• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gatto Neroの"Sesto" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

エンジンルーム内 配線保護(EDFC5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テインEDFC5のモータ・ドライバケーブル類が剥き出し状態でしたので、少し保護処理を施しました。
2
エンジンルーム内 配線保護(EDFC5)
【右側】
ステッピングモータからの配線をコルゲートチューブと耐熱テープで保護し、固定ルートはショップさんのやり方を踏襲。
3
エンジンルーム内 配線保護(EDFC5)
【中央】
右側からのモータ配線はインタークーラー裏へ回ってフリーでしたので、ここもコルゲートチューブで保護し直し、少し弛みを持たせてフレキシブルタワーバーにインシュロックで固定。
4
エンジンルーム内 配線保護(EDFC5)
【左側】
左右のモータケーブルとドライバケーブルでごちゃごちゃしているのと、こちらはさほど高熱に触れないため、敷設はそのまま変えずに全体をテサテープで保護しました。
5
エンジンルーム内 配線保護(EDFC5)
長さの余ったケーブルをフェンダー内側へフリーで逃がしてあったので、テーピング処理後にとぐろを巻いてインシュロック固定し、さらにカバー下のフレームへ固定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気清浄機の清掃

難易度:

感度変更【ドライバーモニタリングシステム】

難易度:

AVH自動化ハーネス

難易度:

T-REV オーバーホール

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

DENSO JHORN POWER’D 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024.05.11
キリ番ゲット!
12,500km」
何シテル?   05/12 19:30
皆様のアップをDIYの参考にさせていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスター ベリーベリーラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 17:27:22
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 17:44:47
ruiya VB系コンソールトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:32:14

愛車一覧

スバル WRX S4 Sesto (スバル WRX S4)
〜2024.02.05更新〜 納車から1年が経ち、先日のリヤスポイラー取り付けでD型と同 ...
スバル BRZ Quinto (スバル BRZ)
インプレッサ WRX STI A-Line(GRF・アプライドB)から乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI Quarto (スバル インプレッサ WRX STI)
皆さんの投稿を色々参考にさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation