2017年10月20日
ついさっき帰ってきました
画像等々のネタは後日(´ω`)
久方ぶりの従姉上様のご機嫌取りだったんだけどね(^^;;
レンタの現行ダメハツ・もべで背中パンパン首ガタガタ、精神的に相当にヤられました(ヲ
Twitterでも散々ボヤいていたけど、とりあえず、文句だけ先に書いとくのです
1:シートが酷かった(ーー;;
背中がきちんとホールドされず、猫背状態にめり込んでいくってどうよ??
どんどん背中が突っ張っていって猫背になってしまうモンだから、顎が前に突き出してしまう形になるので背中~首がパンパン
久しぶりに最低なシートに出会いました;;´д`)
2:ウィンカー
最近のクルマのウィンカーってみんな、あんなモンなの??
ウィンカーレバーって、上げ下げしたら爪が引っ掛かってホールドされて、ハンドルを戻したら爪がハズレてキャンセルされるモンじゃ無いの??
車線変更の時も、レバーを操作してレバーのロックを解除してキャンセルするモンなんじゃないの??
車線変更時にウィンカーをキャンセルするには反対側に下げる動作をしなければならず、タイミングを間違えると逆方向にウィンカーが上がってしまう
右に車線変更をしてキャンセルしようとしたら左にウィンカーが上がって・・・(その逆もアリ)
本当にイライラしかしませんでした
あんなモン、誰もウィンカー上げるの億劫になるわ
ウチも使いたく無くなったもん(ーー#
とりあえず、声を大にして言いたいのはこの2つ
まぁ、ソレ以外にも色々と文句タレたい部分はありますが(ーー#
レーンキープアシストって必要??とか、エンブレをもうちょっとなんとか出来ないのか??とか
正直、レンタでも無い限り、自分からは乗りたくは無いなぁ・・・・
そんでもって、遠征中のニュースを色々とチェックしてますが・・・・・
まぁ、呆れたのはやっぱし
日産の不正
コレかなぁ??
救い様が無いのが、前回の発覚後にもやらかしてたってコトだよね
よくもまぁ、ただでさえ落ちまくってる信用を更に貶すようなコトが出来たモンだ・・・・・・
やっちまったな、日産
コレに尽きますわ
まぁ、今は日産車オーナーではありますが、基本、日産は好きじゃありません(過去のイメージ等々で)
俺教の戒律(笑※個人的な心情であのメーカーよりマシだから・・・)ってコトで使っている程度ですので(´ω`)
まぁ、次は買うコトは無いだろうなぁってのが本音です
Posted at 2017/10/20 23:39:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00171370-rcg-moto
ハミルトン、F1ウエットタイヤの本数制限を「ばかげた規則」と批判
こんなニュースを読んだワケですが・・・・・
こんな規制もファンを遠ざける原因の一つ
ただでさえアホみたいに高額なF-1チケットを無理して買って、サーキットにいざ脚を運んでみても誰もマトモに走ってないなんて、そんな馬鹿な話がありますか??
興行って言い張るのなら、チケットを買ってくれているファンに対してソレ相応の楽しさを提供する義務が主催者であるF-1運営組織にあるワケですよね
ただでさえ開催権がアホみたいに高額になって契約更新をしない(できない)サーキットも出てきてるみたいなのに、どうしようもない規制を加えるコトで更にファンが離れて行く
新規開催を狙う国に対して突き付ける超高額な契約金
サーキットも契約金その他コストを集客数でペイできなくて力尽きて行く
そしてコスト削減を謳いながら、開催数はどんどん増えて行く矛盾
悪循環ですよね、ホントに
さて、10年後にF-1は残っているんだろうかとふと考える
(その他国際クラスの競技全般に言えるコトですが)
Posted at 2017/10/16 20:23:30 | |
トラックバック(0) |
雑感等々 | 日記
2017年10月12日
9月25日にUPした下記の日記
覆面パトの暴挙に流石にムカついた(ーー#
https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/blog/40469948/
について、本日、北海道警察交通機動隊隊長から釈明の電話が入りました
隊員に聞き取り調査をしたトコロ、さくらさんの前を走っていた車輌がペースが速く、それを追尾しようと赤色灯を付け追い越し、追尾した
現場は見通しは悪い所ではあるが、後方から3~400m近く視認できる場所であり、これ以上離されるとまずいと思い追い越しをかけた
道交法上、追尾時は赤色灯のみでも問題無く、さくらさんの車輌を追い越した後、追尾しようとした車輌には追い付いたが気付かれていた模様で、減速した
※まぁ、道交法上は追尾して計測を開始してから赤色灯を点灯、確定した時点でサイレンを鳴らすって手順での取締にはなっておりますが
とのコトでしたが(乾笑
なら、追い越し禁止の区間で、見通しが悪い左コーナーで追い越しを掛けて当方を危険に晒してもいいってコトですか?
と、ツッコミ入れてやりました
そしたっけ、その隊長さん
私も現場に行って確認してきましたが、指摘された現場は見通しが開ける場所でしたので・・・・
と、しどろもどろ
なんでしたら、当方からも動画を提出しますから確認してもいいんですよ?
と、言ってやったんですが、「いえ、それは結構ですので」と逃げを打つばかり・・・・
前回の動画を観ていただけた方なら分かると思いますが、確かに当初は前走車はいました
ですが、問題の抜かれた現場のコーナー付近は、最初は緩い左→ゆるい右(アウト側に防風柵と建物アリ)→左(イン側に防風柵アリ)→左(イン側に農家の納屋あり)→ちょっと直線→緩い右コーナー
現場のコーナー(最初の左)遥か手前(400m前後)時点で、前走車はもう視認出来る位置ではなく、追尾なんてするとしたら、覆面レガシィは相当にアホみたいな加速をしなくてはならない距離まで離れていました
追尾してもマトモな計測なんて出来ない距離
そこで改めて
当方は家内を乗せてのタンデムツーリング、普段より慎重な運転をしている状況で、突然見通しの悪いコーナーの途中であんな危険な事をされて何か起こったらどうするつもりですか??
貴方が見通しがあって云々言うのは勝手ですが、その先に農道や枝道の分岐があるワケですから、そこから突然他の車輌が出できたらどうするんですか?
貴方のトコロの隊員が事故を起こして、それに私が巻き込まれたりしても、正直、警察車輌との事故の場合、今までの色々な報道なんかのケースがありますから、何かしら難癖をつけられて当方に責任を擦り付けられる可能性もあると考えてますので、そんな面倒には巻き込まれたくなんてありませんよ?
と言い返してやりましたら・・・・・
いえ、そんなコトは無いですからゴニョゴニョ
今後、隊員に対してはしっかり指導していきますので・・・・・・
あぁ、ダメだこりゃ・・・・・と(ーー;;
ここから先は、隊長さんに対して
覆面に煽られたり強引な割り込みをされた経験もあり、しっかり指導をする・・・・なんて言われても信用なんて出来ませんよ。
交通事故抑止の為の取締・・・って言ったトコロで、そんな強引な事例をいくつも見ていると、ただ単にノルマの為に焦って取締をしているようにしか見えません
今回の件も、途中で赤色灯を消して枝道に入ってますよね?
結局のトコロその隊員の本音って、私が覆面の目の前で蓋をした形になり、獲物を逃したからさっさと私を抜いて他の獲物を探しに別の場所に移動したかったからって理由なんじゃ無いですか?
追い越し禁止区間、しかも見通しの悪いコーナーでそんな行為をするなんて、そうとしか思えないような行為ですよ??
と、かな~~~りキツい口調で反論しておきました
まぁ、これ以上は何を話しても無駄ですし、警察なんて所詮はそんな組織
上がどんな指導をしようと末端の警察官は真面目なのもいれば、ノルマ一辺倒で交通安全なんて二の次で取締に執念を賭けているヤツもいる
今回の隊員は恐らく後者でしょう
ただね、最低限、
テメェらの都合を優先して一般者を危険に晒すような”取締”だけはしないでくれ
と、その隊長さんには伝えておきました
無駄でしょうけどね
さて、これから先、道警交機は変わるでしょうか??
あたしゃ変わらないと思いますけどね
Posted at 2017/10/12 23:35:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日
他所でこんな記事を読んだ
【ホンダF1】“最後”の鈴鹿後「世界一のエンジンを作りたい」ホンダが世界一になるのに必要なこととは?
http://www.topnews.jp/2017/10/09/news/f1/163970.html
創業者神話はもういらない。
なんて吐いた営業社長を切って技研上がりが社長になれば、一気に士気も上がって案外とさっさと強くなれると思いますが(真顔
老害ホンダファン(笑)な私世代ってのはさ、宗一郎オヤジの勝つまでやるぞって徹底的な姿勢やそれに煽られて(教育されて)徹底的にやる事を学んだホンダの技術屋さんに憧れてファンになったんだからさ
営業が強い今の状況ってのは結局のトコロ、ウチが大嫌いなトヨタと変わらんのですよ
大人気無い、負けることが大嫌いで(色々な意味で)徹底的にやらかしてくれるホンダが帰ってくるコトを期待しているアテクシ(´ω`)
正直ね、今のホンダの中で昔からのイメージを持ち続けてるのって、HRCくらいじゃないの??と思っております
ホンダはプチトヨタになっちゃアカンのです
富士重はすっかりプチトヨタになってしまったからなぁ・・・・・・・;;´д`)
Posted at 2017/10/10 16:50:27 | |
トラックバック(0) |
雑感等々 | 日記
2017年10月10日
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3180568.htm
犯人は福岡の人間だった模様・・・・・
あぁ、修羅の国か・・・・・・と、素で思った次第(福岡の真面目ドライバー&ライダーさん、ごめんなさい)
福岡絡みっつ~たら10年くらい前にもこんな事故があったなぁ
https://matome.naver.jp/odai/2147201290459840401
どうしようもない輩にやられてこんな結果になってしまうのは、本当に納得行かないし、納得したくも無いよね
10年前の事件のようにワケわかんねぇゴネ方しなければいいけどな
残された子供達が何とか立ち直れますように・・・・・・・
Posted at 2017/10/10 16:13:08 | |
トラックバック(0) |
雑感等々 | 日記