• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

デミオのディーゼル乗ってみた

デミオのディーゼルに乗ってみました

まずは直球で

ワシには感覚的に合わんス

まったりダラダラ乗りたいって人には良いかもね ←コレに尽きる

てなわけで、空自在のデミオディーゼル
先日、前におじゃましたツダディーラーさんから”試乗車入りました!!”って連絡がありまして、ちょっと行ってきたのですよ

外観やら何やらは一緒(当然だわな)
見た目はグリルの色程度w
後はテールのバッジ??

エンジンスタートして適当に走ってみたんだけど、気に入らんのがエンジントルクとトルコンのマッチング
むっちゃ気に入らねぇ
エンジンは1500rpmでトルクがMAXなんだけどさ
トルコンが滑って動力が伝わって・・・・・・で、ちょっと踏んだだけでピークトルクを超えちゃってるもんだから、加速感だけはヨタ車(笑
アクセル微調整で何とか・・・・・と思ったけど、慣れないオルガンペダルで苦労しました(笑
クリープも強すぎる感じ

発進で神経使うクルマって素で疲れます;;´д`)
ぶっちゃけ、ガソリンの方が気を使わなくて済みます

他は・・・・・フロントの重さが気に入らねぇ
アタマの重いの嫌いなんです;;´д`)

他は、ディーゼル独特のカチャカチャ音
静かで云々・・・・・なんて試乗記をあちこちで散見しますが、ワシの耳には見事に聞こえるんです
感じとしては、遮熱板が割れてる中級グレードのクルマに長時間乗ってるような気分

そんなワケで、元来ディーゼルが嫌いって言う偏見もありますが、ソレ差っ引いてもぶっちゃけ印象は良くなかったね

好きなら乗ってもいいんじゃね??って程度の感想
ガチで所有するとしたら、自分的にはMTの選択肢以外はありえねぇ
あのATとのマッチングの悪さは犯罪レベルw ←まぁ、自分は元々AT大嫌いなんですが

デミオは1300のガソリンのFF(廉価グレード)が一番乗りやすいと思いますた(´ω`)b

あのディーゼルはMTで乗ってナンボ・・・・ってのが正直な感想ですね
ATで乗るモンじゃ無い
Posted at 2014/11/29 16:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

来年使用予定の戦闘機

先日引き取ってきたのがコイツ

XR50モタード改(100ccエンジン換装)



外観はそこそこ綺麗

ちょっとばかし動かしてみたのですが、とりあえず高回転側でちょっとグズつき
時期も時期だし、嫌でも濃くなっちゃう時期です

まぁ、それ以前に、恐らくちょっとセットアップが濃い目なんだと思います
予想通り、プラグの焼けはこんな状態

今の時期の北海道でセットアップを進めたって、肝心の本番シーズンには全く合わないんで、来年、現場でセットアップの仕上げをします

アンダーガードは撤去しました


マフラー装着の際に干渉するところを強引に曲げた様子

この部分は後日切断します

前後ホイールもそこそこ綺麗


近いうちにNSR50のホイールを1セット調達したいですな(´ω`)

近日中に、スプロケガード、NS-1ステップ流用バックステップ化、キルスイッチ追加が待っています

続きまして、ベンリィさん用に用意していたアンダーカウル
コイツをXRモタ用に改装します

エンジンハンガーのトコロにステーをくっつけて装着予定
隙間が大きいので、ステーを装着し易いようにFRPで隙間埋めをします
因みに横から観た装着イメージはこんな感じ


まず、ゲルコートを剥がします

続いてアルミテープで裏打ちして、FRPを貼り付けます


待つコト数時間・・・・・・
綺麗に固まりました


先日塞いだカウル底面をパテ埋め
適当な在庫を使ったんで汚い盛り方になっちまいました・・・・・下手になったなぁ


とりあえず、前面の塞いだ部分はこんな感じになりました



作業はまだまだ続きます
Posted at 2014/11/21 23:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

来年の為に

戦闘機(候補)を引取に、道東へ向かっております

とりあえず、北方領土を見学してから夜に車両を受領予定です
Posted at 2014/11/05 09:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月01日 イイね!

紆余曲折ありつつも

次にトランポとして迎え入れるクルマは脳内で確定しました


リッターSSまで積めて維持費が安くて適当に乗れる


そんなクルマ


運転の楽しさなんて、もう求める気は無いし


純粋にトランポ&その他野良人間風味に遊べる(車中泊とかコスプレイベントスタッフしてるんで着替え部屋として・・・・とか)程度で使えればいいんです



運転の楽しさはバイクにのみ求めます
Posted at 2014/11/01 20:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation