• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

20年ぶりに

道東の山の中の温泉に行ってきました

昔はオフロードバイクでツーリング途中に寄ったんですけどね


場所はトムラウシ温泉
http://www.netbeet.ne.jp/~taisetsu/tomurausi1.html
昔行った時はボロな温泉宿だったんだけどね(^^;;
綺麗すぎてびっくりしたよ

温泉設備も綺麗でお湯も気持ち良くて満足♪

登山客の方々もココをベースにしているみたいなんだけど、気になったのがコチラのホワイトボードw


熊の出没情報(^^;;
遭遇して面倒な事にだけはなりたくないです

さっぱりした後はビール・・・・と行きたいトコロでしたが、芽室辺りまで下っていこうと思っていたのでコイツで我慢(^^;;


美味しゅうございました(´ω`)~♪

温泉宿の横には噴泉塔ってのがありまして、温泉の硫黄分やら石灰質が堆積して高くなってきているそうです

次に来られるのがいつになるのか分からないですが、次、何処まで育っているのかが素で楽しみなモノです(´ω`)b

十勝ダムで色々と撮ってみた

今年は全体的に水位は低いですねぇ

放水口を上から撮ってみた

スキーのジャンプ台の上より怖いです(^^;;

下から見たら放水口はこんな感じ

この日は結局、従姉上様からの招集があり、そのまま帯広で一泊でした

先日塗った鉄ちんもソコで装着w



ちょっとばかりイメージが変わりました
満足♪

翌朝、従姉を職場まで送り、札幌に帰還です
途中、インデアンでカレーを楽しみました(´ω`)~♪

十勝に行ったらコレを食べないと何かスッキリしませんw

そして、本州の鉄な友人に贈る画像を撮影


トラブル続きのJR北海道が誇る高速ディーゼル車両(振り子式)を数枚撮っておりました

撮影が終わり、日勝峠登り口でイギリス人のヒッチハイカーを拾い、札幌まで楽しくオハナシw
途中、前日の悪天候で諦めていた夕張の三絃橋にリベンジ、撮影してきたのです

この橋、世界的に見ても珍しい構造のモノなんですが、シューパロダム完成に伴い水没してしまう事になってしまったんです・・・・・・

その新しいダムがコチラ

古いダムの横(奥)に作られているんです

このダムが完成したらどうなるか・・・・って?



ダムの下にダムが沈むんですよw


かなり珍しい事態になるワケなんです

このダム、注水試験が9月アタマになるそうなので、大夕張ダム(旧ダム)と三絃橋が見られるのは今月一杯だそうです


来週、また行ってきます(マテ
Posted at 2013/08/20 01:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

本日届いたブツ(´ω`)~♪

先日のホイール塗装の仕上げ的なネタです(´ω`)~♪

密林で購入したコイツ

ホイールテープって代物

バイクなんかとかのリムにアクセントを付けるテープです

色は赤

本来なら、リムに添って綺麗に貼り付ける工具が添付されているのですが、鉄ちんの場合、リムの形状が合わないので使えないのです(涙

そんなワケで、適当に貼り付けてみた(ヲイ

まぁ、こんな感じかな??

ちょっと歪んでいるのは御愛嬌ってコトで(^^;;

残る3本も一気に施行してみました

後は装着するだけです(´ω`)b

早くセンターキャップの加工もしないとアカンですね(汗


オマケ

もう一つ、届いたのがコレ

カーボン調シート

コイツの施行はちょっと面倒なコトになるんで、後日一気に時間を作ってやってしまう予定です
Posted at 2013/08/17 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

昨日の作業

ここ最近、忙しくて&暑くて(特にコレ)何もしていなかったアテクシ

久々にネタが出来まして(^^;;


1週間前、オクでごくど~アクティさん用に夏タイヤ付き鉄チン12インチセットを落札したんです

因みにお値段¥3000-
タイヤは6~7分山でした


ソレをそのまま装着するのもアレなんでちょっと小細工してみた
まずは塗装の足付けに手持ちの#400でサビを落としたり表面を荒らしたり


全体的に磨いたら脱脂&洗いで手抜きでパーツクリーナーを吹いて汚れを落とします


続いてはタイヤをマスキング
リムの隙間にテープを押しこみ、その周りを新聞紙とかでマスキングします


全体的にサフを吹きます

今回使う予定の色の絡みで白サフを使いました

そして、今回塗装する色がコレ

白いボディのクルマには金のホイールが似合うかと(´ω`)~♪

サフが乾いているのを確認してから上に塗っていきます

この時期は塗料があっという間に乾くのがステキ♪
野外に大体1時間も置いとけば乾きます♪

続いてコイツ、1本198円のクリアを使いますw

テラッテラに厚塗りしますw


元のサビやら何やらで若干の色浮きとか気泡が出てきたけど気にしないw
どうせ鉄ホイールだしwwww

その間、ちょっと昼食を摂りにラーメン屋に行ってました


石狩の信玄♪ココの味噌&ミニチャーシュー丼が大好きだったりします(´ω`)~♪

満腹になって機嫌上々で帰宅したら見事乾燥♪

後日、2~3mmの細いカッティングシートのテープ(確かどっかで売ってた)を買ってきて、リム周りにアクセントを入れたいと思います

近日中に装着しますが、現在使ってるコイツ

(今シーズンはスタッドレスを履き潰す予定だった)
この鉄もブラストをかけて綺麗にしてから塗装しようと思います
何故か職場にブラストがあったりスルンデソイツを拝借しようかと

こっちの鉄は形状がアレなんで

色はアイボリーか何かにして、懐かしのSuperRAP風味にしてやろうかと思案中でございます
Posted at 2013/08/12 18:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation