• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku-noah90の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年5月24日

内装ブラック化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
内装の天井付近を全て塗りました🥲
2
最初に手を付けたのはアシストレール(取っ手)

足付けをしてからHoltsプラサフグレー→ジェットブラックマイカ(前車マツダの純正色)で塗装

ちょっと塗装が弱い感じで乱暴に扱うと欠けそうです。
3
アイサイトカバーはアドバンス用をヤフオクで安く買い黒く塗りましたが取り付け後にエラーが出た為、一旦外し元のカバーを塗装することに(エラーの原因は単にカバーの取り付け後のズレが原因でした。←後から判明)
4
サンバイザーはバニティランプとエアバッグの注意書き部分だけマスキングし、脱脂→ミッチャクロン→染めQで塗りました。
染めQは一本弱で2枚両面いけました。

乾いたあと取付時に塗装欠けが起きた部分はタッチペンで補修してます。
バイザーの根本部品も塗装がとても剥げやすく、萎えつつタッチペンで補修...
5
アイサイトカバーは黒で塗ったアドバンス用を無しにして元々取り次いてたカバーを塗装

黒で塗っても良かったんですが普通にそのまま黒も面白くないかなーと思ってホンダのモダンスティールメタリック(ガンメタリックな感じ)に塗装してみました。なかなか明るい場所だと金属感があって良さげな質感

でも車内に取り付けたら地味でした😗
6
一番大掛かりなルーフライナー取り外し

脱脂を適当にしてから(ほぼしてない)、染めQ4本を使って塗装
ご覧の通り黒くならず中途半端な仕上がり、もう面倒になり妥協しました。

ムラだらけでちょっと味のある仕上がりということでポジディブに...
7
車内に戻して完了

もう二度とやりたくありません。

意外とムラだらけだったルーフライナーも車内の暗さでうまい具合にごまかせました笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントピラー色塗り。

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

コンソールボックス

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

コンソールボックス②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月24日 19:28
塗装難しい。苦手です。(^^;
コメントへの返答
2022年5月26日 8:52
塗装甘く見てました😅 きれいに仕上げるにはそれなりに手間をかけないとだめですね...
2022年5月24日 20:09
ルーフライナーまでも!!恐れ入りました。
半日がかりの一大作業,お疲れ様でした😄
コメントへの返答
2022年5月26日 8:53
本音は染め直したいですが、また外すのが手間で😅

プロフィール

「千葉県市原市の梅ヶ瀬渓谷🚙🍁

有名な養老渓谷の近くです☺️」
何シテル?   12/02 17:51
千葉県在住のNoahオーナーです?? 写真撮影を趣味にInstagramをメインに活動してます♪ https://www.instagram.com/t...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 19:48:27
保証修理 ウェザーストリップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 19:48:21
2個目のスマートキー入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 00:25:14

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年10月25日に乗り換えました。 色はアティチュードブラックマイカ🚙 乗り心 ...
スバル XV スバル XV
2019.09マツダ車から乗り換え。 DIY整備に夢中🚙 今までの作業箇所、内容です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation