2016年12月10日
はい、私はジオニストではありません(挨拶
昨日寝る時は降ってなかったんだけどなぁ・・・・・・
朝、起きると30cm超(死
はい、嫁が出勤だったので頑張って除雪しましたよ(汗
まず、嫁車を出せるようにするのに40分
自分の車が出せるようにするのに40分(死
とりあえず何とかなったんで、近所のセイコーマートに車で朝食を買いに出たんです
買い物が終わって、さて、帰りましょうと自宅前の道に入ると・・・・・・・
車庫から出そうとしたはいいが埋まってしまった乗用車が1台・・・・・・
クルマの前の雪もかかずにそのまま出ようとしてるんだもん・・・・・・・
そりゃ、埋まるわな(ーー;;
見捨てて別の道から回って行こうとバックしようとしてみたら・・・・・・・
後ろで灯油配送センターに入ろうとしたトレーラーが埋まって道塞いでるし(死
仕方無い、と、埋まってる乗用を救助して、やっとこさ自宅へ帰宅(ーー;;
汗だくだったんで、熱いシャワーを浴びて着替えてから横になり・・・・・・
11:00くらいに自宅前の道に除雪の重機(道民はブルと呼ぶ)が入り・・・・・
今日の雪質だと、さっさと自宅に押し付けられた分を除けないと酷い目に遭うのは明白
(湿気を含んだ重い雪)
またまた仕方無い、と重い腰を上げ、12:00くらいから2時間かけて除雪です
朝、除雪して以降、更に20cm近く積もってました(ーー;;
やめて~~!!もうさくらさんのライフはゼロよ~~~;;´д`)
ってな状態
とりあえず、駐車スペース分を何とか片付けました
嫁が帰ってきてから、塀の前に積んだ分を除ける予定・・・・・・
ママさんダンプって道具で朝からトータルで5~60回くらい捨てに行ったなぁ
量的には、ゆうパックの中くらいの箱で120個分くらい??(笑
さて、これから残りの分を片付けて来ます(ーー;;
明日、腰は大丈夫だべか・・・・・・
Posted at 2016/12/10 17:23:28 | |
トラックバック(0) |
日々アレコレ | 日記
2016年12月07日
コミュニケーション強者ばかり採用した会社の末路
http://netgeek.biz/archives/88718
netgeekネタだからアレではありますが・・・・・
はい、ぶっちゃけ学生時代は最下層でしたが(笑)
連中は”自分がやりたくない事”を人に押し付ける事には長けてるんだよ、本当に
で、仕上がったモノは自分の手柄で自分たちのコミュニティで優位に立つ為の材料にする
最下層に丸投げしたなんて絶対に言わないんだよね
中階層に投げる場合は「○○に手伝ってもらったんだ」なんて、自分のコミュ力を強調する為に騒ぐんだよね
で・・・・・・
最近、あちこちで”○○って仕事は底辺”なんて言葉を使う若い子達が多いけどさ
誰かがやらなければならない仕事=自分は上層だからそんな汚れ仕事自分はやらなくていい
って思い込んでるでしょ
自分はやらなくていいから上層階級なんだ、社会で成功しているんだ、と天狗になっている
その天狗ばかりのコミュニティの連中が、”やりたくない仕事”だから社内の”底辺”に仕事を押し付けのらりくらり
押し付けられた連中は冗談じゃない、使い倒されてたまるかと逃亡
しかし、”コミュ力の高い”連中は、まだ底辺はいる、ナンボでも自由に使える底辺はいる、と、外注に色々と”協力”をせず”圧力をかけて使い倒そう”とする
外注イジメをするんだよね
底辺だからと徹底的に締め上げようとする
しかしまぁ、下請けだって黙っていられないからさ
そんなふざけた態度の元請け(某製造大手数社を除く)なんて相手にするワケもない
そんな事を繰り返しているうちに受注してくれる先が無くなって手詰まりになって終了・・・・・
なんだろうけどさ
結局、自分では何も出来ない癖に、学歴や企業名を傘に着て周囲を底辺だとか何だとかと周囲を心の底で馬鹿にしている連中がこんな事態を引き起こすんだよ
頑張ってくれる下請けがいなければ成り立たないって事を理解していない
下請けなんて底辺なんだから好きに使っていいんだ、って考えを捨てない限り、変わる事は無いだろうね
Posted at 2016/12/07 21:39:00 | |
トラックバック(0) |
雑感等々 | 日記
2016年12月05日
5月以降、椎間板ヘルニアがちょっと酷くて常時右脚が痺れているさくらさんです、こんにちは
右大腿真ん中の辺り(後ろ側)から足先まで、ほぼ全体が常時ビリビリしています
腰全体の可動域は増してきているんだけど、痛み2割痺れ8割が残っている状態
立っているのが2~30分が限界(それ以上、立てない事は無いけど痺れがどんどん強くなる)
短距離は問題無いけど、ちょっと長い距離を歩くには、荷重を逃がす為に杖を使ってます
座る分には角度調整をしながら荷重を逃し(背中~尻をヨジヨジしながら)何とか調整しています
まぁ、普通にバイクや車には乗れるから問題は無いけど・・・・・・・
・重量物が持てない ←コレ、かなり切実
・脚の筋力低下防止にちょっと頑張って脚を動かすと痺れが(ry
そんなワケで、ボルタレン教授(坐薬)やロキソニン先生が手放せないワケなんです(涙
問題はこれから先の季節
そう
除雪
です;;´д`)
左半月板と腰がこれ以上悪くならない事を祈ります(汗
皆様も腰に注意されたし・・・・・・Orz
Posted at 2016/12/05 15:16:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日
http://www.asahi.com/articles/ASJD25V09JD2UOHB011.html
市教委「不用意で不適切」謝罪 原発避難男児に「菌」
我が人生最大のトラウマ、中学1年の時代の事を思い出します
教師がイジメに加担・・・・・に近い状態を体験しましたから
通っていた中学は、今となっては死語の「マンモス校」でした
近隣の小学校3校を一纏めにした、1学年全13クラスくらいあったような学校です
ある日の事
隣のクラスでイジメられてたAくんを助けた事があったんですよ
悪いヤツじゃ無かったんで普通に友人付き合いをしておりました
イジメられてた理由が本当にくだらない
”足を一本切断してしまった犬を飼っている。キモチワルイ”
コレがイジメの理由になったんですよ、当時は(今はどうだか知りませんけどね)
そして、そのAくんを庇っている(仲良くしている)さくらも同類だ
ってコトで、私に対してのイジメが始まりました
大体のテンプレはやられましたね
・私物を捨てられる
・弁当を捨てられる
・文具やカバンの中に異物混入
・体育の際、着替えを隠される&集団で脱がされる
・トイレに閉じ込められる
その他色々
主犯格は付近の公務員宿舎の住人
北海道職員(公務員)の御子息様ってヤツでした(親がちょっと上の立ち位置だったそうですが)
ソレ故に学校も手を出せない
”指導”をしたら自分達に何が返って来るか分からない状況
そんな状況ですから、連中はどんどん付け上がります
自宅への脅迫電話に始まり、果ては母の職場(病院)への嫌がらせ電話
自分だけなら・・・・・と意地で戦っていましたが、流石に家族への嫌がらせが始まった時点でココロが折れました
登校拒否です
登校拒否をしたらしたで(保健室登校なんてヌルい保護策なんてありませんでしたからね)教室では
お、登校拒否が来たぞ!学校来るな!!
と怒声が飛び交い、教師が教室を出ると6~8人くらいから羽交い絞めにされ殴る蹴る黒板消しを制服にぶつけられる等々
何度も学校には苦情を入れていたんですが無視されていたんですよ
流石に酷過ぎる状況になり、母も黙っていられなくなったんですよね
で、学校で、学年主任を交えて話し合いを行ったワケなんです
その”話し合い”の内容が酷かった
担任に対して主犯格に対して何も”指導”をしないのは何事か?と問うと
「公務員の子供は躾が行き届いていて問題なんて起こさないんです。問題は民間組の子供が起こすんですから指導の必要はありません」
※本当にこう言い放ちました
流石に母も呆れて何も言えない状態
学年主任も収拾が付けられないと判断したのか、今後は学年担当教師全体で注意、指導に当たる・・・・と母に対しては”釈明”したワケなんですが
まぁ、状況は変わるワケも無く
頻度こそ減ったものの、1vs複数の状況は全く変わらず
学校内から学校外にステージが変わっただけでしたね
担任が免罪符を出しちゃったワケですから(公務員の子供には指導しない ←話し合いを盗み聞きしていたヤツがいた)
登下校時の嫌がらせがエスカレート
しかし、コチラが無視を決め込んでいたのが面白くなかったのか、連中は学校の玄関前やら車通りの激しいトコロやら、人目を気にせず攻撃してくるようになりました
ある日の事
冬の校門前でいきなり襲撃を受け、抵抗していたところに3年生の番格(死語ですが)の連中が仲裁(と言う名のやってる側をフルボッコ)に入ってくれたんですよ
その方々、ケンカはタイマン以外は認めないってタイプの集まりで、偶然、私が集団でヤられている所を見てムカついて止めに入った・・・との事でした
私、ヤンキーは基本的に苦手ではありますが、こんな風に筋の通った人なら好きですよ
集団で卑怯なコトしかしない連中は嫌いですが
それ以降、私に対しての嫌がらせはピタっと止まりました
そりゃそうですよね
何かやらかして、私がその先輩連中に泣きついた即(ry ですから
それ以降、激しいイジメは止まりました
学校は最後まで何もしてくれず
何を言ってものらりくらりと知らぬ存ぜぬを決め込むばかり
そして、イジメと言う名の暴行を容認した当時の担任
34年経った今でもあの悔しさ、情けなさは燻っています
そして、人付き合いにフィルタが掛かるようになりました
一生のトラウマです
学校という場所が戦地と認識されるようになったお陰で、正直、勉強と言う物も上手く出来なくなりました
教師というモノを恐ろしく思っていました
何をするにも自信が持てなくなりました
新しく出来たお付き合いとかも、いつまで続けられるかどうか、常に不安です
以前に同様のニュースでも書きましたが、顔つきのお陰で人当りが良さそうとか思われているようですが、現実にはドロドロした感情をコントロールするのに必死です
些細なコトで爆発します
時々キョドるのはそんな理由からです
ある日突然、全部投げ出したくなったりとかね
ってくらいに、現実には色々なコトとの擦り合わせに相当に悩んでいます
34年前の経験が未だに足を引っ張り続けているんですね
このニュースの教師も何を考えてたか知らんけど、その当時の年頃でトラウマ植え付けられたらソレに一生左右されます
教師は護る立場でしょうに・・・・・・・・
それなのに、そんな事してどうするよ
今回被害に遭った子に、将来刺されても何をされても文句言えんよ?この教師は
因みに私が他の某SNSで実名を使いたくない最大の理由が、この当時の連中に関わる可能性が大きくなるのが嫌だからです
Posted at 2016/12/02 23:35:47 | |
トラックバック(0) |
雑感等々 | 日記
2016年12月02日
”面倒くさい”に関しては、先方さんとのお話が出来るまでは下げておきます
お話の内容如何によってはそのまま削除と言う事で
ご了承下さいませ
Posted at 2016/12/02 22:24:35 | |
トラックバック(0) |
日々アレコレ | 日記