• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュノ@G31 540iのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

OpenECU みんから仲間と初対面とGT ATデータの解析

OpenECU みんから仲間と初対面とGT ATデータの解析
先日(結構経ってますが・・・)みんからで知り合ったお友達Groove@Impactさんと初対面しました。 今まで誰とも会った事無いので新鮮でしたが、共通の話題があるのですぐになじめ楽しい時間を過ごしました。みんからっていいですね^^b  (人柄もありますがw) 今回の主目的は自分の車6MTではな ...
続きを読む
Posted at 2010/09/21 22:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR9 ROM Tune OpenECU | クルマ
2010年08月30日 イイね!

OpenECU BR9 ロギングデータと今後の課題

OpenECU BR9 ロギングデータと今後の課題
現在のロムは主に点火時期とブースト関係、電子スロットル関連を変更しています。そのおかげで純正とは比べ物にならないぐらい踏み込んだときのレスポンス向上とパワーUPが図れています^^v ですが、BR9の秘めたるパワーは全く使い切っていない為、まだまだパワーとレスポンスアップが出来ると思います。まあMA ...
続きを読む
Posted at 2010/08/30 22:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | BR9 ROM Tune OpenECU | クルマ
2010年08月21日 イイね!

BR9 ブーストメーター取り付け&バックライトLED化

BR9 ブーストメーター取り付け&バックライトLED化
ROMデータをいじりるモチベーションが再度上がってきたのでちゃんとしたブースト計をつけたくなりましたが、吊るしROMやコトスポーツブローオフなどでお金を使ったので節約したいところ。 そういえば昔のR33タイプMにつけていたトラスト電子式ブースト計があったのを思い出したのでこれを取り付けました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 21:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | 日記
2010年08月17日 イイね!

社外書き換えROMの話2 解析進む

社外書き換えROMの話2 解析進む
社外書き換えROMの話1 最近の状況 の続きです。 愛車レガシィのROM解析の為に吊るしロムを購入し、車に取り付けたところ全く速さを感じられず(´д`)低回転のみ少しよくなったかな?程度の感覚でした。 特に解析できていたブースト関係のマップは見ると全く変更されていませんでしたが、ROM屋のブース ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 23:11:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | 日記
2010年08月15日 イイね!

社外書き換えROMの話1 最近の状況

社外書き換えROMの話1 最近の状況
最近ブログやパーツレビューには書いておりませんが、活発に車いじりを続けてます。特にOpenEcuによるROM書き換えの為に日々勉強とテストをしてます。 手こずっているのはRomRaider(ROM編集に使うソフト)のBR9用の定義ファイルが無いために自力で解析しなくてはならない点です。 最近になっ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 23:18:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | BR9 ROM Tune OpenECU | クルマ
2010年08月07日 イイね!

BR9 ターボのブーストがあがらない?

なんか最近ブースト圧が低くなったような気がします。 2速だと0.55程度 3速だとオーバーシュートで一瞬0.7ぐらいまで行きますが その後、0.55程度 何かおかしい気がする。(ちなみにECUは純正状態) 0.7~0.8程度はかかってた気がするんですよね。 皆さんはどれぐらいかかってますか?
続きを読む
Posted at 2010/08/07 13:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | クルマ
2010年07月19日 イイね!

スイフトスポーツでサーキット走行

スイフトスポーツでサーキット走行
どうもご無沙汰しております。 レガシィのROMチューンもボチボチやっておりますが、ブーストリミッターにあたったり、 だんだん補正がかかってしまったりと四苦八苦しながらマッタリをもっとうに進めています。 そんななか我が家もう一台の車 ”スイフトスポーツ”でYZ東コースを走ってきました。 結構前の話 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 21:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ(嫁車) | クルマ
2010年03月27日 イイね!

OpenECU 祝ブースト開放 スロットル開度について

OpenECU 祝ブースト開放 スロットル開度について
やっと走行距離が1000kmを超えブーストを開放しました!! 人によっては早い慣らし終了でしょう・・・我慢できないのです(汗) ブースト0.7~0.8程度ですね 早速ですがOpenPort2.0を使用してデータをロギングしました^^ とりあえず最近雑誌で取り上げられているアクセル全開にしても ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 09:29:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | BR9 ROM Tune OpenECU | クルマ
2010年03月09日 イイね!

OpenECU ROMデータ SIドライブマップとブーストマップ紹介

OpenECU ROMデータ SIドライブマップとブーストマップ紹介
かなりローペースですが解析を続けています。 まだ走行距離750kmでROMを書き込むのはまだ先ですがね。 興味がある人は知りたいMAPの紹介です。 写真は4つのMAPは 左上 Iモードのリクエストマップ 左下 Sモードのリクエストマップ 右上 S#モードのリクエストマップ 右下 ブーストマップ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/09 22:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR9 ROM Tune OpenECU | クルマ
2010年03月04日 イイね!

OpenECU ROMデータ ブースト定義ファイル解析成功

OpenECU ROMデータ ブースト定義ファイル解析成功
BR9 ROM解析の続きをやってみました。 どうやらオーストラリア版レガシィの定義ファイルは アドレスが少しずつずれてたり、設定がおかしいところが あったりで修正したら表示するようになりましたよ。 ただ作業が面倒でブーストマップだけですが^^; 上がBR GTターボ用(MY Car ROM) 下 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 23:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR9 ROM Tune OpenECU | クルマ

プロフィール

「スイフトスポーツファイナルエディションで終了の情報。我が家のZC33Sも6年半。再度買おうか迷い中。」
何シテル?   11/17 16:45
BMW 5シリーズツーリング G31 540i  3リッター直6のターボに乗りたかったことが一番の理由。+家族がいますので、、荷物を載せることができて、車高の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カーナビ(KENWOOD 彩速MDV-M705W)取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:40:43
[BMW 5シリーズ ツーリング]AC SCHNITZER トランクプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 16:18:31
[BMW 5シリーズ ツーリング]RaceChip RaceChip S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 13:30:17

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BM 540 (BMW 5シリーズ ツーリング)
レガシィツーリングワゴン BR9 6MTからBMWの5シリーズツーリング 540iに乗り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC33S 2018年式を売却し、ファイナルエディションに乗り換えます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ2 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年秋納車。基本嫁車。 カーナビ  MDV-M705W ドラレコ DRV-N530 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
基本嫁の車。フルノーマル車。FFの為、うまく扱えません(´д`) 2018年9月13年も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation