• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デュノ@G31 540iのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

HKSマフラー購入したよ!!

HKSマフラー購入したよ!!前から欲しかったHKSのリーガマックスプレミアムマフラーをついに購入しました!!
これを選んだ理由は
HKSのメタルキャタライザーを入れたかったのでなんとなくHKSで統一したい
その中でも音量の小さ目のマフラー
と言うことでリーガマックスプレミアムと決めていました。新品をサクッと買えれば良いのですが財布の事を考えるとなかなか買えない。
少しでも安く買うために中古が出れば即買いしようとずーと検索し続けていました。


数ヶ月探し続けましたが、希望のセンターパイプ付ターボ用はなかなか出てこず、やっとこないだの日曜日に発見したのでぽちっちゃいました。

皆さんのマフラー音聴かせてもらったり、中古のお話いただいたりと色々御協力頂きましたが、やっと希望のマフラーが購入でき一年越しの思いがかないました。ありがとうございます。

明日masaさんと取り付けます。

マフラーって性能どうこうより気分が高まるパーツなのでかなり楽しみです♪


ところでこのぐにゅっとでたなんともいえない形の部分は効果があるのかな?^^;
Posted at 2011/10/07 21:07:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

Forza3 5代目レガシィで爆走

Forza3 5代目レガシィで爆走Forza3ってレースゲーム知ってますか?レースゲームと言えば有名などころでプレステのグランツーリスモですが、世界的にはForzaも肩を並べる人気のあるレースゲームです。残念なのは日本ではXbox360自体が全く売れていないのでほとんどの人が知りません・・・

でこのゲームは2~3年ぐらい前のゲームなのでとっくにやらなくなっていたのですが、知らないうちに5代目レガシィが追加になっていたようです。早速ダウンロードしてやってみました。


コックピットも見事再現wちゃんとシフトアップされますし、メーター類のほとんどが連動して動きます。



衝突するとガラスが割れたり、まっすぐ走らなくなったり、バンパーが外れたり・・
バンパーは道に転がったままになります。後続車が跳ね飛ばしてるのを見ると泣けてきます^^;


このゲームはペイント機能を使って好きなボディが作れる事がすごい。しかも書いた絵をゲーム上で販売できるので世界のペイント職人の素材を購入できることです。この分野は当時盛り上がっていましたのでForza3 痛車で検索するとたくさん出てきます。興味がある方は是非

GT5も持っていますが個人的にForzaの方が挙動が実車に近く、攻める感覚が楽しいので好きです。チューニングデータの販売やペイントなどバリエーションが多いのもGood。
期待の次回作Forza4が10月に発売予定です。興味を持った方は是非検索をw
Posted at 2011/09/11 00:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | 日記
2011年09月10日 イイね!

レガシィラグルス車高調とフレキシブルタワーバー

レガシィラグルス車高調とフレキシブルタワーバー色々いじっていますがブログアップしていないデュノです。

今更感がありますが商品券一万円とお客様感謝デーでSTIのフレキシブルタワーバーを着けました。

出来るだけ効果が分かるようにつける前に走りまくり、装着後再度同じ道を走ってみました。
皆さんの評判通り変わった(*´∀`) ステアリングからの反応が良くなります。
やっぱり良いですね~

残念ながら次の日乗った時は効果が?になりましたが人の感覚なんてこんなもんです・・・orz

あとラグルス車高調のレビューを書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/328421/car/577078/3975900/parts.aspx
値段が75000円なのでレガシィにぴったりとは言えない気がしますが、他の商品と比べると半額程度になりますので値段を考えると選択肢としてありですよ。

さー次はマフラーです。(他の方々とイジイジの順番がおかしい(笑)
HKSのメタルキャタライザーを着けたいのでHKSで統一したいと考えています。リーガマックスプレミアムのセンターパイプ付が欲しいけど中古出てこないか探しています。
良い話があればご連絡を^^

Posted at 2011/09/10 08:56:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

レガシィで初サーキット走行 YZ東コース

車載カメラ 3D動画

3D動画です。対応したスマートフォンや3Dテレビであれば意味無くダッシュボードが飛び出します(笑)
対応していない場合は3D設定をオフにしてください。

車載カメラ 最終ラップ

3Dではないです。

外から



何度もチャンスがありましたが仕事で潰されていたサーキット走行が出来ました。
サーキットはYZ東というところで昔で言うところの瑞浪モーターランドとなります。YZが買い取って数年前より再開しています。このサーキットは有名どころ(鈴鹿、筑波、富士)と比べるとかなり小さく、本当にミニサーキットとなりますが、ライセンスがいらなかったりと敷居が低く、インプレッサ時代から何度も走っているサーキットです。ちなみに当日予約なしで1時間4500円で走れちゃいます。会員になったり、予約したりですともっと安くなります。

今回は平日の9時からだったので身内で2台、他で1台とたった3台での走行となり、全く絡むことなく走ることができました。行くなら平日朝一が狙い目。残念ながら11時前より雨になり、2時間目は走れませんでした・・・残念

走行してみての感想
タイヤ:純正タイヤなので全くグリップせず。サーキット走った事ある方ならわかると思いますが、ハイグリップタイヤですと消しゴムのかすのような物が大量に出てきますが、純正タイヤは全く・・・経済的には最高なんですがね^^;
滑ると言うか絶えず行きたい方向に逃げていきます。この車ですとハイグリップタイヤに換えるだけで2秒ぐらいタイムが縮まりますね。車の負担が大きくなるので悩みどころ

ブレーキ:ブレンボ効果は絶大でした。純正ブレーキでは熱を持つと本当に効かなくなるのですが(山で経験済み)、ブレンボは煙が出るまで使いましたがタッチも制動力も変わらず正直びっくりしました。インプレッサGDBの時は物足りないブレーキだと思っていたのですが、GRB用は良くなったのかな??

車高調:ラグルスの車高調を入れての走行ですが、やはり7キロ、6キロのバネでは少しやわらかい感じがします。車高調以外何の補強パーツも入れていないのでショックだけの問題かはわかりませんね。この変は今後取り付けるパーツによってどうなるか楽しみなところです。タイヤがグリップしないのでバランスは良かったかも知れません。

レガシィ:やはり重たいことと高さがありますのでロール感がありますが、4WDターボはスピードが出ますし速いです。家族も乗せれて遠出も出来てサーキットでもそこそこ走れるところは本当に選んで良かったと思います。このコースは直線も長いのでスイフトよりレガシィの方が楽しいです。

以上、まじめなブログでした。

やはりどんな車でもサーキットは面白い!!こりゃまた近いうち行くなぁ
台数が少なければ危険も少ないので自分の腕と車を試す為に一緒にどうですか?
Posted at 2011/07/26 21:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

ラルグス車高調 取付へ

ラルグス車高調 取付へ本日車高調取り付けましたヽ(´・∀・`)ノ
取付は何時もの様にガレージmasaです。オフ会中なのに抜けて駆けつけてくれました。masaさま何時もありがとうですm(_ _)m

15時から3時間の取り付け目標で開始。
フロント1本目を付け終る頃に更に4名が駆けつけてくれました。後に応援ナウ(?)、コンビニへの買い物、ナット外しなどなどで活躍いただきました(笑)ナウな件があるのであえて名前無しでw

フロントの2本目外すのに少し苦労して1時間半でフロント終了。
リアもまあ問題なく1時間半で終了。目標どおり3時間で終える事が出来ました。時間も無いこともあり、途中全く写真を撮っておらずショックの比較写真と完成写真しかありません。何時も通りmasaさんが取り付けてくれたのよくよく考えると写真ぐらい取れましたが^^;





帰りのインプレッション(リアに重たいジャッキ等を載せていた)
とりあえず32段中、16段目にして走行。車高はフロント、リア3cmダウン。感想は非常に待ち乗りしやすい脚です。全くゴツゴツしておらずしなやかです。段差での突き上げは純正ビルと変わらない感じ。バネはF7キロ、リア6キロなので高速コーナーでのロールが減少。レーンチェンジでは当然応答がよくなりました。

少し収まりが悪い部分があったりしますのでこれから車高と減衰力をいじって調整していきますが、この感じですと調整することで自分の好みの脚に出来そうな感じです。

まだ1時間も乗っていないので詳細は後日。
今のところ超おすすめ^^b

masaさんありがとう(*^・^)/
付き合ってくれた皆さんありがとう(*'-^)ノ
Posted at 2011/05/22 22:20:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | レガシィ BR9 | クルマ

プロフィール

「スイフトスポーツファイナルエディションで終了の情報。我が家のZC33Sも6年半。再度買おうか迷い中。」
何シテル?   11/17 16:45
BMW 5シリーズツーリング G31 540i  3リッター直6のターボに乗りたかったことが一番の理由。+家族がいますので、、荷物を載せることができて、車高の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カーナビ(KENWOOD 彩速MDV-M705W)取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:40:43
[BMW 5シリーズ ツーリング]AC SCHNITZER トランクプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 16:18:31
[BMW 5シリーズ ツーリング]RaceChip RaceChip S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 13:30:17

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BM 540 (BMW 5シリーズ ツーリング)
レガシィツーリングワゴン BR9 6MTからBMWの5シリーズツーリング 540iに乗り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC33S 2018年式を売却し、ファイナルエディションに乗り換えます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ2 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年秋納車。基本嫁車。 カーナビ  MDV-M705W ドラレコ DRV-N530 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
基本嫁の車。フルノーマル車。FFの為、うまく扱えません(´д`) 2018年9月13年も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation