• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

パーツレビュー

2023年9月7日

Runbod ELM327 OBD2 スキャンツール V1.5  

評価:
5
Runbod ELM327 OBD2 スキャンツール V1.5
今年の7~8月にかけて警告灯が全点灯する事が2回。
ディーラーで調査してもらうと「空燃比が異常に濃い」との事。
恐らくというかまず間違いなく今年の1月に取り付けた社外エアクリが問題だと踏んでいます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/7465832/note.aspx
今後も警告灯が点く事は十分考えられ、地元ならお世話になっているディーラーに行けば良いですが、遠方で点灯した場合は走行中に何かあったら危ない訳で…。
何よりホンダ系列のディーラーで警告灯を消去してもらうとお金がかかります。もったいない!
って事で空燃比を極力通常に戻す事はできないか、又は、警告灯が出ても自分で何とか出来る術はないか色々調べていました。

って事で我らがみんカラ、先輩方の記事にOBD2に差し込み、スマホのアプリ経由でエラーを消去できるドングルがあると言う!
それが今回レビューする商品になります。

https://www.amazon.co.jp/%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-Android%E9%81%A9%E7%94%A8-Amtake-%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E7%B0%A1%E5%8D%98%E8%BB%8A%E3%81%AEECU%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%BB%98/dp/B07VLM8SY4
ELM327は元はカナダのELM Electronicsが製作したOBD2と通信ができるICチップらしく、それを流用した安価なドングルが中華各社から販売されています。
私が購入したものもそれに当たります。
とにかくAmazonで「ELM327」と検索をかけるとものすごい数の商品が出てきます。形状もさまざまです。
だいたいは1000~2000円のものが多いです。製造元によって接続できない等々の不具合があるので、私は評価が600超えのこの製造元のものにしました。

このドングル単体では使えないので、アプリを使いますがアプリもさまざまな種類があります。
ブログやみんカラの先人達の記事を参考に高評価が多数の「Car scanner」にしました。
接続できない等々の報告もある中、マニュアル通りにやっていったら拍子抜けするぐらい簡単に接続出来、愛車の情報を見る事ができました!
私はWi-Fi経由で接続しましたが、Bluetoothでも接続できるドングルもあるみたいです。

購入の注意点として題名に「V1.5」とつけていますが、V2.1のドングルもあります。
こちらは接続できない等の報告も多いので、V1.5にしておいた方が得策だと思います。
バージョンが上だから良いとは限らない、Windows等のOSのアップデートと同じですねw

又、OBD2に挿しっぱなしだとバッテリーが上がってしまう恐れがあるので、毎回抜き差しする必要があります。
挿しっぱなしにしたい方は本体にON/OFFのスイッチがあるドングルもあるのでそちらを選んでみたら良いと思います。
本当はレーダー探知機をOBD2に接続して情報を読み取るのが良いのでしょうが、不具合が起きる「可能性がある」と言われていますのでチキンな私は常時ではなく必要な時だけ接続して確認できるこのドングルがベストだと判断しました。
価格も1800円弱とコスパ良いですしね!

実際はこのドングルのレビューよりアプリの方が重要なので近々レビューしたいと思います!
  • OBD2端子の位置はフリードだとここになります。
    他の車も概ねこの辺りか反対側にあるみたいです。
  • 挿し込むだけです。
    赤いランプが点灯します。
    アプリで情報を読んでいる時は他の3つがきらびやかにw
  • 「WiFi_OBDⅡ」を選択します。
  • 起動画面になります。
    ここから各種情報の閲覧やエラーのリセットが可能です。
購入価格1,786 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( GB7 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / SA203 メモリーキーパー USB

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:151件

CEP / コムエンタープライズ / オートライトキット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:278件

エーモン / 電源ソケット ヒューズ電源タイプ / 4957

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:25件

エーモン / プッシュスイッチ / 3211

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:40件

エーモン / バッテリーフレーム / 8860

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:27件

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:158件

関連レビューピックアップ

自作 端子台

評価: ★★★★

TEMU マルチシガーソケット+USB

評価: ★★★★★

ナゾ 電源取り出しハーネス オプションカプラー

評価: ★★★★★

Ewin 折りたたみ式 ワイヤレス キーボード

評価: ★★★★

エビアイ 左フロントサイドカメラ&モニター

評価: ★★★★★

エーモン 貼り付けプッシュスイッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月8日 10:25
こんにちは、こういう商品があるんですね、知りませんでした。
これで何かあっても安心ですね😄
コメントへの返答
2023年9月8日 12:02
みん01さん、その節は!m(_ _)m
ね、こう云った商品があるみたいなんです、便利な世の中になったモンですw

ただ、本当のエラーが出ていない状況でのエラークリアなので実際点灯した時に対処できるかは今の所謎ですw

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【7回目】無限ナンバープレートガーニッシュにスーパーハード施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/7815961/note.aspx
何シテル?   06/01 15:08
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フィット(RS)] エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:25:59
とみ様さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 12:57:42
CAPStyle STH-02 ストロングマグネットスマホホルダー(エアコン取付タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 22:12:28

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation