• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラテMOYUの愛車 [ダイハツ ムーヴラテ]

整備手帳

作業日:2020年7月29日

ドアノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3284427/album/940648/
1
先日ラテに乗ろうとしたらドアノブがバキッと割れて取れました。
ネットで調べてみると定番の不具合のようです。
暫定的に運転席と助手席のドアノブを交換し瞬間接着剤で補修。
ドア4面全て同じ部品が使えます。
2
ダイハツディーラーに1台分5個の部品を注文しました。
3
運転席の内張をはがします。
〇3箇所のネジを外します。
下側から手前に引くとクリップが外れます。最後は上に持ち上げるようにして外す。
4
パワーウインドスイッチは外してコネクターを抜いておいた方が内張外しやすいです。写真は助手席側。
5
ロッドと回転部分の隙間にマイナスドライバーを突っ込んでねじるとロッドが外れます。
10㎜のナット2個を外します。落とすと拾いにくいので手を添えて落とさないように外してください。
6
次に後部座席側です。
ガラスのレールが邪魔なので外します。
〇2箇所のネジを外す。
7
下側のネジ1箇所を外すとレールの部品が取れて作業スペースが確保できます。
8
最大の難関です。
スリット部分にマイナスドライバーを当てて、スリットを広げながらロッドの頭を指で押しながら外します。
おそらく皆さんここで時間を一番食われます。
フォトアルバムの写真
メガネレンチじゃないと入らない。
トランクルームの内張はクリップで止まっているだけ ...
ドアノブ新しくなりました。 これで廃車まで大丈夫 ...
トランクルームもばねが取れていたので新しくなりま ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

車検受けました

難易度:

タナベNFに戻しました

難易度:

リアサスもタナベに戻しました  

難易度:

続・謎の怪現象(解決編…か?)

難易度:

バンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月31日 10:37
私も運転席側ドアノブがお亡くなり(笑)になられたので、非常に参考になります。
コメントへの返答
2020年7月31日 12:51
コメントありがとうございます。
私もみんカラの諸先輩方の記事を参考にさせて頂きました。
運転席側は簡単ですので是非自分で交換してみて下さい。

プロフィール

「[整備] #ムーヴラテ ムーヴラテ エアコンコンプレッサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3284427/car/2983178/7491785/note.aspx
何シテル?   09/11 19:58
ラテMOYUです。 嫁車を整備して楽しんでます。 みんカラ初心者です。 皆さんの整備記事に助けられています。 今後は誰かのお役に立てると幸いです。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクア リアステッカー剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 21:16:33

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤などメインで乗ってます。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
ダイハツ ムーヴラテに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation