どうもやまぴー★です(・∀・)
さて、すっかり低気圧に覆われた沖縄…
しばらくの間は曇り時々雨…
北風さん強め…
でも納期が迫っているので作業…
前回のブログで書いた『錆』…
フロントのフレーム部分がめちゃんこ錆てたのでとりあえず落とせるだけ落して…
ハンマーでコンコンしながら…
ステンレスブラシでゴシゴシ…
( ̄▽ ̄)
脱脂して錆転化剤をヌリヌリ…_φ( ̄ー ̄ )
からの
こんな感じに…
黒くなってサビの進行を抑えて頂きます♪(´ε` )
んで、シャシーブラックか錆止めスプレーでも買ってきてサビの進行を抑えられるだけ抑えます( ̄∀ ̄)
あとはバンパー。
リアバンパーは傷も無くすんなり終わりましたがフロントバンパーは購入したての頃にYナンバーに当て逃げされ日米なんちゃら条例や法的な部分で民事裁判まで起こす気もなく諦めて放置し続けたえぐれ傷があるのでパテ森…
ちなみに左側がその事故キズでしたがそれ以外もキズがついていました( ̄▽ ̄;)
接触事故の際たまたま同乗していて逃げた米兵に車両ナンバー、車種、カラーまではっきり覚えてて気が動転してた友人を落ち着かせるために路肩に止めてどうするか考えてたらタイミングよくパトカーが反対車線を通ったのでめちゃくちゃ手を振り話を聞いてもらいました…
とお巡りさんはすぐに逃げた車両の捜査開始…
事情聴取、事故処理…
まぁ、幸いにも同乗者の誰も怪我なく人身事故扱いにならなかったのですが…
今でもあの当時の事は覚えてますねー( ̄∀ ̄)
国道二車線の左車線で走行中に後続からなかなかの法定速度違反レベルのスピードで車が迫ってきて交差点に差し掛かる寸前で目の前に車線変更してきながらそのまま左折…
YナンバーのブルーのHさんのモビリオスパイク…
片輪浮いてましたしw
後日、僕の供述通りに某基地所属の軍人の車両で傷もナンバーも色も車両情報などすべて一致していると警察から連絡がありましたが、相手が応じるか応じないかは民事なので不介入だと…
まぁ、仕方ないっすよね(;´Д`A
争う時間ももったいないしと友人…
まぁ、通訳通さないといけない時点でマイナスw
保険使えば良いのに保険代上がるから嫌だと…
と、懐かしいキズも今回でお別れです(^^)
パテ乾燥の間にブログつけてたのでこれから削りまーす( ̄^ ̄)ゞ
to be continued...
Posted at 2020/12/18 16:33:15 | |
トラックバック(0)