• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

今シーズンのタイヤ

昨日から私用で帯広に行ってました

帰り道、VTR-SPを預けているバイク屋さんに寄り、来シーズンのタイヤの相談をしてきたワケです


今回、フロントフォークのOHもまとめて依頼しているんですが、ま、タイヤも前後となるとソコソコのお値段

色々と悩みましたが、前後同時に交換した方が気分もスッキリするよねぇ・・・・ってコトで



MICHELIN PILOT POWER3
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/324


に決めてきました(汗

ディアブロロッソ2が入っていたんですが、フロントはまだまだイケそうなのですがリヤが典型的な北海道減り(真ん中しか減らないwww)
リヤだけでもいいかなぁ??なんて思ってたんですが、ついうっかり勢いで決めてしまいました


もう、トシなんで昔みたいに目を三角にして走るコトはありませんし、タイヤも端は余リングになってしまうのですが、まぁ、適当に楽しめればOKかと


春が楽しみになって参りました(´ω`)b
Posted at 2016/02/27 15:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年02月27日 イイね!

生存報告を兼ねて

昨日、19日の公判に関して

私が傍聴に行けなかったのですが、担当の弁護士さんから連絡アリ

ざっくりとまとめてしまうと

・全く内容が無い公判だった

との事

次回、3月8日の公判では、証人尋問的なコトをやるのですが(さくらさんも出廷、証言予定)、例のクソは


車に乗っていた人間全員に証言させろ


と、相変わらず騒ぎ続けているとの事
裁判所的には、あのクソがゴネている”Life側運転手すり替わり説”はもう相手にはしていない流れになっております
(事故直後の旦那さんが助手席の奥様を助けに行く状況の写真も証拠として提出済み)
そんなワケで、裁判所的には、当事者証言はあくまでも運転していた人間のみの証言で問題は無いと判断しております

次回公判では、私、Life旦那さん、事故直後の目撃者(交差点角の床屋の店主さん)が出廷、証言する事になりました


まぁ、とりあえず問題があるとするならば


あのクソは人が証言している途中でも自分い都合の悪い流れになると即証言を遮ろうとするんですよね
そうなったら、当然、当方は裁判官に”クソが五月蠅くて満足に証言できません”と苦情を入れる予定です

クソ、退廷!

なんて流れになったら楽しいですね♪


次回、8日の公判が楽しみになってまいりました
Posted at 2016/02/27 15:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 7月18日事故関連 | 日記
2016年02月12日 イイね!

割と真面目に募集してみる

ここ最近、来週の遠征絡みで忙しくて満足にネタも用意できていないさくらさんです
こんばんは


さて、かなりガチな募集をします



来週の19日、暇な方がいたら



さくらさんの代わりに、クソオヤジ裁判を傍聴に行き、どんなコトを言っていたのかをメモを取ってきて欲しいのです


来週の公判は、ツインリンクもてぎに遠征に行ってたりするもので、物理的に傍聴不可能なのです(涙



今度の公判では、恐らく、更にアホな事を口走る可能性があり、我々被害者連合(笑)はとても楽しみにしているのですが・・・・・・・



恐らくね


ウチが傍聴に行かないとなると、あのクソは喜々として

「うしろめたいコトがあるから逃げたんだな」

とか

「負けを認めるから出てこないんだろ」

なんて暴言を吐く可能性が高いのです(笑


その辺りをチェックしに行ってくれる方を、かなり本気で募集します


興味があって、行ってもいいよん♪って方、いらっしゃいましたら連絡ください
@札幌市内限定
Posted at 2016/02/12 23:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 7月18日事故関連 | 日記
2016年02月03日 イイね!

ここ最近、バタバタを通り越して(笑

ちょっとヘロヘロ;;´д`)


とりあえず、XRは走れるような状態には持って行った
再来週、現地でシェイクダウンです(汗

とりあえず、走りながら詰めます


金曜は、とあるブツの取引

8日は朝から商船三井サイトに張り付いて予約作業

10日くらいにはメンバーそれぞれの装備を回収、11日くらいに福島に棺桶を発送予定
※今回は営業所留めの方がいい??>冬退庁


ソレが終わったら、サンバーの車内清掃、XR積載の準備、工具の整理
ついでに、車載映像用のカメラの充電です


何とか勢いで、まずは練習走行会を終わらせます



求む!個人スポンサー様!!(嘘
貴方の名前がアンダーカウルに!! ←90年代、よく流行ったネタ(笑


でも、アレって見た目、千人針とか耳成法一の経文に見えるんだよね(コラ(笑

今年は色々と二輪三昧になりそうな悪寒 ←ダメ人間

Posted at 2016/02/03 21:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation