• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*nau*のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

レビュー更新しました。

レビュー更新しました。皆様お久し振りです。

最近暖かくなったり寒くなったりと身体に堪えます。

黒にゃんにゃんは最近オイル消費が早くなってきたような気がして、ちょっと心配です。気のせいなら良いんですが…。

さて私の記事は基本的にパーツレビューがメインなので、よくレビューを更新します。
パーツレビューは追記をして、季節変化や経年劣化、耐久性などをみて、初めてレビューとして成り立つと思っているからです。

更新しても記事が新しくなるわけではないようなので、ブログで更新のお知らせをしたいと思います。
時間があれば皆様見てください。
宜しくお願いします(。・ω・。)ゞ

更新レビュー

Legalis R type EVOLUTION
Posted at 2021/02/21 10:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月21日 イイね!

VELENO 写真コンテスト 1月

VELENO 写真コンテスト 1月
この記事は、VELENO 写真コンテスト 1月♪♪♪について書いています。



1.タイトル
黒にゃんにゃん新雪を踏む。
2.写真の説明
スキー場駐車場で誰も踏んでいないパウダースノーを楽しんでいる一枚。ツメタカローニ。
3.車種名(例:TOYOTA VELLFIRE)
SUBARU FORESTER SG5A 5MT
Posted at 2021/01/21 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月18日 イイね!

当たりますように☆

この記事は、POTY2020 9冠 & お年玉プレゼント♪について書いています。


来年も良い年になればいいなぁ♪(*´ω`*)
Posted at 2020/12/18 11:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月24日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月1日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
社外マフラー(レガリスR)、BLITZ エアクリーナー、ラゲッジマット、レカロ ジュニアシート、
黄色フォグランプ(SUPER J BEAM X DEEP YELLOW 2400K 115W)、ミシュランスタッドレス(X-ICESNOW)
まさか排気系に手を出すことになるとは思いませんでした(*´ω`*)

■この1年でこんな整備をしました!
油脂類の交換(デフオイル、ミッションオイル、クラッチフルード、ブレーキフルード、エンジンオイル)
点火系の交換(ダイレクトイグニッション、プラグ)
駆動系の交換(タイミングベルト・補機ベルト一式)
冷却系の交換(ラジエーター一式、ウォーターポンプ)
吸気系(エアクリーナー、エアフロセンサー清掃、スロットルバルブ清掃)
排気系の交換(マフラー)
その他(ハンドルセンターの調整、ドライブシャフトブーツの交換、全塗装、ボディコーティング)
並べてみるとすごい数ですね…。
愛故にしょうがないですね(´・ω・`)

■愛車のイイね!数(2020年11月24日時点)
111イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえず一通りやったので、来年はなるべくお金を節約したいです…orz

■愛車に一言
ありがとう❗そしてこれからもよろしく頼む(・ω・)ゞ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/11/24 15:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

まさかのダブルでタイヤからの…比較してみました

まさかのダブルでタイヤからの…比較してみました


トラックじゃないですよ(^^;



佐川さんから電話があり、今日タイヤ持っていきたいっていうから、待ってたら8本きましたΣ(゜Д゜)
どうも妹も同じタイミングで注文してたみたい…
兄ちゃんの言うとおりピレリにしてるじゃない(*´ω`*)

さて玄関はタイヤまみれになりましたが、私は小学生の頃からスタッドレスタイヤマニアで毎年量販店に行ってはパンフレットをもらい、メーカーごと比較するほど大好きでした。
走っている車のタイヤのパターンで銘柄を当てる特殊能力を発揮して親族から大分心配されましたが…。

せっかくミシュランX-ICESNOWとピレリのアイスアシンメトリコ+がありますので、ちょろっと比較してみました。

ミシュラン

ピレリ

ミシュランもピレリもコンパウンドは硬い印象を持っていましたが、ミシュランは触って軟らかさに驚きました!
軟らかさの質はダンロップとヨコハマの中間位で、柔らかいんだけど弾性がある感じ。

軟らかさはブリジストン>トーヨー>ヨコハマ=X-ICESNOW>ダンロップ≧ピレリ
っていう感じがしてます。

ピレリはコンパウンドが硬い分剛性を確保できているのか、サイプを増やしてエッジ効果で制動力を担保してるのかな。
主溝も凄い太く、排雪性も良さそう。
世間で評判が良いのも頷けます。ただ、プラットホームが小さすぎ!これじゃ履き替えたら分からない。
安全表示は大事なので、これは何とかしてもらいたいと思いました。


ミシュランはサイプが秀逸ですねー。ショルダー部分のサイプは幅が広く、深く、外側と繋げて排雪性と排水性が抜群に良さそう。
中心部のZサイプもブロック内で方向を絶妙に変えエッジ効果と倒れ込み防止が強そうです。

ただ、Zサイプの一部にブロック欠けしそうな部分があり、磨耗時どうなるのか心配です。
多分計算して作ってるので大丈夫だと思いますが、硬いミシュランが軟らかくなったって思考回路が働いてどうもドキドキします。

最後は素手で両方のタイヤをこすり、抵抗感やサイプのエッジ効果を体感してみました。

抵抗感はX-ICESNOWの圧勝。コンパウンドが軟らかいので当たり前かも知れませんが。

サイプのエッジ効果は、数のピレリに対して少数精鋭のミシュランって感じ。
ピレリはサイプに弾かれる感じで、それを次のサイプで受け止め、耐えられなくなるとまた弾くの繰り返し。
ミシュランはサイプで受け止め、コンパウンドが沈む印象。
素手だとよりエッジ効果で制動力がありそうなのはミシュランでした。

なんかミシュランが圧倒する形になりましたが、価格はピレリの3倍位するものなので、まぁ差が無きゃダメですよね(^^;


ピレリを妹に進めたのは私ですが、冬の間遠出をしない、スタッドレスタイヤにあまりお金をかけたくない、重いディーゼルエンジンを積むCX-5にはグッドチョイスだったと思ってます(*´ω`*)





そういえば、誕生日プレゼントのディーゼル1使ってくれたのだろうか?(´・ω・`)
Posted at 2020/10/31 18:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日 09:01 - 22:38、
548.65 Km 11 時間 41 分、
8ハイタッチ、コレクション6個を獲得、バッジ128個を獲得、テリトリーポイント1290pt.を獲得」
何シテル?   10/09 23:16
*nau*です。皆様よろしくお願いいたします。 昔は色々いじったりして遊んでいました。 現在はほぼノーマルで、運転できるだけでひしひしと喜びを感じていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 06:28:33
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:19:36
AutoExe インテークサクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:08:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド プチにゃん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023.7.1 スバル SG5Aフォレスターより、マツダ MAZDA3 ファストバック ...
ヤマハ JOG50 SA16J 紫にゃん (ヤマハ JOG50 SA16J)
2022.10.27納車 2スト JOG ZⅡ ブルーイッシュグレーM 見た目は綺麗な ...
スズキ アルトワークス あーちゃん (スズキ アルトワークス)
アルトワークスHB-11S 5MTに乗っていました。 速くないけど、攻めさせる気にさせて ...
ホンダ フィット(RS) やよい (ホンダ フィット(RS))
H23年式・HONDA FIT-RS(GE8後期) 6MT に乗っていました。 新車購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation