• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちのにの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2011年6月29日

ユーザー車検に行ってきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
次回のために覚書程度に、、、
①インターネットから車検予約
②持参品
 ・印鑑
 ・車検証
 ・自賠責保険
 ・納税証明書
 ・予約番号
③当日8:45から受付で9時から受検でした。
2
④受付で予約番号と車検証、自賠責保険(今までのやつ)を出したら「あっちの窓口で、、、」言われるままにその窓口へ
⑤窓口で必要な様式をもらって自賠責の更新をして重量税を払って、様式に必要事項を記入して、、、を全部窓口の人がしてくれました。ありがたい、、、
・検査手数料1400円
・重量税7600円
・自賠責保険21970円
合計 30970円
3
⑥書類がそろったので検査ラインに行きます。今回はヘッドライトが×でした。今回久しぶりの車検でしたが、以前と変わっていると事がありました。以前は当日だったら何度でも再検査ができたので、ヘッドライトは結果を見て駐車場で調整して再受検していたのですが、今回は1回の検査手数料で3回までとなっていて、4回目からは再度手数料が必要とのことでした。ですので今回はおとなしくテスター屋で調整。
4
ユーザー車検に行ってきました
車検場の前にあった看板です。
以前も利用した黄色い看板の方に行きました。・・・が

1500円税別って書いてあったのですが、初回は2500円税別とのこと。白い看板のほうに行けばよかった。

大分のテスター屋は高いですね。
以前宮崎で受けたときは1000円ちょっとだったけどなー
5
⑦検査ラインですべて合格が出れば後は車検証をもらうだけ。
所要時間1時間、費用は33595円

前日の夜にでもライト調整しとけばあと2600円浮かせたのに、、、

ちなみに、周囲には結構高齢のおじいさんや主婦っぽい人など結構いました。検査員もとても親切丁寧に教えてくれました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

しくじりました…😥

難易度:

136kmで、車検整備ブレーキオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

儀式

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

我が家のメインカーになったアトレーの記録をつけようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
うちのファーストカーになったアトレーワゴンです。 こつこつやっていきたいと思います。
トヨタ ヴォクシー ヴォク吉 (トヨタ ヴォクシー)
DIYをメインに自分と安さの限界挑戦していきたいと思います。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
中古で購入したセカンドカー 悪いとコトをコツコツと修理をする日々の記録を目的としてがんば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation