• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

愛車と出会って4年(*´▽`*)

愛車と出会って4年(*´▽`*)納車から4年。昨日8/24の事ですw
4年で17243km。今年は3700km弱の走行でした。
通勤で数km、子供達も大きくなってレジャーなどにも行かず、旅行とかもそれほど好きじゃない。
昔はヒマだとフラっとドライブによく行ってたんですけどね~。最近は億劫で…w

とりあえず10年で5万kmが目標ですw



■いいね回数
527回!!
3年目から更に140回いいねを頂きました。
いいねは定期的に頂けて有難い事です。やはり愛車がいいねと思われる事は素直に嬉しいです。

■パーツレビュー
89件。
3年目から+10記事アップしました。
順調にペースが落ちていっていますねw
つけたいものや使いたいものはありますが先立つ物が追いついていないw

■整備手帳
169件。
3年目から+34記事。
9割洗車の記事です。整備でもなんでもないと言うw

■洗車回数
17回!!
3週間に1回から月イチへ…。
なのに昨年と頻度は変わってません。なぜだ??w
月イチは絶対死守しなければ…。

■給油回数/燃費記録
10回。
ガソリン高いから給油は少ない方がいいんですけどね、ってそりゃ距離も伸びんわなw
平均燃費は13.04km。
遠出をほぼせずストップ&ゴーばかりの走行なので仕方ないですね。

■出会い
106名のフォロー、115名のフォロワーさんとお知り合いになれました。
洗車記事しかあげていないのにフォローして頂けるのは有難い事ですw

■これからいじりたい所
5年目に向けて一度、コーティングをリセットしたいなと思っています。
小まめにながら洗車さんのBASEでやってはいますが、ルーフのイオンデポジットやおそらくクリア奥まで行ってるあちこちにある傷、そして酸性溶剤・コンパウンドでも取れない不明な汚れがついてきました。
鏡面磨きだけやってくれる業者さんとかないのかな。ガラスコーティングはみんカラでも有名な「シラザン50」を自分で施工すればいいし。

後は来年車検時にDIXCELのMタイプのブレーキパッドに替えます!

■愛車に一言
真夏運転時のホンダセンシングの案内音が心臓に悪いよ!警告灯点灯かと思うじゃないか!w
Posted at 2024/08/25 12:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:イチネンケミカルズ ハイブリットストロング

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:満足⇒撥水がすごい、長期持続。不満足⇒拭き取りがかなり大変。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 15:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月08日 イイね!

ついに来た!!新型フリード!

ついに来た!!新型フリード!
おとといの晩、ディーラーの営業君からの電話。
ブレーキシステムの部品が入ったから修理の予約取りの確認かなと思いきや、ナント新型フリード情報。
ホームページとかはまだだけど、5/8頃に情報が配信されると思います、との事でしたがホントに来ましたね!!
浜松のイオンモールでの先行展示会だとか。

Youtubeとか車系雑誌で予想CGがたくさん出回りましたが、ベストカーのものが一番近いですね。
もっとステップワゴン寄りかと思っていましたがなかなかどうして独自路線!

alt

モデューロのエアロつけてホイールもインチアップしたらカッコよくなるのではないでしょうか!
モデューロXも出るのか気になる所ですね~。

営業君からは「AIR」と「CROSSTAR」、それぞれガソリンとe:HEVの2種類と聞いていました。
ラインナップもそれっぽいですね。

【ガソリンモデル】排気量1.5L 直列4気筒自然吸気エンジン
1.AIR  3列6人乗り[2WD/4WD]
2.AIR  3列7人乗り[2WDのみ]
3.AIR EX  3列6人乗り[2WD/4WD]
4.AIR EX  3列7人乗り
5.CROSSTAR  2列5人乗り[2WD/4WD]
6.CROSSTAR  3列6人乗り[2WD/4WD]
7.CROSSTAR  スロープ仕様[2WDのみ]
8.CROSSTAR  サイドリフトアップシート仕様[2WDのみ]

【ハイブリッドe:HEVモデル】排気量1.5L 直列4気筒自然吸気エンジン+デュアルモーター
1.AIR e:HEV  3列6人乗り[2WD/4WD]
2.AIR e:HEV  3列7人乗り[2WDのみ]
3.AIR EX e:HEV  3列6人乗り[2WD/4WD]
4.AIR EX e:HEV  3列7人乗り[2WDのみ]
5.CROSSTAR e:HEV  2列5人乗り[2WD/4WD]
6.CROSSTAR e:HEV  3列6人乗り[2WD/4WD]

営業君の話では+(プラス)のグレードとしてはなくなったそうですが、5人乗りはちゃんとある様ですね!
それにしてもe:HEVがうらやましいですねー。
現行フリードのハイブリッドは回生ブレーキをうまく使ってコントロールしないと私の様なストップ&ゴーの乗り方だとなかなかEV状態になりません。
それが自分でEVモードに切り替えられるんですよね。いいなぁ!

そして新型にはリヤクーラーが装備されるとか!
2列目、3列目をカバーできるそうです。これはうらやまし過ぎる!!

ただホンダコネクトやセンシングの最新機能を搭載しているので、価格は3~40万程アップするのだそう。
まぁ便利ですけどね。いらない過剰な機能もそこそこありますが…w
ぶっちゃけスタイルは現行後期型の方が私的にカッコよく、ホッとしましたw
とりあえずホームページの更新が楽しみです!
Posted at 2024/05/08 18:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

ekワゴン納車!

兼ねてより調べたり専門店に行ったりし、購入を考えていたekワゴンが納車されました。
フリードは維持費がかかるんでね…、コンパクトな軽に乗り換えました。

なーんて事はなく!
奥さんのミラ子は初年度登録2004年。しかもミラバンで集中ドアロックもなく、かなり不便をしいられていました。
まぁ自動車の整備工場を営む兄から「処分するからいる?」とタダでもらった車。
文句は言えませんw

当初はモデルチェンジしたアルトを狙っていました。
しかし本気で購入を考えた頃には諸々込みで20万強上がってました…。
ダイ〇ツの例の事件でミライースと言うライバルがいなくなったからなのか真意は分かりませんが、この価格ならハイト系もいけるんじゃね?と。

元々奥さんの希望はワゴンRスマイル。スライドドアがご所望でした。
しかし予算の関係上、断念。最終的には「黒目さんの決めたのでいいよw」と半ば諦めた感じにw

今のアルトの予算でハイト系…。狙いは昭和で言うと新古車。
今なら登録済未使用車、ですね。要はディーラーとかが目標達成のために購入し、登録されただけのもの。
展示車である可能性も高いけど、乗り回してはいないもの。

探すとハイト系でも結構ありますが人気のN-BOXとかはやはり高い。何十万も違いますw
その中で日産デイズと共同開発をしたという三菱のekワゴン。
こちらがかなりお値打ちな価格でした。
2023年式で走行距離は10km、車検は丸々2年残っており、奥さんの希望のボディカラー、ナチュラルアイボリーメタリック。
試乗したら意外とパワフルなエンジン。乗りやすく中も広いし、普段使いに色々アメニティーが考えられています。

ちなみにデイズは同程度のもので15万程高かった…。ネームバリューの差ですかね?
ディーラーでも同じ構成で見積もってもらいましたが、車検が1年短い事を考慮しても25万程安く購入でき、とてもお値打ちな買い物でした♪

最終的には奥さんも気に入ってくれて納車日を楽しみにしていました。
集中ドアロック、オートドアミラー、リアワイパー。それだけの装備で奥さん上機嫌です!今までどんだけ不便だったんだよ、ってねw

って事で黒目家の新たな仲間になった「ekちゃん」 by 奥さん。

alt

洗車は私がする事になるでしょうが、先輩方の記事を参考にさせてもらいながら快適にしていきたいと思います!
Posted at 2024/03/25 16:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2023年08月24日 イイね!

愛車と出会って3年(*´▽`*)

愛車と出会って3年(*´▽`*) 納車から3年。いやはや早いですね…!
3年で13547km。今年は4447kmだったので昨年よりは走れたのかな。
私の運用だとがんばって1年で5000kmが目一杯。いやまぁ距離乗ればいいって訳でもないんでしょうけどね。
変わらないシビアコンディション。
1年に1回のオイルエレメント交換、半年毎のオイル交換とFCR-062投入だけは守っていきたいと思います。

■いいね回数
387回!!
2年目から更に113回いいねを頂きました、有難うございますm(_ _)m
私もエアロとホイールがバッチリマッチしているお車には脊髄反射でいいねしていますw

■パーツレビュー
79件。
2年目から+16記事アップしました。
皆様みたいに思いついたら買ってきて自前で取り付け!ができないので、パーツレビューはなかなか伸びませんね…。
業者まかせなので先立つものがないw

■整備手帳
135件。
2年目から+43記事。
洗車以外にも色々な記事をアップしました。
中には整備などと言うのはおこがましい記事もありますがw

■洗車回数
17回!!
月2回維持は敵わず、3週間に1回ペースでの洗車になっています。
洗車方法も大分確立してきたので手際よくできて増えるはずなんですが逆に減ってると言う…w
まぁただ今年は5月中頃から暑く、おっくうになってしまって頻度が減ってしまいました。
ガレージがあればなぁw

■給油回数/燃費記録
12回。
相も変わらずメインが通勤、月に数回の買い物とかでのお出かけ。
まぁそれでも今年になってコロナ化の緩和でお出かけ回数も増え、前年よりは給油回数が増えています。
平均燃費は12.6km。
真冬の暖気で10kmを切り、そして社外エアクリに替えた事による空燃比がおかしくなり10kmを切り、そして警告灯全点灯という始末。
暖気は仕方ないですが、社外エアクリの交換で燃費を悪化させているとは…。

■出会い
101名のフォロー、103名のフォロワーさんとお知り合いになれました。
昨年と同様いいねはするけど、フォローは積極的にしていませんw
又、フォローをして頂いてもパーツレビューや整備手帳等の記事をアップされていない方はフォロバしておりません。
交流があってこそのみんカラだと思っておりますのでご容赦をm(_ _)m

■これからいじりたい所
今年は吸気系をいじって愛車に警告灯を点灯させてしまいました…。
純正が一番なのは分かっているんですけどね。あの吸気音は麻薬ですw
ディーラーも外せとは言いません。自己責任なので…。

次触るとしたら昨年も言ってましたが低ダストのブレーキパット。DIXCELのMタイプですね。
ただ車検の時に診てもらったら10mm中7mm程残っているんだとか。1年で1mmしか減らないw
安全的に3~4mmで交換するのが良いんだとか。やるとしたら次の車検の時かな?

■愛車に一言
不安定な状態で後1年がんばって欲しい!!
ただ対策も密かに考え中( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2023/08/24 19:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10
オーディオパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:16:41

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation