• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっちゅうの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年10月25日

アクセルペダル&ブレーキペダル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GRヤリス君はやたらとアクセルが奥に、ブレーキが手前にあるため、配置を改善します。

まずはアクセルペダル。
ゴールはペダルを手前に移動させること。

ユニットの左2箇所、10mmナットを緩めます。
2
右が1箇所、ここも10mmで緩めます。
ナットを外した場所に適当なワッシャを噛ませ、3mmほどユニットを手前側に浮かせました。
(腰をやりそうな体勢以外は)とても簡単。
強度的には…どうかな、大丈夫かな?しばらく緩みの監視が必要ですね。
3
次はブレーキペダルの作業。
ゴールはペダルを少し奥に移動させること。このあたりを覗き込んで…
4
緑の矢印が方角を示します。下から覗き込んだアングルなので注意。
赤のロックナット14mmを緩め、紫で示すポイントをラジオペンチで掴み、画像中央の青矢印の方法に回します。
するとペダルが画像左側の青方向:ドライバーから見て奥側にシフトします。
ロックナットを戻して終了です。

やり過ぎると常時ブレーキランプ点灯しますので、注意。私は一度やらかしました。笑
5
試走しましたが感触も良い感じ。安全に関わるため、しばらく注意して様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクト感を求めて(ブレーキ、クラッチペダル交換)

難易度:

GRヤリスRC ペダルカバー交換

難易度:

アクセルペダルセンサーのスペーサー

難易度:

オルガンペダル化計画

難易度:

ペダル類位置調整

難易度:

ペダルカバー交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日、乗り込んだら丁度34000kmでした。ちょっと嬉しい。」
何シテル?   06/24 15:41
でっちゅうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:04:36
純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:50:53
トヨタ(純正) フロアアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:50:38

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
MT車をガチャガチャしたくて乗り換え。ターボ!ヨンク!(ニチャァ) こんなグレードですが ...
日産 スカイライン MiraCosta号 7th Heaven Edition Ver. 1.03 (日産 スカイライン)
2024年5月、お別れ…とても良いクルマでした。新婚の思い出が一杯です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation