• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

【フリード堪能!】Go To トラベル DE 伊豆→南知多旅行(11/20~11/22) 前編

【フリード堪能!】Go To トラベル DE 伊豆→南知多旅行(11/20~11/22)  前編ここ最近、コロナの感染人数が増えてきましたが、2か月くらい前から予定していた2泊3日の旅行に行ってきました。
※長編大作になります。お時間がある時にゆっくりお読み下さいw

事の発端はGo To トラベルが騒がれだして少し経った頃、

奥さん「せっかくなら使わないともったいないよねぇw」

黒目「そうやね~。刺身でもガッツリ食いにいくか!w」

どこに行く?って話になり以前、TOKIOの松岡君が静岡に永住したい、それぐらい刺身がうまい!と何かのTVで言っていたのを思い出しました。
松岡君は北海道出身で刺身はうまいに決まっていますが、それより静岡を挙げるとは相当うまい!って事だろうと。

奥さん「そうだ!静岡ならゴローさんの”わさび丼”も食べに行きたい!」

ゴローさんとは松重 豊演じる「孤独のグルメ」の主人公。
伊豆でシンプルな本わさびのどんぶりを食べさせてもらえると言う。
伊豆ww遠いYO!

一応子供達にも聞いてみる。
長女、二つ返事で行きます。
長男。超絶メンドくさがりなので行きません。そんなヒマがあったらゲームをしていたい!1万円おいていくので勝手にしなさいw
そして次女。

次女「どこ行くの??」

黒目「(宿の写真見せながら)お刺身堪能旅行!」

次女「行く!!」

お刺身には目がない中学2年生w
って事でGo To トラベルの申請をしてほぼギリ間に合ったカンジ。
愛知 ⇒ 伊豆 ⇒ 浜名湖でうなぎ ⇒ 日間賀島 ⇒ 知多と半田でウフフ♪ ⇒ セントレア

伊豆が遠いので観光をいれるとハマります。何より観光にあまり興味がない黒目家w
最後のセントレアとは中部国際空港。どうせ知多に行くならセントレアへ行ってみたい!との奥さんの希望で取り入れましたw

予報では出発の20日は雨。先週フル洗車したのはこの為でしたw
というかこんな長距離を走るのはyo@さんとのプチオフ会以来!!
タイトル通り、フリードを堪能してやるぜぇ!

朝の6時半に出発。
実際、降ったり止んだりの天気でそれほどドシャ降りではなかったので運転はそれほど気をつかわずに済みました。
Yahooナビでは4時間半の予定。
途中休憩を入れつつ、ほぼナビ通りに到着しました。

わさび園かどやさん。


alt
舗装されていない駐車場なので雨で泥だらけ…。仕方ない、仕方ないけども!

おかかご飯にわさびを乗せ、しょうゆを垂らして混ぜて食べる!
そんなシンプルなご飯ですがあまりのうまさに2杯も食べてしまったゴローさん。

私以外辛いものがあまり得意でないので、私はわさび丼。
わさびの擦り方のレクチャーがあり、わさびを真ん中に置いて回りに醤油を垂らして混ぜて食べて下さいとの事。

alt
奥さんと長女はわさびが調節できる様にざるさば。奥さんはとろろ付き。

alt
次女はわさび茶漬け。

alt
「映え~w」とか言いながら娘2人が写真を撮ってましたw
何が映えるんだかww
3品をシェアし合って食べました。
わさび丼はうまいっちゃーうまい。だけど2杯も食べるか…な?ってカンジでした。
ざるそばやお茶漬けはフツーにうまし!

放映された当時の2013年7月はわさび丼は400円でしたが、今は650円でした。
TVの影響ってスゴイ!w

そして次は奥さんの希望で「熱川バナナワニ園」。


読んで字のごとくバナナ園とワニが楽しめる場所?w

alt
大人1人1800円!ですがコンビニで割引券を買うと1600円になります。
4人で800円。大きい!

alt
大きいのや小さいのや様々なワニがいますが、画像の様に口開けたまんまずっと動きません。
置物かと思ったww

alt
こんな看板が。すかさず、

黒目「ワニの呼吸!!一の型…丸飲み!!」

女性陣「・・・」

気を取り直して!(涙拭きながら)
バナナとワニだけじゃなく植物園やレッサーパンダも楽しめるらしい。

alt
「かわいい~」言いながら写真を撮りまくる娘2人。

黒目「外見かわいいけどメッチャ狂暴やねんで、コイツ!w」

長女「かわいいは正義w」

黒目「あはい」

まぁ可愛ければ許せちゃいますよね(何が)

この他にもフラミンゴ等を見て14時半くらいに出ました。
後は西伊豆の宿へ山を越えつつ向かうだけ!

山道のワインディングを攻めるには絶好の機会!
しかし車酔いする次女なので出来ず…。てか家族乗せて山道攻めるなよって言うw

安全運転で1時間半。ほぼ予定通り、お宿へ到着♪


伊豆一さん。
何が決め手かってやっぱりうまそうなお刺身。「気愛造り」なる刺し盛りのプラン。
ご飯前は温泉が混むとの事で着いてすぐ入りました。広くていいですね♪
そして食堂?でお食事。

alt
「気愛造り」の刺し盛り。裏面もぎっしりお刺身で埋め尽くされています。
歓声があがりましたw
切り方で変わる刺身の味、との事で何の刺身か大将より説明がありました。
お刺身大好き次女はヒラメに舌鼓を、私は画像右上の金目鯛!むっっちゃウマイ!!

ビールもキリン一番搾りでマイスターを女将さんが取得されてるとの事でこれまたウマイ!
私、ぶっちゃけ一番搾りは好きじゃなかったんですよ。
だけど確か数年前にリニューアルしてからメチャクチャうまくなった!
それ以来、ドライやキリンラガー派だった私は一番搾り派になりました。
って、日ごろ呑むのは発泡酒だけどww

いやー、すごい量の刺し盛りの他にカサゴの唐揚げ。そして小鯛の開き。
1人1匹ずつですよ?食いきれんちゅーねん!食ったけどw

何よりこちらの大将がお話好きで話しかけてくれます。
リピーターさんが多いみたいですね。家族全員、また伊豆にいくのであればこちらにお世話になりたいと同意見でした。

生中3杯、ドライ大瓶1本で今日は撃沈。
運転疲れもあってか19時過ぎには爆睡していたそうw

そんなこんなで1日目は終わり。中編に続きます!

Posted at 2020/11/23 23:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【91回目】定例洗車+他4台の空気圧チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8325239/note.aspx
何シテル?   08/09 16:07
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10
オーディオパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:16:41

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation