• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

パーツレビュー

2020年10月15日

LOGITEC ドラレコ用 高耐久microSDカード LMC-MSD64G  

評価:
5
LOGITEC ドラレコ用 高耐久microSDカード LMC-MSD64G
最初からついているもので運用されてる方が多いと思われる、ドラレコのmicroSDカード。私が装着したZDR-025は32GBのものがついていました。

数年前の機種であれば十分過ぎる容量ですが、最近の高画質、広画角の機種では少し心許ない印象です。
職業柄この手の記憶媒体はよく扱うので吟味しました。

1.容量
2.高転送速度(class10)
3.保護設計
4.高耐久
5.高寿命(MLC)

1番。
言わずもがな。64Bか128GBか悩みましたが後で記載しますが、MLCで128GBだと名の知れたメーカーのものだと15,000円弱するのでちょっともったいない。
それとこの手の媒体は消耗品と割り切り、壊れた時用に2枚購入しようとすると64GBが金額的に限界かな、とw

2番。
今はほとんどclass10なので問題ないと思われます。

3番。
エンジンをかける、切るによってドラレコは起動し、終了します。
この時にデータの損傷を起こりにくくする耐性になります。

4番。
夏場、車内は80度付近にまで達します。駐車監視機能はその中で動いているのでそれに耐えうるものでないといけません。
逆に私の住んでる地域はそこまでいきませんが、マイナス温度も当たり前な寒冷地もあります。
激安なものだと対応していない為、故障する可能性が高いです。

5番。
microSDカードには書き換え寿命があり、ドラレコ用としてのタイプとしてTLC(1000~3000回)、MLC(10000回)の2種類があります。
デジカメやビデオカメラ等でしたらTLCでまったく問題ありません。
しかしドラレコはエンジンをかけたらずっと書き込みをしています。ドラレコのパーツレビューでも書きましたが、

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/10752968/parts.aspx
1秒間に30枚の写真(画像)を撮ってそれをつなぎ合わせて動画にしています。
1分間で1800回です。実際の記録方式は違いますが簡単にいうとそれだけの書き込み頻度であり、かなり過酷な訳です。
ちなみにオートフォーマット機能がないドラレコで数週間単位でフォーマットしないというのはこう云った理由からです。
又、amazon等で売っている64GBで1,000~3,000円のものはほとんどがTLCです。

以上を考慮の上、Logitec製のものにしました!

https://www.logitec.co.jp/products/memory/lmcmsd/index.php
64GBで1枚あたり5,000円ぐらい。MLCで64GBなら妥当ではないでしょうか。
もちろんZDR-025ではありますがちゃんと認識しました。9月初旬から使用していますが一度もエラー等、出る事なく問題なく動いています。

いざ!と言う時の為のドラレコ。肝心な時に証拠が撮れていないのでは何の意味もありません。
安いTLCを壊れたからと買い替えていくよりも、少し値は張るが長持ちで安心感のあるMLCを使用する。更には予備も車内に常備しておく。

考え方はそれぞれですがドラレコの性質を考えたらこの様な運用になりました。
1万ちょっとの出費は痛かったけど!w
購入価格10,500 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※Logitecダイレクト
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドラレコ用microSDカード の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

LOGITEC / LVR-SD500G

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

LOGITEC / LVR-SD100BK

平均評価 :  ★★★3.63
レビュー:205件

LOGITEC / LVR-SD300HD

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:95件

PIONEER / carrozzeria / ND-DVR40

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:233件

Yupiteru / WD300

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:165件

PORMIDO / PDR80C

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

Yupiteru WDT510c

評価: ★★★★

70mai Dash Cam A510

評価: ★★★

ホンダ(純正) ドライブレコーダー フロント用

評価: ★★★★

ホンダ(純正) ドライブレコーダー リヤ用

評価: ★★★★

AliExpress 磁気シートベルトホルダースタビライザー

評価: ★★★

carlinkit CPC200-Tbox

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月13日 9:52
ドラレコ用にはいいsdかよさそうてすね。
私もふと気づいたらドラレコの録画が止まっていました。おそらく1000円程度のの安物だったので3か月足らずで壊れた気がします。
安物を買ってマメに交換するか
いいものを買って長くつかうかですよね
年末でお金もないのでとりあえず私は安物を買ってしばらくまた様子をみますw


コメントへの返答
2020年12月13日 16:29
何かあった時の保険ですので運転する前は作動しているか確認する様にしています。
私のドラレコは駐車監視機能で衝撃感知しただけでOKボタン押さないと録画始まらないので…w

SDカードに関してはおっしゃる様に考え方だと思います。
私はマメじゃないので長く使える方をチョイスしましたw

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【スペーシア:次女】9年分の汚れを落とす! https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8331291/note.aspx
何シテル?   08/13 19:47
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:46
SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation