• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

最近の過剰装備とかを見て思った事

最近のクルマ、何でもくっついてるじゃないですか

アレもコレも・・・って過剰装備

メーターなんかもエンジン始動したら点灯するタイプのモノになっててさ
そのメーターの御陰で、無頓着なドライバーなんかは


夜になってもメーターが明るく見える


もんだから、ライトの点灯を忘れたりとかね
夕暮れ時とか、素でおっかないです(ーー;;

それとか、この時期の積雪地なんかだと、吹雪の中で、白とかグレーのクルマの無点灯がホント、増えた気がします

メーカーさん、コンパクトやら軽やらに余計な豪華装備をくっつけるより、そんなドライバー対策に
暗くなったら自動点灯するよう、オートライトを標準装備にした方が良くないですかね??

それとか、周囲の迷惑を考えず”自分が明るく見えればいい”なんてドライバー対策に、前走車がいたらハイビーム固定出来なくするようにしてくれないかなぁ??
ここ最近流行ってる”ぶつからないクルマ”の装備品応用(ミリ波レーダーとかアイサイト)で前走車との距離を計測して、一定距離以内に前走車が居たらハイビームに出来なくするとかね??

ぶつからない、飛び出さないも大事だけど、視界をきちんと確保させる・・・ってのも大事だと思うんです

如何なモンでしょ??





Posted at 2013/12/28 00:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

ダメ人間の悩みww

って、まだまだヌルいんだけどな


現在、カブ系エンジンが3機ある状況
カブ用1機、ベンリィ用2機(75cc&90CC)


とりあえず決定しているのが

・CD50S現在75cc → 先日入手した90エンジンに換装


と、なると

現在の75ccエンジン&カブエンジンをどうするか??なんだよねw


現在のトコロ、候補としては

・モンキーのパーツを色々と買い漁って1台組み上げる
・カブのフレームを調達、レーシング・カブを作る

の上記2つ

来年、もし、某客人が本当に北海道にツーリングに来るなら、それまでに組み上げて一緒に走りたいね(´ω`)

モンキー関連、中華パーツがそれなりに出ていて案外と安価に楽に組めるんだよね
耐久性は兎も角(笑

さて、どうしようか・・・・・
Posted at 2013/12/27 23:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

ちょっとムカついた

顔本でちょっと気分悪いネタが(´ω`#

バイクの窃盗団らしきIDで、盗品を堂々と売りに出してるのね(怒 

人様の大事なバイクとかクルマを盗むような連中には惨たらしい最後が訪れますように(怒


盗難関連調べてたら、偶然引っかかったのよ

で、ついでにあちこち回ってみたら、何処だったかでそのIDにリンク貼られてたのね
不審IDってコトで

心底、その手の連中には酷い目に遭って欲しい
Posted at 2013/12/18 00:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

トランポ候補

やっぱ、次は2代目ステップワゴンかC24セレナ辺りだろうなぁ


なんて真面目に考えてみた

両方共、リッターSSや600SSが積めるってトコロがポイントだね ←意地でもヨタだけは買わないってのはお約束

作り方によっちゃ、大人3人乗れるってのも美味しいトコロ


来年、真剣に考えるか・・・・・・
Posted at 2013/12/15 02:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

ベンリィ、レーサー化への準備

って、大したコトするワケじゃ無いんだけどねw

とあるイベント参戦に向けて色々と準備中

現在のトコロ

・CD90エンジン
・PC20相当品キャブ
・ゼッケン装着用汎用ライトステー
・本番用タンク(街乗りと分けて準備)
・グリップ

は準備出来た


他に準備予定が下記の通り

・リターン化キット
・CD90リヤ用リム
・前後タイヤ
・キルスイッチ
・アンダーカウル(オイルキャッチ対策・恐らく自作する)
・シートカウル(ゼッケン貼り付け用・恐らく自作する)
・オイル&ガスキャッチタンク
・キャブの状態によっちゃ、京浜PC20を購入
・モンキーR用ステップ(手に入れば 何方かお譲りいただけたら嬉しいです)

ってトコロかなぁ


後は、街乗りにいつでも戻せるように
・小型ウィンカー
・Ape用テールランプ

も準備予定です


頑張りますか(´ω`)
Posted at 2013/12/13 14:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 56 7
89101112 1314
151617 18192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation