• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

高ボッチ高原

高ボッチ高原 初めて高ボッチ高原に行ってみました。
行きは上信越道まわり、帰りは中央道まわり。

雲が多く月もあったので、赤道儀と望遠鏡は使わずにタイムラプス撮影メイン。

フォトアルバム

タイムラプス動画


景色の違うカットが多いので飽きのこない、今まででベストな動画が作れたと思います。
今回からDaVinci Resolve の有料版を導入しました。
ブログ一覧 | cast | 日記
Posted at 2021/06/13 23:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2021年6月14日 2:36
高ボッチ良いでしょう。

俺は年間7-8回は行きますよ。

回りの山もほとんど登ってます。

秋から閉鎖間際が人気です!

前橋からでも時間が掛かるので(笑)

夏の諏訪湖の花火が見下ろせますよ。
コメントへの返答
2021年6月14日 4:01
良いところでした!
流石に遠いですね。
人も車もいるので、ちょっと周りには気を使いました。。
新月でもなかったし、秋はさらに人が多いんですね。

花火も良いですね。
今年は縮小して開催らしいとこの時に聞きました。
2021年6月14日 11:00
我が家ならちょうど中間地点で休めたかな?
このような時期ではありますが、ウェルカム待機中なのでいつでも連絡してみてください。
コメントへの返答
2021年6月15日 5:08
いつも目的地くらいの距離が中間だとやっぱり遠く感じますね。
今度こそお邪魔します!
2021年6月14日 23:04
カット数多いと見応えあるね。
これだけ撮るとなると結構時間掛かったんじゃないかな?
コメントへの返答
2021年6月15日 5:13
いつもおなじ「一晩」ですが、カットが多いと編集の時間はけっこうかかりました。
撮影時は移動しながら撮ったのでセッティングも忙しい。
でも動画的にはこれくらいあると良い感じですね。

プロフィール

「富士山5合目からの星空 http://cvw.jp/b/328018/48489425/
何シテル?   06/16 12:16
Nikon D4sとZ6で何かを撮っています。 風景が好きでデジイチ始めましたが現在迷走中。 天体撮影も始めました。 クルマはオープンカーが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
狭い場所、ガタガタ路面、そんな場所でもいけるクルマを求めてたどり着いたキャストアクティバ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2017年8月 新車で購入 クロスオーバーデザイン、バーハンドルが気に入った。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2015年10月 リードEXから乗り換え 2017年8月事故により廃車
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ LEAD110 小さい割に荷室が広い! 2015年6月新車で購入 2015年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation