D1 chemical SOD-1 Plus
ロイパのSAE 0W-20に交換し、メカニカルノイズが多く、カリカリ感が強かったので、弟イチ推しのSOD-1を購入。
さぁ、見せてもらおうか!!SOD-1さんちのPlusの実力とやらを!!
ハチミツのような水飴のような薄い琥珀色のSOD-1Plus。かなり粘度が高いです。
オイル硬くならねぇかなぁ⁉なんて不安がよぎりながらオイル量の10%を注入。
※本来はオイル交換と同時が推奨らしいが、違いを体感するべく、オイル交換後200㎞弱にて注入。
ファーストインプレッションは静かになったぐらい。やはり粘度が上がったから???
そして、違いが出てきたのが抽入後140㎞~150㎞走行後からでした。
静かで軽い!!通常の街乗りでアクセルの踏む量が優しくて済みます。
そして、マイルド!!コレ、ヤバタンです。
現在、抽入後1000㎞オーバー走っていますが、燃費が毎回20km/Lで安定しています。
毎日、通勤往復約60㎞。同じ時間帯での運転なので誤差は生じにくい状況なので、数値に間違いないと思います。
燃費的にはわずかな改善で、コスパ的にどうなのかを問われたら、正直「?」です。
あとは、うたい文句のようにエンジン内部の洗浄がどの程度行われているのかが気になります。
ネットで1Lで9,500円ですから、使用量200mlだと1900円。
ん~どうなんでしょう?継続使用はしなくてよいなら高くはないかもしれませんが、オイル交換毎であれば、ぶっちゃけオススメはしにくいです。
(オイル量4Lの車に使用なら、1回3,800円)
仮に6000㎞でオイル交換される方で、1000㎞/月の走行であれば、半年で1900円(オイル量2Lの車に使用の場合)。
1カ月換算だと約320円。一日あたりだと約10円。
ん~~~悩むところ。
でも、気になった方は一度入れてみてはいかがでしょうか。
私の場合だと3か月で1900円ですから、1ヶ月で約633円。一日20円かぁ~。
入れても・・・いいのかなぁ。
次回のオイル交換の時まで考えます(笑)
購入価格 | 9,500 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(Amazon) |
![]()
関連する記事
このレビューで紹介された商品
D1 chemical SOD-1 Plus
パーツレビュー件数:299件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( SOD-1Plus の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク