• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

忙しいのだけれども(´ω`;;

色々なコトが片付けられない今日此の頃

年末に向けて人手不足で更に忙しくなりそうなんで、仕事の前に無理矢理ファクトリーの市税事務所に行ってきた

当初DE耐参戦用に改造を進めていたベンリィさん、ベースの50改75ccエンジンから90ccのエンジンに積み替えたんですよ
で、気分的に(税金上がるけど)アレなんで、黄色からピンクに変更

そして、肝心のDE耐車両のXR100モタですが、終わったら街乗りにも使う予定なんで、そっちも登録しときました

2台同時登録だったんで、当然こうなるワケです



連番です(笑

来年、ウチの庭ではXRモタとベンリィさんで連番のプレートで並ぶコトになるでしょう(笑


でもって、市税関連で納付書紛失の再発行をかなり前に頼んでいたのを忘れられてたみたいなんで、再発行を依頼・・・・・までは良かったのですが

その時に4~5年前の未納がナンチャラ・・・・なんて言いがかりをつけられまして

その場で確認できるであろう書類を、西区の市税事務所(琴似駅近く)に行かないと手続き出来ない云々とウダウダ騒がれ(怒




はい、行きましたよ、西区市税事務所(怒

結果・・・・・未納無し
納付書類の記載ミスだった模様

で・・・・・別に、ファクトリーの市税事務所でも何も問題無かったそうで・・・・・・(怒

余計な手間掛けさせられました(死
久々にお役所のたらい回しを喰らいました


西区まで戻ってきたんで、その勢いでいつもお世話になってるオートランド宮の沢さんでXR100モタ関連の部品を発注
ステップ周り(バックステップ化するのにNSR50後期用のシフトリンク周り一式)とブレーキOH用のシール類を発注

その後、出勤したのですが・・・・・・

腰が抜けかけて(腰痛酷くて)&熱上がってダウン、早退して自宅で死んでました

明日は夜勤なんで、とりあえず気合で回復せんと夜勤中に死ねます;;´д`)
Posted at 2014/12/19 00:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

雪道で無茶すりゃ

http://gasoku.livedoor.biz/archives/52111603.html
こうなって当然(呆

夏タイヤで挙句に引張りだもん
側溝にルーフから落ちずに助かって良かったね(呆
Posted at 2014/12/18 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

低気圧

どうやら本州では雪みたいですねぇ

非積雪地で雪が降る度、事故だとか大混乱だとかニュースが流れますが・・・・・

毎年、それなりに事故だとかは起こってるワケですよね?
積雪地の住民からすりゃ、何でそのニュースを見て学習しないんだろう??ってのが正直な疑問

聞いてみても、返って来る言葉ってのが


・そんなに降らないから勿体無い(スタッドレス)
・少しくらいの距離なら大丈夫


なんですよね;;´д`)

せめてチェーンくらいはしといた方が・・・・・・って言ってもさ

・手が汚れる
・巻き方が分からない

ですもんねぇ;;´д`)

結果、無茶なコトをしてぶつけた・・・・とか立ち往生した・・・なんて結果になるんですよね

その後の安全を考えたら、手が汚れるとかの程度、問題じゃ無いですよね?
その一手間を惜しんで重大な結果になってしまったら、どっちが”勿体無い”んだかなぁ??って素で乾いた笑いしか出てこない

雪に不慣れなのは分かります



毎年あちこちでそれなりに事故だとか何だとかの報道がされてるんですから、自分だけは・・・・とか少しくらい・・・・・なんて考え、止めませんか?

スタッドレスが勿体無いとか置き場所が・・・・・ってコトなら、最近は装着簡単で置き場所を少ししか取らない緊急用タイヤネットとかもありますし

無茶して大変な思いをするよりは格段にマシと思いますよ??


