• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

インカム装着(´ω`)

昨日、カッティングシートで簡易カスタムしたF-17ですが、まだ足りないモノがあります


ツーリングやら何やらの時の必需品、インカムの装着です
B+COM4を長年使っておりまして、X-14に装着しておりました

X-14は昨年で引退させたので、そのままF-17に移設です

まずは装着位置の確認から・・・・・

ベースを両面テープで接着、本体を固定します

内装を剥がし、スピーカー&マイクを装着します
F-17はインカム用の凹みが用意されているのでスピーカー装着は簡単です
マジックテープのベースを貼り、その上からスピーカーを貼り付けます

マイクは専用のスポンジカバーをチンガード部に接着、そこにマイクを入れます


最後にコネクタを接続、動作確認して終了です(´ω`)

インカム、ソロツーの時でもナビの音声を聞いたり音楽聴いたり等々で便利なんですよね
集中力を保つのに有効だったりします

今シーズンもよろしくです(´ω`)ノ
Posted at 2022/04/03 22:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年04月02日 イイね!

明日辺りから

いよいよ私的なバイクシーズン始動です(´ω`)

・・・・・と、その前に


昨年末に購入したOGKさんの新型メット、F-17

なにやら現在も品薄傾向が続いているとか?

昨年、冬の賞与が出た直後にマッハで買いに行っておいて本当に良かったです

さてさて、そのメット・・・・

グラフィックモデルでどんなデザインが出るのか全くわからない状況でしたので(今でも告知等々全く無いですね)とりあえず買っておいて自分でペイントでもしてしまおうかと思ったのです



我家は家庭内塗装禁止

だったりします

そんなワケで、毟り取った衣笠・・・・


では無く、昔とった杵柄・・・・で、10年近くぶりにカッティングシートで小細工しようと思ったのです

とりあえず作ってみたのがコチラ


これを貼ったらこんな感じ・・・になればいいなぁ(;´д`)


そんなワケで、本日作業を致しました


何せ、この手の作業は10年近くマトモにやってません
シワは寄るは気泡は上手く抜けないわ・・・・・で、めっちゃ苦労しました

しかしながら今のカッティングシートは温めながらだとある程度綺麗に曲面に乗ってくれますね(^^;;

で、こんな感じに貼るコトが出来ました



被ってみた状態がコチラ


まぁ、遠目から見れば良い感じでしょ(´ω`)

もしかしたらシーズン途中でペイントに切り替えるかもしれませんが(^^;;
Posted at 2022/04/02 21:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation