• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいとだ。の愛車 [トヨタ クラウンエステート]

整備手帳

作業日:2021年4月17日

車高調 バネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車高調のバネを交換しました。
tein flex z
バネレートF12,R9から
maqsのF16,R14です。

減衰力を前後ともに最小値で乗っていましたが
ゴツゴツ感にロール、ふわふわ感がたまらず交換です。
結果としてはやや跳ねますが、ロールもせず収まりも私的には許容範囲でした🚗³₃

完全な素人の意見なので誤ってると内容も多々あると思いますがずらずらと書いてみたいと思います。

まず、tein flex zのダンパースペックを下記、テインさんより回答を頂きました。
ストローク量
フロント:89㎜(内バンプラバー20mm)
 リア :119㎜(内バンプラバー40mm)
レバー比
フロント:1.5
 リア :1.6

有効ストローク(ダンパーのストローク量からバンプラバー分を差し引き)
F:69mm
R:79mm

ダンパーにかかる重量
前々重量 880kg 片輪=440kg
後ろ重量 810kg 片輪=405kg
前輪=440kg×1.5=660kg
後輪=405kg×1.6=648kg

⤵︎ ︎テインのスプリング
F:12K=660÷12=55mm(縮側:14mm,伸び側:55mm)
R:9K=648÷9=72mm(縮側:7mm,伸び側:72mm)
標準では前後ともにプリロード0(推奨値で0です)ですが
底つき感?に悩まされ、プリロードを20mmかけて解消していました。(どこが当たっているのかわかりませんが、大きい段差で本当にごく稀ですがガツンと大きい音がします。)

⤵︎ ︎maqsスプリング
F:16K=660÷16=41.25(縮側:27.75mm,伸び側:41.25mm)
R:16K=648÷14=42.28(縮側:36.72mm,伸び側:42.28mm)

プリロードは0ですがフロントが大きい段差でガツンとなったのでプリロードを少しかけて見たいと思います。後日。

こうしてみると、縮側がかなり増えた?
底付き?の衝撃は減るのか?等色々考えましたが
所詮素人なので結局何が正解か分かりません笑

とりあえずバネレートもあげたのにも関わらず
乗り心地は悪化せず、ふわふわ感による不安感は無くなったので良しとしましょう。😅
固着等苦しめられた作業となりましたが満足です🙌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消臭剤設置見直し

難易度:

砂埃は黑ボディには脅威😭

難易度:

タービン、タイベル類198300km

難易度:

タイベル交換

難易度: ★★★

スモール断線〜ショート😭ウィンカーLED交換

難易度:

フロントバンパー補修(失敗)😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンエステート 自作オートレベライザーリンク🎵 https://minkara.carview.co.jp/userid/3278833/car/3077065/6607491/note.aspx
何シテル?   10/30 19:51
派手になりすぎないよう、おとなしく素人DIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

低速トルクを上げよう アルミテープチューン SIRAKOBATO超理論 魔改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 06:39:17
フロントがグイグイ曲がる タイヤハウス内の空力改善について SIRAKOBATO魔改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 20:31:46
SIBERIAN BUSHING テンションロッド、ロアアームのウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 12:22:18

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
トヨタ クラウンエステートに乗っています。 新車で父が購入して、私が大学卒業の際に譲り受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation