• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phonebraver01のブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

クロスオーバーレブ第7巻!

クロスオーバーレブ第7巻!楽天市場で注文していた4/20発売のクロスオーバーレブ最新刊の第7巻が届きましたね〜😁👍

袋から出してみましょうか🙄

コチラ👇が表表紙になります😁

コチラ👇が裏表紙で〜す😁

なっ😆ななんと😍コチラ👆には、サリさん&サワコ姐さんが〜🤩


ついに最新巻が見れる😁

AZ-1 VS カプチーノのバトルの結末が楽しみで🤔とっても嬉しいですよ〜ん🤗
Posted at 2022/04/22 08:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

外気導入口の簡易フィルターの半年後!

おはようございます!
phonebraver01です♪

以前フィルターも無く、ゴミ&埃を吸い込み放題😱だった外気導入口に、パンチングメッシュ板を製作し、換気扇用のホコリとりフィルターを貼り付けて簡易フィルターにしまして汚れ具合をチェックしながら半年経ちました🙄
※AZ-1のエアコンユニット&外気導入口には、今どきの車には当たり前のエアコンフィルターと言う物自体、存在しません😭

コチラ👇はパンチングメッシュ板&フィルターを装着する前の純正状態です🙄

ボンネットフードのエア·インテーク部には·····

この様な目の大きな網だけ😰

エア·インテーク部→カウルトップカバーの外気導入口は·····

何も無く大きな穴が開いてます😱

カウルトップカバーを外し、中を見ると室内エバポレーター部分への導入口もこの通り😱

フィルター&雨戸いも無く、ゴミ&埃に水も入り放題😱

その為、水の侵入防止の雨戸いも製作&装着し、ゴミ&埃侵入防止フィルターも製作装着した次第でありますよ〜🤔

しかしホコリとりフィルターの方は、汚れてきたら目詰まりするので交換しないといけません😰

今回は半年で、どれ位汚れたのかをお見せします😁


まずは新品状態からで〜す🤗

コチラ👇が製作した簡易フィルターになります!


フィルターも何もない外気導入口に、この様👆なパンチングメッシュ板を製作&装着し、ホコリとりフィルターを貼り付けました👍

装着後が👇こんな感じで〜す😁

ボンネットフードのエア·インテーク部の裏側→外気導入口にもパンチングメッシュ板を装着👍



この👆パンチングメッシュで、虫&大きなゴミが外気導入口へ侵入するのをシャットアウト👍
更に外気導入口のパンチングメッシュに貼り付けたホコリとりフィルターで細かいホコリもシャットアウトしました〜🤗



続いてコチラ👇が半年程経過したホコリとりフィルター🙄

パンチングメッシュ板に貼り付けたホコリとりフィルターを剥がしてみました〜🤔

結構汚れて黒くなってますね〜😰

半年でこれ位の汚れでした〜🙄

ちなみに外気導入口のパンチングメッシュを外して内部を覗くと🙄かなり綺麗な状態を保ってましたよ〜👍

外気導入口から侵入する、これだけの埃&汚れを防いでくれたと言う事になりますね👌

ホコリとりフィルターさん😁
ありがとうございま〜す🤗


剥がした後、寸法通りにカットした新品のホコリとりフィルターを貼り付けておきました👍

コレで当分の間は安心です🤗
それでは皆さん😁またね〜👋
Posted at 2022/04/16 10:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

新型コロナワクチン3回目の接種しましたよ〜!

こんにちは!
phonebraver01で〜す♪

4/2土曜の夕方、新型コロナワクチン3回目の接種に行って来ましたよ〜🙄

今回は1&2回目に接種した近所の病院に📞したら既にファイザー製が無く、とりあえず予約を保留にし、他の病院にも📞して聞きましたが他もモデルナ製しか無いとの事で、結局1&2回目に接種した病院に予約を入れました!
※モデルナ製はファイザー製に比べると副反応が大きいらしく、ファイザー製→モデルナ製の混合接種になるので心配ですが、無いものは仕方がありませんね〜🤔

で、予約日の4/2土曜日に接種してもらいました〜👍


コチラは前回のヤツです!

共にファイザー製でした〜!


コチラが今回のヤツです!

モデルナ製ですよ〜!


気になる副反応ですが、人により結構違うみたいですが出てもすぐに収まる人もいれば😁2〜3日続く人もいるみたいで心配です😰

皆さんはどうだったのかな🤔


私は1&2回目のファイザー製では····

幸いあまり酷い症状は出ませんでした〜👍

しかし今回のファイザー製→モデルナ製の混合接種では····

土曜の夕方に接種後〜夜までは特に何もなかったのですが、夜中辺り位から副反応が出始めたみたいで、打った所に痛み始めてあまりの痛さで目が覚め、翌朝の日曜から本格的な副反応が始まりましたよ〜😱
身体の節々の痛みに悪寒が出始め、熱を測ると34.2℃まで下がっておりヤバイ😱な〜って思ってるとその後、昼頃頃には38℃台まで発熱し始めました〜😭
※34℃って、低体温症の一歩手前じゃん😱そこから今度は発熱か😫

その後、熱は38℃台で上がったり下がったりを繰り返し、現在は37℃台まで下がってますが、身体の節々も少しだけ和らいだのですが、まだ結構痛くて倦怠感もある為、症状が収まり熱が完全に下がりきるまで油断は出来ませんね〜🤔

今でまだこの状態だと、明日の仕事の出勤は無理かな〜❓
仕事がお客様を乗せて走るタクシーですから、お客様が乗ってる実車中に何かあれば、ご乗車してもらってるお客様を危険😱にさらす事になりかねませんからね〜🤔

現在熱を測ると37.4℃でした!
※私の平熱は35.0〜35.5℃です。

ちなみに人間の体温ですが·····

36.0〜36.5℃が身体の細胞が順調&活発に働いて免疫力が上がるそうで、35.0℃台に下がると正常細胞の働きが鈍ってがん細胞等の悪い細胞の方が活発化し、一気に身体の免疫力も低下する為、身体には良くないそうです😰
さらに34.0℃以下に下がると低体温症を発症し、危険になります😱



今回は新型コロナワクチン3回目接種後の様子でしたよ〜🙄

それでは皆さん😁またね〜👋
Posted at 2022/04/04 16:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おとんち
だったらNS-2Rにしない方が正解でしたね〜👍🤗
NS-2Rはレース用のセミスリックタイヤに近い様なタイヤです!

ソフトコンパウンドだから減りは早いし😰サイドウォールの剛性が高すぎて乗り心地は悪いので😱、通勤に使用する位ならそちらの方がイイですよ〜👍」
何シテル?   03/13 18:00
AZ-1の様に癖のある変わり種の車が大好きなフォンブレイバー01と言います! みんカラ登録以前からAmebloの方でも[phonebraver01の愛車(AZ-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

Yupiteru Super Cat YPK-21L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:42:31
最後の大物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 22:33:22
OX3832さんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 10:30:05

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
私の大切なバディです♪ AZ-1登場時は親がスバルのセールスの方と家族ぐるみの付き合い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation