• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんじょーの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

CUSCO BCS付フロントストラットタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車を某地元の掲示板経由で買った当初からブレーキに違和感があり、すぐにディーラーに持っていってエア抜き。

違和感は大分改善されたけどまだ違和感があったのでどうしたものかと思い、他の人の投稿を眺めていたらどうやらBCSなるもので改善したという投稿を発見。
すぐさまオートバックスにてBCS付きのタワーバーを購入。
(アップガレージに中古があったけど買おうと思った時には既に無くなってました)

パーツの中では安い方とはいえ、17000円は少し痛いっすね…
2
こちら、取付後になります。
(取付前とか写真撮っておけば良かった)

親父をビールで雇い、手伝ってもらってどうにか取り付け完了。
何が苦労したって助手席側のブラケットとバーを繋ぐボルトを緩めるのが一番苦労した。
届いた当初は手前側に折り畳まれていたんで緩めなきゃならなかったんですけど、これが固着してるんじゃないかってぐらい固くて固くて…
556使って力任せにやってなんとか緩みました。

なんにせよ、キッチリ取り付けられたのでヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

86用タイヤ・ホイール

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ストラットタワーバー 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の知識はゲームを通じてしか知らないにわかです。 インプレッサワゴンを格安で買えたのでこれを機に勉強しながら弄っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今となっては希少な丸目のインプレッサワゴンに乗ってます。 オートマだけど十分早い!250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation