• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケケーロのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

日帰りで横浜に行きました

日帰りで横浜に行きました3月31日動くガンダム最終日だったので横浜に弾丸ツアーに行きました。
早めに駐車場確保して、海沿いを歩きながら昼までポケふた探しして・・・




日産のギャラリーを通って横浜駅へ・・・


みなとみらい線で埠頭まで戻りガンダムを見て・・・


最後は大黒PA!車多すぎ!

多分6kmくらいは歩いたんじゃなかろうか。ランボルギーニやアストンマーチンのディーラーも見かけた。時間がないので中華街は入らなかった。横浜はオシャレで遊ぶのに困らない素敵な街だった!


Posted at 2024/04/01 09:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

がんばれ能登!!

がんばれ能登!!今年もよろしくお願いいたします。
実家へ帰ったら(少し)被災してしまいました。

実家で大晦日を過ごし、元旦のお昼にじいちゃんちへ。
じいちゃんちは今は誰も住んでないんですが、正月などには親戚みんなが集まる集会所のようになっています。
そこの2階の一角を自分が物置スペースとして占領してて、あの時も1人で物置スペースを整頓していたんですが・・・
スマホを1階に置いてきていたので、速報も聞こえず突然揺れだし
机とか隠れる場所も無く、立っていることもできなくて柱にしがみついていました。。。
結構揺れが長くて、目の前の土壁にピシィィ!とヒビが入り、
置いてあるものは崩れるしタンスの引き出しは飛び出すし
あちこちからギシギシ鳴って建物の粉が降ってきて本当にこのまま崩れて〇ぬのかもと思いました。
人生で最高速度で心臓がバクバクしました。



揺れが収まってからダッシュで1階の皆がいる所に向かい、
とりあえず全員怪我なく無事・・・外へ出て見ると外壁もちょっと落ちてるし、鉄板も剥がれてるし、閉めてあった窓もみんな揺さぶられて開いてる。しかも落ちた外壁を拾っていたらまた余震が来て、全員飛んで家の中へ撤収。で次は津波警報😱😱😱
じいちゃんちは鉄筋のわりとしっかりした3階建て+屋上ありの
ビルみたいな感じなんで、とりあえずみんなでいざとなったら上に避難することにし(まー土壁はちょっと崩れたけど・・・)、実家の様子を見に帰るのは一旦諦めましたが、実家には猫がいるので、本当に津波が来たら猫が・・・と気がかり・・・




津波の心配もなくなってきてやっと家へ戻ると、家自体は無事でしたが隣の家の塀が崩れてる~!大晦日はこの道路にジェイド停めていたので、地震の時ここに停まってたら・・・と思うとヒヤヒヤ🥶
家の中はもちろん何もかも割れてクッチャクチャで、窓も歪んで動かなくなってましたが、大きいものは倒れてなくて猫も無事で、水や電気も大丈夫でした。
車で10分程の隣の町では断水している所もあったようです。

本当は1月2日から仕事だったんですが、道路がどこもかしこも通行止めになってて、日本海側からじゃなくて岐阜の方へ南下して回り込んで関西へ戻ろうかとも思ったけど・・・
関西のほうの上司に電話したら危ないから無理して帰ってこようとすんなとのことで(県境で土砂崩れとかもあったので)、もう1日ゆっくりさせてもらい、家のクチャクチャを片付けてから、通れるようになった高速の普通どおりのルートで関西へ戻ってきました。関西でも結構揺れを感じたとのこと。

どんなに忙しい時でも雪の降る季節でも月に最低2回、通常時は毎週行くくらい大好きなドライブコースだった珠洲やのと里山海道が大変なことになっていて本当に悲しいです・・・一日でも早い復興を祈ります。
Posted at 2024/01/04 00:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

ここ1ヶ月のバタバタ

ここ1ヶ月のバタバタ10月下旬、結局ミッション異常ランプ点灯の原因はホンダでも分からなかった(異常無し)とのことで、やっとジェイが帰ってきました。嬉しくてまたいつも通り能登ドライブとか行ってたら、なんかトンネルの中で太い針金?みたいな物を跳ね上げて・・・


ぎゃああ!

でかい傷がついてしまいました。暗くて全然分からなかった。
(何を踏んだのかは分からんけど音的に金属っぽかった)
帰ってきてからとりあえず応急処置しました。
ドアハンドルのカバーもちょっと割れてる・・・


コンパウンド後

仕事とか通院の予定が合わなくてなかなか修理に出せないでいたんですが、11/2に千里浜あたりをドライブしていた時に、上司から直電があり・・・(通常は営業所に電話してくるので個人携帯宛はほぼ無い)


な、な、なんと、関西への転勤を言い渡されました😳😱‼️


今よりさらに昇格なので喜ばしいことではあるんですが、転勤は初めてなのでドキドキ・・・しかも2週間チョイ後って急やし😠

引っ越し準備をしてて、家具家電付きの社宅とのことなんで
荷物そんなに無いな・・・これジェイに積むだけで行けるんじゃ・・・?
というわけで引越業者は頼まず自家用車のみで引っ越すことにしました😅
(本社の社宅手配担当の人に心配された)
ドアの傷を急いで直してもらおうと無理やりいつもの車屋さんにぶち込み、引っ越し3日前くらい?にギリギリ車帰ってきました。危ない危ない。(タイトル画像は車を引き取りに行った時の写真。奥のほうに停められてて、前がワンボックスで塞がれてて見えず、店の人とみんなで探し回った🤣)

もとの職場での最後の勤務前日・・・最後の能登ドライブで能登空港よりもうちょっと奥地に行ったとこにあるワッフル屋さんに行き、もとの職場への別れのお菓子と、新しい職場への挨拶のお菓子を買いました。


ワッフル買ったお菓子屋さん

まー最後のドライブって、大袈裟なんですが😅、今までのように気軽に行ける距離ではなくなってしまうし(フル高速でも3時間)、しかもこれから雪の季節になるので。半年くらいは無理かな。さようなら大好きな能登半島・・・のと三井ICや、千里浜~氷見の新しい道が完成したのを見られて良かった👍

現在引っ越してきて10日ほどたち、その間に1回追加で荷物を取りに帰ってついでにタイヤ交換しました。
通院もあるし多分これからも月に一度くらいは実家のほうへ帰りますが、せっかく関西に来たので落ち着いたら色々探検してみようかと思っています!✋✋✋✋✋
(あんまり詳しくは言えないですけど、湖の県です🤭車見たらバレるな🤭関西の方よろしくお願いいたします)



Posted at 2023/12/02 11:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

ジェイ入院

ジェイ入院トランスミッション点検のランプが点き、コンピュータ繋いでみないと分からないとのことで入院となってしまいました。福島の後もう1回別で新潟市まで行く用事があり、かなり酷使しとるから・・・?せめて20万kmまでは乗りたい。
今回の代車はまたラクティスくんですが、、




ハンドルの奥に収納スペースがあるの今になって気付きました。
しかもハンドル奥にしては大容量な気がする。長財布でも4個くらい入りそうな。



足下にも小さいのが。助手席もグローブボックス?とは別に上に1個ポケットあるし・・・ジェイドは収納スペースはほぼ無いので羨ましい!ちなみに自分は収納付き肘掛け(運転席側)、ドリンクホルダー付きシートサイドポケット(助手席側)、ドアの内側に引っ掛けるミニバケツみたいなポケット×2、その他色々・・・設置しています。暇があったら投稿します。
Posted at 2023/10/10 11:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

今日は能越道!

今日は能越道!今日は昼間と深夜のトータルで320km以上になりそう。
能越県境PA2年ぶりくらいに寄ったかも~


Posted at 2023/09/14 03:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「天気がいいのでドライブ中」
何シテル?   09/13 14:11
最近仕事が忙しくあんまり走れていませんが、300km~のロングドライブが好きです。ジェイドを迎えた最初の年は1年で4万km乗りました。これまでのドライブで最長記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ジェイド ちゃんジェイ (ホンダ ジェイド)
試乗車落ち前期低グレード/大きな改造は無し/実は車中泊グッズを沢山積んでいる タイヤは今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation