• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイルDRの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

再びのカーオーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
再びのカーオーディオ交換です。やはり真空管に憧れて、VX5500からTX5500に換装しました。
2
V70は社外品のオーディオに交換すると、ラジオが入りづらくなります。今回は、TX5500にダイバーシティ端子がありましたので、純正以外にも室内アンテナを増設してみました。
写真の通り、ピラーの下を通しています。
3
取付位置は、とりあえず、フロントガラスの左下。
残念ながら、劇的な効果はありませんでした。気持ち程度??
4
作業完了。
見た目は満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ負圧ホース交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月28日 8:14
5500はどちらも良いですね・・・私も購入を検討してますが中古でも結構高価なので高嶺の花です。
コメントへの返答
2022年4月29日 13:53
そうなんですよね。私も、思い切って手に入れました。音もそうですが、真空管の見た目にやられました。

プロフィール

車はマニアというほどではないけれど、それなりに手を入れて楽しんでいます。少しずつ、自分好みに仕上がっていくのは嬉しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
家族から、大きくて、荷物がたくさん積めて、丈夫な車が良い、とのリクエストを受け、こちらの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミニバンからコペンへ。初めてのオープンです。軽&オープンですが、荷物もそこそこ積めて、屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation