• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

蒼銀のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

5月の美人林(新潟県十日町市)

5月の美人林(新潟県十日町市)また新緑の季節がやってきました。
新緑といえば自分のなかではやっぱり新潟、ってことで再び新潟へGO!









今回は緑の蛍光色に染まるブナ林が美しい美人林です。





有名な撮影スポットですから人が多いのは覚悟してましたけど、ほんとに人だらけだった(汗






新緑を楽しんだ後はカタクリを撮りに六日町ロープウェイへ。
なかなかイメージしたような写真になりません





駅から見上げる八海山の八ッ峰はだいぶ雪が少なくなっていました。





登るのが今から楽しみです。フォトギャラは略


Posted at 2013/05/20 22:34:56 | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

4月の谷川岳(群馬県みなかみ町)

4月の谷川岳(群馬県みなかみ町)その日のうちに編集終わらせてやる!と思ったけど、そんなことは略
それなら一晩休んで決着つける!って意気込んだところまでは良かったんですけどね。無念







4/18、新潟と群馬の県境にある谷川岳に行ってきました。
登山しない方でも名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?






麓はサクラが咲いていましたが山の上は別世界で、特に山頂からの景色は白銀の世界と呼ぶにふさわしい清々しいものでした。





途中で一緒になった方、話ができていろいろと楽しかったです。ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
またどこかの山でお会いできるといいですね




水上ICを降りてからの道がかなり荒れていたのはやっぱり塩カルとかの影響なんでしょうかねぇ。

天気にも恵まれ幸先の良い登山でした!



オープンで走るには直射日光がきつくなってきた。
そろそろ帽子を考えなくては・・・


フォトギャラはそのうちアップします
Posted at 2013/05/20 22:28:39 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

舞台探訪

舞台探訪うわあああああああああああああああああああああああああああああ、たまこ終わってしまったあああああああああああああああああああああああ、終わったああああああああああああああああああああああああああああ~~~~!!!!!(うるさいよ






あう~~~~・・・・・・・・・


これからなにを楽しみにすればいいんだ
って思ってたら、はいたい七葉と中二病2期マジ(゚∀゚)キタコレ!! 

ってことでヤマノススメで出てきた飯能河原で1人満開のサクラを楽しんできました!
毎日残業でご飯と寝るためだけに帰ってるようなものだし、少しぐらい仕事サボったっていいでしょ! 











































携帯しか持ってなかったからダメダメな写真ばっかりです



飯能中央公園。サクラ祭りが開催されていました。左のほうに少しだけ見えているのが天覧山です。




標識に従って河原へ向かいます





飯能河原に着いたところ。岸沿いのサクラも満開でした。
ここであおいちゃんがぶっかけられていたんですね!(゚∀゚*)=3





河原に着くとすぐ目に飛び込んでくるのが赤い色の割岩橋


橋を渡ってぐるりとひとまわりして終了





持ち歩き用にデジカメもう一台ほしくなってきました。

下調べもなにもせずに行ったもんだからどこに何があったのかさっぱりでしたが、白い象のある場所はわかりました。
行くならマップ片手に一日かけてゆっくり周ってみるほうが楽しそうです(^^)

そういうわけで今回は特に意味のないブログでした。


うわあああああああああああああああああああああああああああああ、GJ部終わってしまったあああああああああああああああああああああああ、終わったああああああああああああああああああああああああああああ~~~~!!!!(またかい



あう~~~~・・・・・・・・・

これからなにを楽しみにすればいいんだ
って思ってたら、ヤマノススメ2期あるっぽい終わり方!(゚∀゚)キタコレ!! 

ってことで冬アニメの最終回感想です。冬期は好みの作品が凄く少なかった



GJ部はゆる~いストーリーとかわいいキャラが妙な味わいがあって最後まで観てしまいました。
部長とたまちゃんがぼくの好み!(じゅるり

最終回は涙を誘うような展開で思わず「ずっとここにいてくれ!」といいたくなりました!
でも卒業しちゃったってことは2期はないってことですよね?
スピンオフ的なものでいいからもう一度見てみたいアニメです。
新EDはここ最近見たアニメの中ではキルミーに次ぐ出来栄えです。すごく良かった

OPはひどすぎるけどw



普通の終わり方をしてくれたたまこまーけっと
デラもチョイもいなくなってまた今までの生活が始まる、みたいな終わり方だったらどうしようかと。
たまこの言葉、デラが戻ってきた時の演出・・・
ほんといい最終話でした。

中二病2期までの繋ぎって声もありますが、そんなことないと思います。
キャラはけいおんだったけどw


ビビッドレッドオペレーション。
なに、この最終回?w いくらなんでも強引すぎるでしょww
力技もここまでやれば芸術の域に達するってことを証明したかったのかな。
母上のことも変な伏線張っておきながら普通に退院してたし、誰か説明してください。
まあでも冬アニメの中では面白かったほうです



ささみさんは途中からAT-Xに切り替えて見てますのでまだ最終回にはなっていないです。
つるぎおねいさんがいちばんかわいいってどういうことなの、あったかそうなセーターの中に頭突っ込みたい(゚∀゚*)=3


生徒会の一存Lv2。
作画はめちゃくちゃ、キャラデザもまるっきり違うし、えびてんのほうがまだよかった。
1期が大好きだっただけにとても残念。

はがないはもう少しで見終わるので感想はあとでこっそりと追記しておきます

Posted at 2013/03/31 18:11:10 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

AT-X春の新番

AT-X春の新番※追記 なんでヤマノススメだけ12話で終わりなの!!ウワァアン


5分番組明日で全部終了ーーーーーーー!。・゚・(ノД`)・゚・。
どれも30分アニメで十分通用したよ。これで終わりなんてもったいなさすぎるわ





ってことでAT-X春の新番がスタートします


アイドルマスター、這いよれ!ニャル子さんW、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、ゆゆ式、あいうら、ビビッドレッド・オペレーション、日常、ひだまりスケッチ×SP


ビビッドは1話見逃してるからもう一度チェックします。戦闘シーンとか作画レベル高いですね。
おしりのレベルも高い(ぇ
期待してた5分アニメはあいうらだけか・・・


そういや今までスルーしてたリトルバスターズをたまたま見たんですけど、クドリャフカちゃんのかわいさにやられましたw
再放送が始まったら1話から見てみたいです。





鳥海山


赤岳


火打山


西沢渓谷



どれもこれも出来が悪すぎて、どうしようかと迷ってるうちに年を越してしまいました。
気が向いたらアップします。

Posted at 2013/03/20 23:25:34 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

宝登山に登ってみました

宝登山に登ってみました今さらですが昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします

最近は23時過ぎると極端に眠くなってしまい、マウス持ったまま寝落ちしてるなんてこともしばしばです。
まあ体のほうはいたって健康、怪我もせず無事に過ごせてますが。
去年の今ごろはリハビリしていたことを思えば幸せ。


こんな調子で今年も手を抜いて頑張っていきたいです。

ってことで、洗車どころかエンジン掛けるのも1ヶ月ぶりという小汚いSに乗って出かけてみましたw


山の春もすぐそこですね











おれの春は・・・・



今年もこないなw









たまこヨメにしたい・・・
Posted at 2013/03/10 17:00:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタオリジン。今いくらするのか気になって調べたら、高すぎてとても手が出ませんでした~( ;∀;)」
何シテル?   08/16 20:16
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation