• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

トランポ本日納車

本日納車だったのだが・・・・・




嫁が一言




歴代ダンナ車で最高の快適車だ




すんませんね、今までスパルタンだったりボロだったりで;;´д`)
Posted at 2015/01/31 23:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

OEMだらけ・・・・

右を向いても左を向いてもOEMだらけ・・・・・

はっきり言っちまいますが、アテクシ、OEMは大嫌いなんです

OEMなんて売る意味あるの?って、日頃思っております


売れれば何でもいい・・・・ってか、車販業者も物が売れなければ困るし客層を広く確保するためにも体力とのバランスを考えて自社に足りない物を他社から・・・・・ってのも、まぁ、ある意味仕方ないんだけどね


けど、個性と言うか味と言うかポリシーと言うか・・・・・・


そう言った物を全否定しているような気がするんですよ

実際、私が何か買うとしても、車、バイク関連だけはOEMだけは絶対に買わないと決めています

作ってるメーカーオリジナルの物しか買いません

設計した方々に失礼な気持ちになっちゃうんです


サンバーと言う名の廃Zをスバルで買うくらいならダメハツに行って買います(まぁ、ダイハツ&ヨタって選択肢は個人的にありえませんがw)



その他車種も同様

まぁ、ソレやらないと数社は潰れるかも・・・・ってのは分かるのですが

でも、やっぱり気に入らないんですよねぇ・・・・・・
Posted at 2015/01/29 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

数年前にスバルファンを襲った悲劇が

この記事は、益子会長 あなたは クルマ だけでなく ミツビシファン まで 減らす 気 ですか ・・・・について書いています。

今度は三菱ですか(乾笑

ちょっと毒です(先に断っておきます

ヨタと提携って名の元に推し進められたサンバーショック(OEM)やら、今まで買い支えてきてくれた昔からの国内顧客(生活の相棒として慣れ親しんできたファン)を切り捨て海外を重視、高級路線にシフトするようになったスバル
そして軽やコンパクトをOEMだらけに・・・・・・Orz

その愚策に本気で涙したものです

もう、自分が愛してきた富士重は終わった・・・・・

と、悲しい思いをしたものです
その気持は未だに変わらず(ーー;;
今の富士重工は応援する気にも買う気にもなれません
(ギリギリ許せてGDB辺りまでかなぁ・・・・インプが全車3ナンバーやらレガがATが専売になった時点で自分の中で何かが終わったような気がしました。以前のような気持ちには戻れません・・・・・)


当時、知人で数名の三菱ファンが富士重工って会社が生き残るだけマシでしょ、なんて言ってたのを思い出した


今が正にその状況ですよね


三菱が残るだけマシでしょ?って
この元記事の方や三菱ファンに喧嘩なんて売る気は毛頭ありません

あの当時の旧スバルファンが浴びせられた言葉、悔しい思いを理解していただければ・・・・と思っただけです

インプとランサー、レガシィとギャラン、共に同時期にWRCを戦ってきたライバルです
それぞれに熱狂的なファンが付いている故に、この手の”伝統”を無視した独自車両存続の危機ってものは納得出来ない人が多いでしょう

それ故に、元記事の主の方はこのような日記を書いたと思います

一度ファンを裏切った(と思うような行為をしたメーカーさん)には、失望させられたファンはその後は絶対に戻りません
結果として大量のアンチを産むワケで・・・・・・

上手くまとめるコトは出来ませんが、悲しい思いってのはしたくないですよね



Posted at 2015/01/29 01:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

新トランポ

早ければ週末納車らしい(^^;;

雪に埋まった物置から2列目シートを掘り出さないと(汗

とりあえず、明後日頑張る


Posted at 2015/01/28 23:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

明日から3日間

南国の住人を引き摺り回して極寒体験&地方の自動車事情教育ツアーに行ってきます(マテ

最近の肥大化しているクルマにNo!を唱えているアテクシですが、その理由を身を以て経験していただこうってツアーです(笑


さて、どんなドタバタになりますやら・・・・・・・・・
Posted at 2015/01/23 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 22 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation