
こんにちは!
phonebraver01です♪
つい先日AZ-1君の整備&修理作業で無理をし過ぎて、良くなってきていた腰椎椎間板ヘルニアが再悪化してしまいました😭
コチラ👇が背骨の画像で、首部分の頚椎→胸部分の胸椎→腰部分の腰椎→臀部の仙骨と言った具合になってます🤔

そしてコチラ👇が、腰部の脊柱管から出て、足の膝部分まで伸びている坐骨神経、膝から先が腓骨神経です🤔

この坐骨神経は、腰椎から出ると骨盤と臀部の梨状筋の間を通り、太ももの後ろを通って膝まで伸びており、さらに膝から先は腓骨神経に繋がり、ふくらはぎ→足先に向かって伸びていきます🤔
コレ👇が先日、再悪化する前に撮影した私の腰部のMRI画像です!
※お医者さんにお願いし、写メしました!

腰椎部L4とL5の間の椎間板が飛び出し、神経を圧迫してますね〜🤔

赤字圧迫→の黒くなった部分です🙄
※それ以外の椎間板は全くはみ出しておらず綺麗です🤔

この様な感じだったので、今までの間はなるべく無理は控え、保存療法でだいぶ良くなってきておりました👍
症状レベルとしては、👇画像のレベル2~3まで下がっておりましたが、無理をした結果レベル5まで再悪化😱
※せっかくレベル2~3まで下がってたのに〜😭

ちなみに昨年発症時は、腰椎椎間板ヘルニア&梨状筋症候群の合併症でレベル4~5でした〜😭
※ちなみにレベル6まで行くと緊急性を要し、外科手術が必要となってきます😱

コチラ👆が梨状筋症候群ですね〜🤔
脊柱管の腰椎部から出た坐骨神経が骨盤と梨状筋の間に挟まれる感じで通り、お尻から太もも後ろ側を通ってふくらはぎの腓骨神経へと繋がってるのですが、骨盤と凝り固まって固くなった梨状筋の間で圧迫されてしまい、痛み&痺れが症状として現れます🤔
※コチラは凝り固まり、固くなった梨状筋をほぐして柔らかくする事で解消します👍
しばらく安静にして様子見になります🤔

それでは皆さん😁またね〜👋
Posted at 2023/06/25 13:00:48 | |
トラックバック(0)