• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケケーロのブログ一覧

2023年04月13日 イイね!

一昨日と今日のできごと・・・

一昨日と今日のできごと・・・一昨日、いつも通り能登ドライブをしていたら半島の先っちょで折り返した直後
なんかタイヤの付け根辺りからコトコトと音が聞こえ・・・



【寄り道パーキング大谷 この直後異音が・・・】

だんだん酷くなってきたので海沿いの塩屋さんの駐車場に停めさせてもらい、保険屋に連絡。(見た目異常とか分からん)
輪島の車屋さんが向かってくれている間、塩屋さんの従業員の方が、車屋さん来るまで時間長いだろうからとお茶をくれ・・・



【レッカーか・・・?と思ったけど応急処置で】

車屋さんに見てもらったところなんとタイヤのナットが緩んでるとのこと!えぇ~???
とりあえず締めてもらい、超安全運転で帰ることに・・・
能登半島全域その車屋さんのテリトリーらしく、お別れするまで30kmくらい後ろをついてきてくれました。(というか一本道)
そしてその後お別れし、無事帰宅。

そして今日行きつけの車屋さんでちゃんと見てもらったら、
どうやらホイールとナットが合ってないらしい。
自分で勝手につけたとかじゃなく大手タイヤホイール通販サイトで車種設定までして買ったのに・・・😭
しかもこのホイールで10万キロ以上走ってるのに・・・😭😭😭

車屋さんがナットをマシなやつに換えてくれて、サイズが違うのでそれ用のナット締めるやつ(名前わからん)までくれて、
しかもついでにリアガラスのシール跡をスクレイパーで削ってくれて・・・これだけしてくれたのにお代はいらないと・・・
(しかもなぜか帰り際にお菓子いっぱいくれたし)

なんか走行が軽やかになった気がしたのでまた能登へ。
停めさせてくれた塩屋さんにお礼をしに行ったら、
逆に塩をいただいてしまい・・・



【お世話になった塩屋さん】

ウキウキで帰り道お気に入りスポット垂水の滝へ。
(最近、人が多くて立ち寄ってなかった)
黄砂で霞んでるし眩しいし危なーい!


【垂水の滝と窓岩ポケットパークはたまに寄る】

家に着いたら、先週修理に出したニンテンドースイッチが返ってきていました。アナログスティックが壊れていて、自分で修理すれば1000円程度で済むのですが、失敗して画面が点かなくなる人がいるとか、改造扱いになりサポートが受けられなくなる恐れがあるとか聞いてビビったので、安全に5000円払って任天堂に修理依頼しておりました。
しかし箱を開けると、、、中の書類になんと
「ご依頼の左スティック直しました。右も調子が良くないのでついでに直しました。今回は無償でOKです」と書いてある・・・!!!!!
(保証期間はとっくに過ぎてるので、普通にクレジットで払う設定で依頼かけたのに・・・!)

なんでみんなこんな優しくしてくれるんだ・・・?なんだか一昨日から今日、人の温もりに触れすぎ~???でした。
Posted at 2023/04/13 20:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

タイヤ換えた!



昨日の写真ですが、、、夏タイヤに戻りました。
行けたら月曜日走りに行きたいかな~。
やっぱりブイゴーゴーニは滑らかで走りやすい!
Posted at 2023/03/11 11:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

田舎のパン屋さん

田舎のパン屋さんこれは17日(金)の日記なんですが、先日深夜ドライブに行ったピンクのハウスの会社がやってる?パン屋さんへ行ってきました。
朝から職場でちょっと用事して、車洗って、オイル交換して、仕事関連の届け物を二ヶ所にして、パン屋さん行って、最後はなぜか逆方向の能登のお菓子屋さんへ向かい・・・お菓子屋さんの写真は撮るん忘れた。


いちごオレ


袋から出してから撮ればよかった・・・映えとか無い・・・
ハウスで採れるトマトとかイチゴとかを使ってるそう。
静かでかわいいお店でした。
横のログハウスで買ったものを食べたりできるみたいやけど
このあと能登にも行きたかったのでパンは持ち帰り(家族で切り分けて少しづつ味見🍞)

パン屋さんに行く道はすごくのどかで、晴れてて立山も美しかった。パン美味しかった。
能登も最近行けてなかったので走れて楽しかったです。
Posted at 2023/02/19 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月17日 イイね!

昨日の深夜ドライブ

昨日の深夜ドライブ昨日はみんカラメンテ中だったので今日投稿します。
冬のサンゴクといえば真っピンクのハウス群・・・
でも路面凍結しており危険だったのでさっさと帰りました。
点灯数もぼちぼち。もう少し暖かくなってきたら全部点灯して山の上空まで光が届くかな?何を育ててるのかは知りませんが・・・
3月頃にもっかい来てみよう✋
Posted at 2023/01/17 23:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月13日 イイね!

新年初能登

新年初能登能登半島が走りやすすぎて・・・
仕事が忙しくても、雪の季節でも、1ヶ月に2回は能登外周ドライブをしています。
狼煙とか、細い道もちゃんと行けばもっと美しい軌跡になるのですが、、
すれ違いできないような道が多く時間もめちゃくちゃかかるので、いつもR249がベースです。
昼過ぎから出かけた日や時間が無い日は能越道乗ったり、途中で切り上げたりもします。
自分は観光とか休憩とかあんまりしないので7時間くらいぶっ続けで車から降りないときもあるんですけど、
今日は昨日の深夜ドライブのせいで眠くなってしまったのと、ハラヘリすぎて、2回休憩しました^^;
天気が悪かったので、あんまり遠回りせずR249に沿った基本形(と呼んでいる)で走りました。
走行距離349kmで平均燃費21.5!冬にしては良いかも!!
Posted at 2023/01/13 22:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ドライブが好きすぎて、ジェイドを迎えた最初の年は1年で4万km乗りました。短時間で長距離を走った最長記録は2日間で32時間・走行距離1900kmでした。東北など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ジェイド ちゃんジェイ (ホンダ ジェイド)
自分で買った初めての車で、人生で2台目の車(^^)b 試乗車落ち前期HV/大きな改造無し ...
ダイハツ ムーヴラテ ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
大学1年生の秋、親戚から譲ってもらった初めての車。ゴールドなのかシルバーなのかよく分から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation