、まだ助かった方だなぁ・・・・と(汗

日頃の行いのおかげ??(ヲイ
Posted at 2012/12/29 09:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

普通の軽箱、初めての冬・・・・・

色々と語弊があるような日記になってしまいます(先に断っておく)
旧サンバーに乗っていたモンで、私の感覚的に思ったコトを直球で書きます


改めて思った


サンバー(スバルオリジナル)は偉大だった



昨日もらってきたブラボーさんで本格的な冬運用を開始したワケなんですが

前後の軸重の差が大き過ぎて、全くリヤにトラクションがかからない状態
※サンバーと比べて・・・・ですよ?

ショックが抜けていると言う悪条件もあるにせよ、ソレにしても、サンバーとの差は大き過ぎ・・・・・・

ちょっとの坂でも4WDのクセに前に進み辛い、一度滑り出したらもう最期、アクセル戻そうがギヤをシフトアップしようが空転は止まらない
リヤがとにかく噛まないんだ

リヤが空転する →フロントも抜ける →フルタイム4WDなのに前に進まない
(まぁ、空転したらノーマルデフならトルク抜けるから仕方ないんだけどね)

RRベースとFRベースの差がここまで露骨とは(ーー;;

ちょっと轍にハマって、抜けようとしたらリヤが軽過ぎるモンだから、即、ハーフスピンモードに突入しそうになり、全く気が抜けない状態
普通車の轍に入れないから常時片方はラインが違うワケですが、下手に車線変更をしようモンならどっちに飛んでいくか分からん状態

そりゃ、旧サンバーにハマった人間は浮気しないワケだよ・・・・・と、改めて実感しました

構造的に色々とケチを付ける方もおりますが(旧サンバーね)悪路やら積雪地を走るとなると、あの構造が生きるワケで

リヤエンジンのお陰で、しっかりとかかるトラクション
フロントの軸重が・・・・なんて言っても、結局の所、運転席周りのキャビンの重量+人間の重量のお陰でそんなに不安定感は無いステアリング周り

改めて、サンバー(旧)が欲しいと思いましたね(´ω`)

現行サンバー(と言う名のアレ)なんて使いもんになりゃしねぇ・・・・・と、素で思いました

サンバーと近い感じがある車輌(重量配分的に)・・・・っつ~たら、やっぱ、アクティだよなぁ・・・・・・

けど、やっぱ改めて、またサンバーが欲しいです(´ω`)
Posted at 2012/12/08 00:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

ペター!夢をありがとう!!

http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25538
ペター「なによりもファンのみんなに感謝」

まだ正式に決まったワケじゃ無いけどさ

今の世界選手権に於いて、1年休止って事は実質的に引退も同然なんだよな・・・・・・

コリンが居なくなった後、トンミ(マキネンね)加入もイマイチパっとしないスバルを”勝てるスバル”に引き戻してくれたペター

↑’07ラリージャパンにて撮影

’03に世界タイトルを獲ってくれた時はホントに嬉しかったなぁ(´ω`)

その後は開発が迷走したりで下降線だったけど、それでも最後まで諦めない姿勢を前面に出して常に攻撃的なドライビングでファンを魅せてくれたペター

ホントに素晴らしい夢を見せてもらえました

次にどのカテゴリで、何処で走るかはわからないけど、これからのペターを今までと変わらず応援させていただきます

頑張れ!!ペター!!!

↓過去にラリージャパンで撮った画像です・・・・・
’04ラリージャパン






’05ラリージャパン








’06ラリージャパン







’07ラリージャパン





Posted at 2012/12/05 11:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

貧乏なんで保留中の必要なパーツ@忘備録

※GCレストア関連です

・GDB-AかBのリヤのクロスメンバー
・リヤデフマウント
・リヤのリンクアーム
・中期以降のボンネット
・センターパイプ~太鼓まで
・前後ショック(適当に生きていればOK)
・リヤのディスクローター


まずはこれだけきっちり揃えないとなぁ(´ω`;;

作業は全部自分でやるけどね(^^;;


それまでGC8は冬眠です

介護業なんて貧乏職種やってるモンで、この手のレストアが必要になった状況の時は銭が出てこないのがホント、厳しいッス

クルマ趣味でアレコレとやりたい・・・・・って思ってる若い子がいたら言っておく!!


介護職にだけは就くな!!!!(ヲイ

Posted at 2012/12/02 23:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation