• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

うぬぬぬぬ・・・・

何にしても資金難(´ω`;;

バイトせなアカンかもなぁ(汗
































流石に介護業界の給料だと色々と辛い

離職率が高いワケですよ(´ω`;;;





なんてボヤキは置いといて

月に4~5日程度の都合の良いバイトなんて、そんな虫の良すぎるモノは無いからなぁ(^^;;

とりあえず、何かしないと色々と辛い
兎に角、頑張るしか無いですな

ずっと復帰したかった2輪のサーキット走行@銭は無いけどw

ここ数年の婦長・・・・・じゃなく不調(そりゃ、ナース白衣とか着ますけどねw(ヲイ)婦長とか呼ばれたけどw)やトラブルが解決したんで、心機一転、これから先を笑って生きる為に、自分にとっては重要なイベント

何としても完走したいですな(´ω`)b
Posted at 2014/01/28 20:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

遊びのご案内(´ω`)

現在、6月開催のDE耐参戦に向けて準備中のさくら工房2輪部門(マテ

現在、ライダーを募集中なのです
予定していた1名が出ない・・・・ってコトになりましたので、追加で募集中

募集人員:1~2名

条件:エントリフィー割勘+経費の2~3万円が準備できる
    必要な安全装備を準備できること(ツナギ、メット等々)
    さくらさん製作のマシンに乗るコトができるダメ人間ww
    4月18日のミニバイク練習走行会に”確実に”参加できること
    2014年分MFJエンジョイライセンスを取得できる
    もてぎ共済保険(DE耐分15000円くらい)に加入できる




そして最大の条件がコレ


大 雑 把 な 性 格 で あ る

※みんから関連追加要項
求むネタ人間 ←ガチヲタ的な意味で


ってコトです(・ω・)b
神経質な方は御遠慮下さい
あとは、初回参戦ってコトで、完走しか考えていません
勝負が云々なんて考えている人はご遠慮下さいませ


って内容で、ライダーを募集します

興味がある方、さくらさんまで御一報を(´ω`)b


※ヘルパーさん(ピットクルー)は現在のところ、予定人数が集まったので募集はしておりません
Posted at 2014/01/28 19:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

4月以降ですが

大きなトランポが必要になってしまった都合上、アクティを売ります

ボロではございますが、興味ある方、御連絡下さいませ

セールスポイント(笑

エンジン:リビルド品を積んで1万5000km走行
スタッドレス:この前買ったばかり
夏タイヤ:まだ5部山くらいあります

現状の問題
左スライドドア・チリ合わず
リヤハッチのストライカー甘い
運転席シート破れあり
その他多数ありますが、そんなのでもOK!って方

まぁ、部品取りか汚れ物運ぶのに考えて貰えれば・・・・・
又はミニバイクレース(NSF100やNSR50)のトランポなんかに


車検、2015年の5月くらいまで残ってます

お値段相談ってコトで
Posted at 2014/01/17 00:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

飲み会帰りの儀式

てなワケで、ただいま風呂あがり


そんなさくらさんの飲み会帰りの儀式を教えましょう


・まず、玄関で全部脱ぐ

・そのまま風呂直行

・シャワーを浴びて、まずは軽く汚れ(臭いの)を流す

・熱い風呂の湯気をたっぷり吸って、まずは喉の臭いのを取ります ←痰出し

・続いて、鼻の穴の臭いのを取ります ←鼻の穴の粘膜にくっついたのを鼻をかむ勢いで出す

・まずはアタマ(髪)を洗う 大量のお湯でまずはしっかり流す(お湯+湯気でヤニ臭さを取る)

・シャンプーたっぷりで洗う ✕2回

・全身をボディーソープたっぷりつかってこれでもか!と言わんばかりに流す


鼻に臭いが付かなくなったら終了




さっき、Twitterでもボヤいたけどさ、あんな臭いヤニの臭いの付いた服、よく着てられるよな
&時々、飲みに行った帰りにそのまま布団にダイビング・・・・って人もいるけど、枕や布団に臭いのが付くの、気にならないのかなぁ・・・・・・・;;´д`)

ワシ、そんな臭い布団は許せません

因みに嫁が潰れかけて帰ってきても、問答無用で風呂に放り込んで匠の技(笑 ←仕事が仕事ですのでw)で全身洗ってから布団の海に沈めます(断言
ヤニ臭い布団は許せん!!
Posted at 2014/01/09 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2014年01月08日 イイね!

改めて考えた

ここ最近、色々と見てて自分で一つ結論が出た。

もう、今のクルマには興味が沸かなくなったんだ。

元々、バイクメインで腰を壊してから4輪に仕方無く移行、けど、バイクのような加速が欲しくて4WDターボ&MT一筋(自分でコントロールしたいって思いで)だったんだけどさ

出てくるクルマはATだらけ
MTにこだわろうとすると周囲から時代遅れだの何だのと茶々入れられる

時代じゃないんだよ

の一言で片付けられるだけ
駆動系やら何やらの過剰な電子制御には興味が沸かないし高級感、質感なんてどうでもいい
ただ、自分の手足の先に直結する感覚が欲しいだけ

もう、これから先に出てくるクルマに固執する理由が無くなった

バイク何台かと、ソレを積んで遊びに行くトランポがあればいいや

身体が動くうちは、また2輪がメインの生活に戻ろう

今のバイクは昔ほど体力使わなくてもよく曲がるしタイヤも良くなったしまだ”コントロールする実感”が持てるし
現行のトラコン入りまくりのリッタースポーツには興味はそんなに持てないけどね。あぁ、こんなコト書いたらまた”今はそんな時代じゃ無いんですよ”なんて言われそうw
ハイパワーは楽しくて、ソレを安全に制御するには云々・・・・は別に構わないんだ

けどね、ソレをいきなり免許取りたて初心者に買わせようって言う今の流れは嫌い
そして、時代が云々・・・とか語る初心者の方々はもっと嫌い

最終的にはアナログな感覚を何処かで残しておかないと危険だと思うんだけどね・・・・・・


あぁ、4輪の競技(ジムカーナ、ラリー、ダートラ)は好きですから(人間が操ってるって気持ちが見えますから)これからも観戦は続けたいと思います
走るかどうかは、その時期&情勢次第かなぁ・・・・・
Posted at 2014/01/08 16:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
567 8 91011
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation