

雪道走行が得意なバイク仲間たちと、毎年恒例となりつつある「らあめん がんてつミーティング」に参加して来ました。

今シーズンの相棒は1993年製 SUZUKI Sepiaで空冷2ストエンジンを搭載、原二に変更してます。
勿論、スパイクタイヤを履いていますよ。

話は変わりますが…キャブ・アイシングによるエンストで仲間や後続車輌に迷惑を掛けない様、今回は事前にカメラレンズの結露防止に使用する電熱ヒーターをキャブに巻いておきました。

更に荷物の梱包に使用する、いわゆるプチプチを巻き電熱ヒーターの熱が奪われない様に施しました。

あとはモバイルバッテリーに接続し通電確認し作業完了。
本番は30000mAh〜60000mAhの大容量のものを使用すれば安心でしょう。

ホワイトアウトに遭遇

では話はがんてつミーティングに戻ります。
途中、ホワイトアウトに遭いながらも無事に目的地は、「らあめん がんてつ岩見沢店」に到着❄️🛵

味玉塩らあめん、炒飯、餃子を戴きました。

今回は途中…吹雪に見舞われたり、大雪による排雪作業に行手を阻まれたりしましたが無事に帰還、楽しい冬のツーリングになりました。
https://youtu.be/nl_SgfX4ijw
Posted at 2025/01/09 01:28:13 | |
トラックバック(0)