と、雪国の住人がボヤいてみる
Posted at 2014/12/18 09:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

来年の予定

以前にも書きましたが、早くて来年秋、又は再来年春までに導入予定の新トランポ

相変わらず色々と悩んでおります(笑

個人的には俺教の戒律に則り、絶対にトヨタだけは買いません 
(コレが大前提。大のヨタ嫌いですので)

予算もそんなに出す予定はナシ
ここ最近、好きなジャンルの方向のクルマが過剰装備&電子制御だらけ(過剰制御は嫌い)&高価格化が酷いんで”自分にとっての運転の楽しみ”は諦めました
ようと決めたんです
クルマはトランポ兼冬のガレージで割り切り決定
特に高価格化に関しては、今の職にいる限りはもう対応は不可能

そんなワケで”操縦する楽しみ”はバイクのみにします
後は別口で活動してるコスプレイベントスタッフの仕事の際の更衣室代わり&衣装置き場(マテ

てなワケで、現在候補に上がっているのが・・・・・

ホンダ・2代目ステップワゴン
日産・C24セレナ最終くらい
スバル・TV&TW系サンバー(純血サンバー)

なのですよ

セレナに関して・・・・
Q:何故C24後期なのか?
A:センターシートが外しやすいからです(即答
他にも、最終型だと3列目が跳ね上げ左右分割なので、センターシートのどちらか片側を外せばバイクが余裕で載るのです
台数が出たクルマなんで、価格もそれなりで安価(本州非積雪地物を探そうかと)

セレナのネガな面
・税金
・日産CVTの脆弱さ
現状、C24前期を使っているのですが、正直トルコン回り&CVTのべルトの耐久性はイマイチなんですよねぇ・・・・・・

ステップワゴン(RF5)に関して
Q:2代目指名の理由は?
A:台数売れてて価格が(ry
ホンダ車でレースごっこをやるなら、やっぱしホンダ車で揃えたいじゃないですかw(マテ

ステップワゴンのネガな面
・シートのレイアウト
 センターシートの取り外しがめどい;;´д`)
 センタードアが片側のみ
エンジンは正直、日産よりホンダさんの方が好み
この当時の日産CVTよりはホンダの方が耐久性あるし
 

サンバー(TV&TW系)に関して
Q:何故最終サンバー??
A:軽としては無敵の積載性
  リッターSSが真っ直ぐ積めるのは最高です
ぶっちゃけ、ダメハツ仕様サンバー(灰Z)は一切買う気はありません
置き場所、維持費等を考えたら、この辺りが正直一番財布に優しいんですよね
腰&膝の都合で恐らくこれからもミニバイクメインになっちゃうと思うんで、ソレ考えたらコレでもOK?って思ってしまう

サンバーのネガな面
・バイクを積んだら2人しか乗れない(笑
・中古市場が高値安定&マトモな個体が実は少ない

って感じですねぇ(ーー;;

もうちょっと稼げる職種だったらキャラバンとかも視野に入るんですけどね
しかしまぁ、キャラバンを選んでしまったら置き場所が問題に・・・・・・Orz

とりあえずは、まずは特別補正予算を何とかしないとアカンですな
Posted at 2014/12/14 13:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

XRモタ投入の結果

ベンリィさんをレーサー化するのは無くなったワケです





これから先、色々とやらないとアカンコトがあるワケです

・電装系見直し

・ウィンカー、テールランプ交換
 ※テールランプは候補を決めてます(薄型LED)がウィンカーがまだ未定

・バックステップ化
 ※モンキーR用ステップ、継続して探してます

・タコメーター装着

・モタに流用したアンダーカウルの代わりを探す

・気分的にツインマフラー(左右出し)を入れてみたい

・セパハンのマウントのネジ穴の山切り直し

・リヤフェンダーカット(又は撤去)
 ※アテクシ、ベンリィのフェンダー嫌いなのです

まぁ、最低限、こんだけはやっとかないとね
レーサー化も考えなくて良くなったんで、いっそハイカム突っ込んだりオイルクーラー突っ込むのもアリなのかな??とか

色々とのんびり進めます

大きい車両を買おうかと真剣に考えてましたが、ちょっと身体的事情でやめた方がいいかなぁ??って流れに
腱板断裂寸前&上腕骨内側上顆炎(テニス肘)&膝の軟骨薄くなってきて痛みが出てきたのです・・・・・・Orz
 
今の筋力&体力で楽しめる範囲で適当に楽しんでいこうかと
Posted at 2014/12/06 23:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
78910111213
14151617 18 1920
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation