• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなずまたかおの愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

簡易ニーパッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左脚を折り曲げて座ると、膝がセンターコンソールに当たって痛いので工夫。

リストレスト(amazonで400円)に、強力マジカルテープ(セリアで100円)を貼り付けて設置。

両面テープでの設置は形が合わないためか剥がれやすかったのですが、マジックテープにすることで、余裕ができて剥がれなくなりました。
2
追記:経過記録
こんな感じで上の方だけによる固定ですが、外れてません。
3
場所が合わなければ、すぐにずらして調整できます。
両面テープよりもマジックテープの方が利便性が上だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライズにもウェザーストリップ着けてみた。

難易度:

Clazzio DIA取り付け その2

難易度:

エアインテークの蛇腹

難易度:

ドアホール塞ぎ(運転席)

難易度:

Clazzio DIA取り付けしました

難易度:

フロントグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
10月下旬に納車。 6月末に発注したので ほぼ4カ月待ちました。 コスパ良いと思います。
スズキ スイフト スズキ スイフト
約10年よく走ってくれました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年ちょっと過ごし 最後は電気系が故障しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation