• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カリメロたんの"メロたん号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

CR-Z ナビパネルロゴを光らす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いろんな方もされているナビパネル上にあるCR-Zロゴを光らせたいなぁ〜とずぅ〜っと思っていたので今回挑戦してみました!
両面テープで止まっているだけなので、カッターナイフで切り込みを入れてドライヤーで温めながら両面テープを剥がしました。

あとはデザインナイフでロゴまわりをすこーしずつ削っていきました。
2
後ろから光らせるために土台を様々な手を使って穴を開けました。
LEDに関しては自作するのもなぁ〜とのことで車内で使ってるLEDシリーズの余り物をナビロゴの後に両面テープで貼り付けました。
これを使うことでフットライト等と連動することができるなぁ〜と。
メンテナンスもしやすいし、電源の場所を探さなくても良いので。
3
テスト画像。
元々がブルーのLEDなのでうまく分散してくれたな、と。
5連ソケットの手元のスイッチでオンオフできるので消したい時は消せるww
4
思ってる以上にしっかり光ってくれたので大満足!
ナビパネルにカーボンシートを貼っていた関係で収まりが悪くてビビりました(⌒-⌒; )
Back Yard Specialのカーボンにいずれ替えますww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアトリム交換

難易度:

シガーソケットの増設 PartⅡ

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

メーターパネル・スイッチ類交換

難易度:

赤の差し色を入れてみました

難易度:

センター・コンソールの外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 20:08
はじめましてこんばんは🌉
イイですね✨👍
この弄り、皆さんの観てていずれ自分もやりたいです✨🧑‍🔧
コメントへの返答
2022年1月23日 20:12
@コーコダディさん

はじめまして(o^^o)
ありがとうございます!
ナビパネルの取り外しとロゴ取るのは非常に簡単なので、あとはLEDをどうするかだけが頭を悩ませました(⌒-⌒; )
そこまで難しい感じでもなかったので、是非是非挑戦してみてください(o^^o)

プロフィール

「新動画アップしました!

CR-Z 全国オフ前プチ・アプデ Back Yard Special アルミシフトカラー導入! / Vol.60
https://youtu.be/cB4Erq_G-fg

#crz
#カリメロ
#drive
何シテル?   06/21 19:01
YouTubeでCR-Z関連の動画、Vlogを配信中! 【YouTube】 カリメロ Drive!! https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ULTRA RACING リアメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 16:14:51
ZF1にLEDヘッド 準備編 その3 中間ハーネスの作製 (続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 23:23:11
軽量化?逆デッドニングを狙う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 18:32:22

愛車一覧

ホンダ CR-Z メロたん号 (ホンダ CR-Z)
【YouTube】 カリメロDrive!! https://www.youtube.co ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテRです! 先代を売却してから8年経過してましたが、あれを忘れられず走行距離 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4年越しに手に入れたType Rです。 まだ1年ちょいほどしか乗っていないのに、その間に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation