• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

蒼銀のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

グレイスタイヤ交換

ヨコハマタイヤのオールシーズンマックスAS1に交換しました
タイヤサイズは195/55R16



年に数回降るか降らないかの雪のためにスタッドレスなんていちいち用意していられないし、関東圏の雪ならこのタイヤで十分カバーできると期待しての購入です




50キロほど走ってみた感想ですが

純正サイズより幅が若干大きいせいか多少ふらつきが多くなった
アイドリングでの嫌な振動は一切なし
直進安定性も申し分なし

言われなければオールシーズンタイヤだなんて分からないでしょう


しかしこのトレッドパターンはちょっと奇抜すぎなんじゃないの?



できるだけ長持ちしてくれるといいですね





先日長野までテストドライブしたS2000は絶好調でした



全塗装して良かったです。やっぱりオープンカーは見た目が大事ですからね





烏川渓谷のつり橋



蝶ヶ岳は雲の中で見えず



蝶ヶ岳登山口への道


常念岳登山口までの道と違ってこっちをSで行くのは大変そうだ

Posted at 2020/09/05 21:28:33 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

全塗装完了

全塗装完了前回の更新から一年半ほど経ちました

体力落ちとる、というか間違いなく贅肉がついてきております
やっぱり今まで食べてなかった昼飯食べるようになったのが大きいのか・・




てわけで、このくそ暑い中歩いて約20分、全塗装と幌の再調整に出していたS2000を引き取りに行ってきました
黄ばんでいたヘッドライトも交換、外装モール類やサイドエンブレムなんかも新品に交換しております

年末くらいまでには足回りの交換に出せたらいいなーなんて思っておりますが、金銭的事情でどうなるかは微妙


このクルマは何も弄る気はないので壊れないように綺麗に維持するだけです





ひび割れてきてるタイヤは早々になんとかしたいですね・・




グレイスのタイヤはさらに酷い状態




暑すぎてクルマもバテておりますw


タイヤの見積もり出してもらったら、工賃廃タイヤ込みでもタイヤショップより安かったわ
わざわざ春日部まで行くのめんどくさいし、こっちでいいかな


ではでは


Posted at 2020/08/09 17:35:46 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

シートレザー張り替えました

14年間青空駐車で日に焼かれてきたシートはご覧の通りのボロボロ・・・





ではなく、幌交換の作業中破かれてしまったのです(Hディーラーさんしっかりしてくれ)



純正の革はもう新品では手に入らないとのことで、張り替えてもらうことになり、塗装に出したショップで専門の職人さんを紹介していただきました
東京まで行く手間が省けてよかったわ



車を預けること約2週間、生まれ変わって戻ってきましたよ
ばりばりだったシートはこの通り



やっぱり補修とは違いますね
丁寧なお仕事ありがとうございます




厚みのあるソファーの中にしっかりとした芯があり、座ると適度に沈み込んで体にフィットするような感覚です

最高!




シート裏のこのポケットもちゃんと作り直してありますよ



ハンドルもシボのある革に張り替えてもらいました

こちらも素晴らしい出来です。ステッチの縫い目が純正よりかっこいいですね


素晴らしい職人のお仕事、存分に堪能いたしました。また次もお願いします
座り心地が良すぎて、ショップから家に帰ってくるまでの道中ニヤニヤが止まりませんでしたw



それにしてもこの匂いをお伝えできないのが残念
新車当時もこんな感じだったのかな?

そういえば幌を交換してからは、あの強烈な臭いが消えました
多分、穴の開いたところから雨水が入り込んで幌が腐っていたんじゃないのかな、と


オープンの季節に間に合ってよかった
これからも大切に乗っていきたいです


Posted at 2019/02/21 22:23:30 | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

秩父B級グルメ、わらじカツ丼

秩父B級グルメ、わらじカツ丼このポスター埼玉県にしかないのかね?

てことで越後屋食堂に続き昭和食堂第二弾です
わらじカツ丼は仕事で秩父へ行ったときの定番メニューになりました








まあいろいろとありまして、多分仕事の担当エリア変更になりますわ
これでやっとくそいまいましい営業から離れられるヤッターヽ(゚∀゚)ノ




で、今回行ったのは小鹿野町にある食堂、昭和ってとこ


こういう商店街、昭和の時代にはあちこちにありましたね
今はすっかり廃れってしまった地元の商店街も昔はこんな感じだったなあ



店内は意外と(失礼)こざっぱりしてて、イラストがたくさん飾ってありました











他のメニューには目もくれずわらじカツ丼を注文です
お茶を啜りながら15分くらい








きましたー






紅ショウガときゅうりの鼻緒が付いててわらじになってるよ。遊び心があるね


甘めのタレが衣に染み込み、肉がとても柔らかい!
しかもぜんぜん脂っぽくない。この歳でも余裕で2枚食べられたわ

普通盛りなのに他の店のごはん大盛りくらいありますね、これ


なんとも田舎っぽい味のきゅうりの漬物がまた旨い!
ほかほかのお味噌汁もこれまた旨すぎ

あっという間にたいらげてしまいました
助手「満腹、満足なのです」(謎


ご縁ってことで5円もらいましたw



こっちは違う日に道の駅ちちぶにある、秩父食堂で食べたわらじカツ丼セット
この日はすごく寒くて武甲山はうっすらと雪化粧してたな





ごはんの量は少ないし、カツもなんだか脂っぽかったし、漬物も今の浅漬けって感じ
同じ料理でもこんなに違いがあるんだなと感じました
蕎麦はけっこう美味かったけど値段と釣り合わないわこれ




昭和の近くには数件の有名なお店があるのですが、わざわざ並んでまで食べるって気が起きない自分には、こっちのお店の方が合ってますね

おいしいわらじカツ丼を食しながら、古き良き時代を楽しんでください

違う場所で食べたみそポテトもめちゃ美味しかったです

あと他に秩父で有名なのはくるみ蕎麦ですね。いずれ食べてみようとおもいます




秩父郡小鹿野町の「昭和」
まさに昭和でした





アニメ感想?
頑張ってる頑張ってるっすよ、いやまじでw
Posted at 2019/01/02 20:44:20 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

S2000リフレッシュ

S2000リフレッシュ年一更新でブログなんて続ける意味あるのか、っていうねw









てわけで再塗装に出していたSが戻ってきました







いやー素晴らしい!
やっぱりぴかぴかの愛車は気持ちいいですねえ
色合わせもばっちりです




ガルパン巡礼のときに破けてしまった幌もようやく新品になりました



おい大丈夫か?パンパンに張ってるぞ(意味深
なんか生地が厚くなってるような?
気が向いたら詳細を整備手帳に上げときます




どの人に聞いてもやはり白系の内装は汚れが目立つとの事で黒にすることにしました
いくら見た目が華やかになってもシートの汚れを気にしすぎて気疲れはしたくないですからね

完了次第報告いたします



ついでなので車検も通してもらいました
消耗部品はこまめに交換しているから法定費用+油脂類交換くらいで済んだわ
あとは足回りですな

更新は少ないけどたまに何シテルで呟いてますんで、気になった方は覗いてみてください




あと一つアドバイスを
作業依頼をする前に日付入りの写真を撮っておいてください
以前ガラスコーティング業者に出したときにとんでもない目に合ってますんで、それからは証拠として預ける前に必ず写真撮ってます

自己防衛はしっかりとしてくださいね



今年はあまりにもいろいろとありすぎました
もう何事もなく過ぎてくれるだけで十分です

来年はどうか穏やかな年でありますように

Posted at 2018/12/15 22:39:42 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トヨタオリジン。今いくらするのか気になって調べたら、高すぎてとても手が出ませんでした~( ;∀;)」
何シテル?   08/16 20:16
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation