
皆さまこんにちはこんばんは。
ブログが書けるみたいなので書いてみました。
6月の車検時にDUNLOP sp sports LMなんちゃら言うタイヤを入れてから、約半年が経過し
まぁやはりと言うか、主にフロントのショールダーの摩耗が気になりはじめたので、
本日はタイヤローテーション。
寒くなってきたからか、
ひと月位しか経たないわりに空気圧もまあまあ減っていました。
行き帰りでそれぞれ2コずつ峠越えをするという、朝イチから胸焼けのしそーな通勤ルートを毎日通っているため、タイヤ周りの点検は欠かせません^^;

あと最近気になりだしたのが、フットレスト。
純正のフットレストはゆるーく足もと広くてそれはそれで良いのですが、コーナーやハードブレーキングなどで足を踏ん張りたい時
まぁぶっちゃけ役に立たないんですね😂
もう。かまぼこの板でも何でも良いからグッと足を踏ん張れるものが付いていると良いなあと最近は思い出しています。
あと関係ないけど、自分のクルマを他の人が運転するのを外から見る機会があって軽く驚いたんだけど
ガァブォォン、ブォォン、
ガブオォォ… プアアアァァーーーッ‼︎
あれ?? 何かむっちゃ良い音させてますね??(自分でゆーのもですけど。。)
コレ聴くと自分なりに吟味して(たつもり)つけてきたパーツ達がが、わりといい風に作用してくれているようで嬉しく思いました。
音量、音質、鼓動感などまだまだ詰めていきたい部分はまだまだあり、
これらをうまくバランスさせていくのはなかなか難しい事だとは思いますが
他の人の意見や車などを参考に今後もより運転して気持ちの良い車を目指していきたいと思います。
では、皆さま良い週末を👋
Posted at 2020/11/14 10:14:35 | |
トラックバック(0)