• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

神奈川の高速道路上での事件

https://twitter.com/livedoornews/status/917607159524876289


この事故の原因を作った高速道路上の危険も満足に認識できない低能でどうしようもない自分の面子のコトしか考えられないようなDQNは殺人罪適用でOKでしょ(呆

逮捕されたアホ、自分がPA出口を塞いで他車に迷惑をかけていたのを注意されたのが気に入らないって、自分の常識の無さを棚に上げてこんな事をする思考回路が本当に理解出来ないんだわ


今回の犯人DQNのように高速い越し車線で止まったらどれだけ危険かすら理解できないようなヤツが免許を持っているコトが不思議

最悪、この犯人は無免許かも知れないしねぇ・・・・・・・


時々、札幌市内でも妙な運転してるアホがいてさ、テメェが強引に幅寄せしたりして一般車を危険な目に遭わせているってのに、クラクション鳴らされたらソレが面白くないと無駄に絡んだり煽ってきたりする輩がいるけどさ

何であんな低能で自制心が無いのが免許取れるんだろうか?って素で考えるもん

あぁ、今は免許は買う時代だもんねぇ・・・・・


Posted at 2017/10/10 15:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記
2017年10月06日 イイね!

元全日本の方のBlogを見て考えたコト

https://ameblo.jp/yzr250or500/entry-12316920632.html


開発ライダー本間利彦のBlog ~ ミニモト耐久に出て感じたこと

を読んでの感想を・・・・・・

※さくらさんが毒丸出しです↓

4輪でも2輪でも同じような人がいますよね
地区戦なんかで、本来なら上のクラスに行くべき人が、デカい顔をしていたいが故に(上位入賞で良い思いをしたいが故に)初級カテゴリの主になって後進の指導もせずに初心者イジメをしているのが・・・・・

そんな人がいるクラスはどんどんエントラントが減っていって最終的には廃止されてしまう・・・・・という悪循環
更にはサーキットやジムカーナコースなんかのお客さんを減らしてしまうコトになるワケで

結局、走れる場所を潰しているのはそんな”初心者を馬鹿にする連中”なんですよね

誰もが最初は初心者です
その初心者を否定したりするような一部の連中のお陰で後が続かなくなり(人的に)どんどん走れるクラス、場所が無くなって行くんです

昔ね、軽のジムカーナで遊んでた頃なんですが、モータースポーツに興味があるって子を何人か沼に引きずり込んだんですよ(笑

殆どの子が”いい車(ソレナリに弄ってないと)出られないんでしょ?(出ちゃいけないんでしょ?)”なんて尻込みしてたんです
成績とかは二の次、まずは走ってみるコトから始めないとね♪と、悪魔の囁きをして後ろからケツを蹴飛ばしてまずは参加させてみましたら・・・・・
皆様、ほぼ例外無く沼に嵌って下さいましたw

とあるイベントでのコト
どんな車でも参加OK!!ってイベントで、嫁が当時乗ってた550のNAのREXを持ち込んでみたんですよ(5MTの4WD)
そしたら、数名の”いかにもJAF戦に出ている”ような子、数名(DC2やらエボやらに乗っていたなぁ)が陰でコソコソと

あんなクルマで出てくるなんて恥ずかしくないのかね?

なんて言ってたのを、そのイベントに誘った初心者の子が聞いてたみたいで・・・・・・

あんな連中がいるから俺らは公式戦とかには出たくないんですよ

と、ガチで怒ってたってコトがありました
Posted at 2017/10/06 07:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記
2017年10月04日 イイね!

中秋の名月・・・・・


今日の札幌は天気も悪く、正直諦めておりました

が・・・・・20時くらいにちょっとだけ晴れましたので撮影

使用機材
初代EOS-M
ES-EOSマウントアダプタ
Canon×1.4テレコン
SIGMA 150~600mmSports

色々と機能的にもアレですが、静物撮るだけならまだまだ初代EOS-Mでも行けるかな??
一時は売り払おうかと思っておりましたが・・・・・・(マテ

ツーリングとかの時にまだまだ使えるであろうと期待して保存しておくコトにします

因みにこの日記をUPしている現在、札幌北部は土砂降りです(^^;;
Posted at 2017/10/04 23:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2017年10月03日 イイね!

今年はあと何回ツーリングに行けるかな??

昨日のお話

styxちゃん(以下ステちゃん)が前日にTwitterで

”明日、増毛に行ってアップルパイ食べたいなぁ”

なんてつぶやいていたんです
丁度、嫁が日曜出勤で暇だったアテクシ

その振りに乗りましたともさww

11:00くらいに石狩某所で待ち合わせ
そこから海沿いに真っ直ぐ北上です

途中、厚田で小休止

暖かい事もあって、沢山のライダーが来てましたね(´ω`)

我々はちょっと休憩した後、更に北上
厚田を過ぎたら殆どバイク乗りの姿は見えず・・・・・
珍しく警察も殆どおらず・・・・・・ ←札幌マラソンの警備で忙しいっぽいw

まったりとしたペースで北上、13:00チョイ前に増毛町に到着です

丁度昼食時ってコトもありましたので、まずはアップルパイを購入後、近くのラーメン屋で昼食にしようってコトに(´ω`)

アップルパイを購入後・・・・・
甘海老味噌ラーメンをいただきました♪

いっただっきま~~~~す♪


食後は増毛の国稀酒造さん前でNCを撮影してみたり

増毛駅を観に行ったり

と、観光っぽいコトをしておりましたw

14:30くらいに増毛を出発
この時期は16:00を過ぎると一気に気温が落ちますんで、寒い思いをする前に帰還です
海沿いルートはただでさえ冷えますからね(^^;;

途中、NCとかステちゃんのBMWの撮影なんぞを楽しんでみたりもしてました
以前にアサヒビールの旧看板で撮ったので、今回はサッポロで・・・・w


増毛のバス停の建物、実はお気に入りですw


途中、海沿いの休憩所で・・・・・

ステちゃんのBMWもUPしてみよう




白銀の滝にて・・・・・



と、こんな感じで撮影を楽しみながら厚田まで戻って参りました

ココで休憩Time

おい、パイ食わねぇか??(ヲイ


増毛で買ったアップルパイ&自販機紅茶でTeaTimeは大切ネー!!@金剛さん風味で

紅茶で温まったトコロで再スタート
帰りは厚田から内陸に入って、当別周りで帰還しました

途中、新しい道の駅にも寄ってはみましたが、大して見るモノは無いんですよね、あそこ(´ω`;;
新規オープンだから異常に混んでるってだけで・・・・・
まぁ、落ち着いてから、あそこの食堂のランチとかテイクアウトのカレーを食べてみたいと思う次第


ステちゃんとはあいの里で解散、その後、真っ直ぐ国道を走り、17:00くらいに無事帰宅です

今年はホントにあと何回走れるかなぁ??

年内にはNCのオドメーターを9000km台に乗せたいトコロですけどね(^^;;
Posted at 2017/10/03 01:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 45 67
89 1011 121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation