• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

20年ぶりの

色々と届きました

まずは今年の嫁からのX’masプレゼント

やっと昨日開封しました(^^;;



シャコ貝・・・・じゃないですよ?(笑

レース用のツナギの下に着る脊髄パット

嫁から”今年何が欲しい?”なんて聞かれて、脊髄パットって即答したんですよ
色気も素っ気もネェ(ry ・・・・なんて言われたのですが、次の一言で速攻注文してくれました


さくらさんの安全を嫁が守る♪

この一言が妙にツボったらしい

うん、計画通り(マテ


続きましてはレーシングブーツ

最新スペックじゃ無くてもいいんです
てなワケで、オクで色々と探してましたら、長期在庫処分品を発見
長期店頭展示で変色してて云々・・・・って書かれてたんですが、ど〜せ汚れるから(゚ε゚)キニシナイ!!
ヘタな中古を買って水虫の恐怖に怯えるよりは、新品の方が・・・・ってコトで調達しました

20年以上ぶりのレーシングブーツ
最近のって、安全性云々の為に皮も厚くなってるんだよね(^^;;
足首周りが硬いので、ちょっと履いて歩いて柔らかくしないとアカンです・・・・・・

Posted at 2014/12/30 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年12月27日 イイね!

個人的にやりたくない作業(笑

スポークホイールの組み上げ(笑


ベンリィさんに太いタイヤを履かせたいんだよなぁ・・・・・
Posted at 2014/12/27 19:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

予定外の出費・・・・・Orz

今日、HDDのデータ整理をしていたんです

そしたら、HDD2からその他ドライブへのコピーは出来る



その他ドライブからHDD2へのコピーは出来ない


;;´д`) ←ホント、こんな顔になった
確実にダメになる寸前ですね


そんなワケで、買い出しついでに近所のPC工房で新しいHDDを購入
フォーマット~データコピー終了まで3時間かかりました 

他に色々とやりたいコトはあったんですけどね・・・・・・
データ移行作業で本日の時間切れです

近いうちに、メインのOSのドライブも交換しないと不安だなぁ・・・・・
Posted at 2014/12/22 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2014年12月19日 イイね!

スタッドレスの個人的な感想

今シーズン、我家の奥様の車両(FFの2代目デミオ)の冬タイヤとして、マリオ高野さんが長期モニターをやっているダンロップのWinterMAXを使っております

本格的なシーズンに入ってきたんで、今の段階でのインプレを少々
(あくまで私の独断と偏見です)

昨シーズンまで、買った時に付いてきたDS-2を使っていたんですよ
その前に使っていた車にはDSX-1を使っていました
ここ最近のDLのスタッドレスは一応一通り使っていた・・・・って前提で
(DSX-2は使うチャンスが無かったので割合)

一応、新品経験があったDSX-1を基準としての感想を・・・・・

DSX-1の縦方向、横方向のグリップの基準を1とするならば、WinterMAXは縦1.7、横1.2程度ですね
縦方向のグリップに対して、ちょっと横が弱いです
そんなわけで、乗り方を考えないと少々怖い思いをするかも・・・・・

直線でしっかり減速、コーナーでは我慢の冬の原則をしっかり守れば問題は無いんですけどね(^^;;

イメージ的にはラリースタッドレス(56R)の乗り方に近いかな??
ダンロップさんに関しては、正直、スタッドレス黎明期(それこそ25年以上前のモデル)のあまりの酷さにダメロップ・・・・なんて呼んでたモンですが(流石にミラーバーンで平地で全く前に進まなかったりしたのには閉口)、今のモデルはそれなりに安心して使えるようになりました

BSさんとの価格差を考えると、あのグリップレベルだったらそれなりにお買い得・・・・と思える内容の進化をしたと思います


マリオさんがやってる”履きっ放しテスト”でも、耐摩耗性はそれなりに高いようですね

年間走行距離がそんなに伸びない&大人しく走っている人(コレが絶対条件)で、関東やらその他の年間そんなに降らないレベルの地域での降雪時に”スタッドレスなんて買っても置き場所が無い!!”って騒いでいる人でしたら、案外と2シーズン履きっ放しで車検時入れ替え・・・・って使い方でも良いのかも知れません
冬のシーズンイン直前に買ってから2年くらい履き潰す・・・的な使い方ね。コンパクトカーとかの15インチ以下のサイズでしたら案外と一番安く上がるかも。

買い物とかちょっとした短距離ドライブ、短距離通勤程度しか使わない方、これから先のマリオ高野さんのレポートによっちゃ、案外と2年間履き潰しで入れ替え・・・・ってのもアリかもしれませんよ??
Posted at 2014/12/19 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | クルマ
2014年12月19日 イイね!

やっぱ、こうじゃなくっちゃ♪

http://alto-works.jugem.jp/?eid=122
こんなネタ、大好物です♪

現行車って”弄る楽しみ”が無くなったからなぁ・・・・・・
Posted at 2014/12/19 14:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
78910111213
14151617 18 1920
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation