• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

スタビライザー 破断爆弾 応急手当

スタビライザー 破断 応急手当 皆様、お久しぶりです。
これと言ったネタも無いまま、 また放置してしまいました。

輪番休日で7月から木・金曜が休みとなりましたので
昨日、愛知県田原市の渥美半島に向かっていたのですが
途中でトラブルに遭遇してしまいました。
久々にブログUPがこんなネタなんてバッド(下向き矢印)

愛知県前橋市の交差点で踏み切りを越えて、右折した時に
「バキッどんっ(衝撃)」とすごい音がした直後に「ゴリゴリ雷」と何かを擦りながら走る様な感じの音がしたので
慌てて近くの駐車場に退避して車の下をチェックしました。

なんとexclamation2006年に交換した
88house オリジナル中空スタビライザー
溶接部分でポッキリ折れ、片割れを引き摺ったまま走行していましたexclamation×2

こんな部分のナットなので手持ちの工具では到底取り外すこともできず・・・

超緊急の応急処置でビニールテープでグルグル巻きに固定しましたexclamation×2

でもこんな状態本当に走れるのか??
家まで戻るのも、目的地へ行くのもどちらも危険な感じがしましたので
不幸中の幸いな事に、1km以内にあった三菱のDに緊急ピットインレンチ
折れた方の取り外しをしてもらいました。

 
  ここから外して・・・                       車両側です

 
   外側                              隙間と腐食が痛々しい

完全に腐食して溶接の付け根からポキッとなってます。
5年でこうなるんですか?中空って軽量かもしれませんが、ホントはまずいんじゃ・・・? と
疑問がいっぱい沸いてきます…

担当してくれたDの人曰く、この状態でもロールが大きくなる以外は特に走行に影響が無いとの事・・・

新品は周辺パーツも入れても2諭吉ほどですし、この際中古でもいいのですが
まずは、交換前に88houseさんに問い合わせですねたらーっ(汗)

でも、テープグルグル巻き状態でも、意外に普通に走れたのはビックリでした冷や汗

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

退院しました♪
FLAT4さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 13:47
お元気でしたかー?

んー怖いですねー。錆ってほんとすぐ来ます。特に下回りは気づかぬうちに。。今度は何色になるんでしょ(笑)。
コメントへの返答
2011年7月23日 16:09
こんにちは~お久しぶりです!

他の部品もそろそろ来出すかもしれませんし怖いですねバッド(下向き矢印)

今度は・・・赤or青or黒?
ひょっとしたらこのままかも知れませんね~冷や汗
2011年7月23日 15:57
これはビックリしますよね・・・。

私のは4×4エンジ製ですが、ちょっと怖くなってきました。純正を捨てずに保有しているので、今後も捨てずに持ってます・・・。
コメントへの返答
2011年7月23日 21:00
すごい音だったので何事かと思いました・・・冷や汗2

純正はじゃまだったので廃棄料払って捨てたんですよね~
やっぱり取っておくべきですねバッド(下向き矢印)
2011年7月23日 15:57
こんにちは。
お久し振りです。
のブログがこれでしたか。。。
破損時、周囲に被害がなく何よりでした。

私もスタビは社外に交換しているので、人ごとではありません。(^^;)
純正でもスタビはスチール製なので、あとは防錆剤がどこまで浸透しているかですよね。

コレ外すとかなりロールが大きくなるのでは。
コメントへの返答
2011年7月23日 21:04
どうもお久しぶりです!

ホイルやタイヤに接触したり、もぎ取れて行かなかったのが不幸中の幸いです冷や汗2

一生物だと思ってたのでビックリでした…
ロールがやっぱり大きくなってますけど、一応走ってますよたらーっ(汗)
とりあえず問題なさそうなので、方向性決まるまで暫くこのままになりそうですバッド(下向き矢印)
2011年7月23日 17:32
えぇ~!!スタビってぽっきり折れるんですか∑(゚д゚lll)

コーナーをめっちゃ攻めてたと思いきや踏切を越えた瞬間に・・・これが高速走ってるときとかやったとおもうと冷や汗だらだらです。ホンマ事故にならんくて良かったですね。
コメントへの返答
2011年7月23日 21:07
それが折れるんですよ~

てっきりATかデフが壊れたのかと思いました爆弾

コーナリング中だったらと思うとホント恐ろしいですね・・・げっそり
この際純正でもいいからきっちり直さないと・・・
2011年7月23日 19:22
中空は、破断すると聞いた事があります。

低速走行の時で良かったですね

高速だったら飛んで行ってたかも

ディーラーが近くになんてある意味ラッキーでしたね
コメントへの返答
2011年7月23日 21:11
取り付け方によってリアが破断するというのは、聞いたことがあったのですがまさかこんな事がおきるんですね・・・

T社とかN社とかのDに比べたら圧倒的に少ない、三菱のDが近くあったのは、ほんと不幸中の幸いですね冷や汗

超緊急応急処置でDまでかなりビビリながらの走行でしたー(長音記号1)
2011年7月23日 19:50
お久し振りですね(^-^)

何事も無く、無事で何よりです。

コーナリング時には、かなりの捻り応力が掛かる中空スタビバーの摺動部分って、溶接構造なんですね…。

それに比べ、純正品は鉄棒一本モノの曲げ加工ですので、意外です(^_^;)
クレーム事象になるのでは…。


ホントに、kisi-tomoさんご自身ご無事で、クルマの他の機構にも影響がなくて、良かったです(^-^)
コメントへの返答
2011年7月23日 21:17
お久しぶりです~
ご心配頂きありがとうございます!

踏み切りの振動がとどめをさしたのかもしれませんね~
越えて左折した直後だったので・・・

88HOUSEさんが今日もやってたので、早速TELで相談してみました。
5年で壊れるものなんですか?的なニュアンスで現象を伝えて、写真もメールで送って見てもらうことにしましたメール
どうなるでしょうね~冷や汗2
2011年7月23日 20:38
さすがに使用期間5年になると、メーカー補償はムリそうな感じはしますが、腐食疲労ですかね。破断の起点を調べれば、溶接欠陥だったのは分かると思いますよ。
それより、車やkisi_tomoさんがご無事で何よりです。
コメントへの返答
2011年7月23日 21:23
ありがとうございます!
1・2年なら初期不良で交換でしょうけど、5年になると、ちょっと辛いですよね…

やっぱり溶接の欠陥もあるかも知れないですよね?

今日、TELでメーカーさんと話したら、必要パーツを特別価格で~みたいな対応もあるそうなんですけど、その前に原因の調査を依頼したいって事で、とりあえず写真を送ってみました。
本当は現品を見てもらいたいんですけどねバッド(下向き矢印)
固着しているので外すのも大変なので・・・
2011年7月23日 22:16
高速走行中でなくて良かったじゃないですか。

個人的には、5年でも10年でもスタビが折れるというのは、ちょっと無いと思いますね。
無償交換でしょうなぁ。

木金は慣れないですねぇ。特に、土日の通勤がどうしても変な感じです。(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 0:24
一般道の低速移動中で誰にも迷惑かけずに済んでほんとよかったです

やっぱりそうですよね。
どこにも5年で交換必須とか消耗品とも書いていませんしやっぱり、特別価格でも納得できませんね…
とりあえずTEL連絡と写真送付もしたし先方の出方を待ってみますexclamation

木金慣れないですね冷や汗
こちらは地域丸ごとって感じですけど、それでも何処にいっても空いているのはお得な感じですね~るんるん
2011年7月23日 22:32
お久しぶりです!
でも、まあ無事で何よりです。

今回の件、かなり驚きです!
いや~これって折れちゃうものなんですね。

僕は純正のままですのですが。
色が白ですので今度、純正にするのでしたらコレ如何ですか?
コメントへの返答
2011年7月24日 0:23
こんばんは、お久しぶりですグッド(上向き矢印)

想定外の事でほんとビックリしましたexclamation
最近色んなパーツの劣化を感じ出してて、メンテナンス代も馬鹿にならないので、次をそろそろ考えないといけないかな?なんて考えてしまいます冷や汗2

部長も交換ですか?まだまだ弄るんですねムード
メーカーと交渉決裂した際には、ぜひ相談よろしくお願いします冷や汗
2011年7月23日 22:34
これはビックリですね!

初めて聞く話です。
でも無事で何よりです。

88さんの対応が気になるところですね。
コメントへの返答
2011年7月24日 0:27
やっぱかなりのレアケースですよね?

なんだかんだで純正が一番ってのが、判る様な気もしましたね冷や汗2

先方からの連絡待ちなので、またUPしますね冷や汗
2011年7月23日 22:42
お久しぶりです!

ご無事で何よりです。以前友人のスペギもフロントのスタビが折れました!

それは青色のスタビでしたが・・・。

V75用純正スタビ倉庫に保管してますよ!宜しければどうぞ♪
コメントへの返答
2011年7月24日 0:38
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

青も折れるんですね…
結構怖いパーツなんですね~

ありがとうございます!
メーカとの交渉が決裂した際にはぜひ相談させて下さいね冷や汗
2011年7月24日 0:01
大変でしたね。。。

これの役割考えたら、軽量すぎるのも問題なんでしょうね
アフターメーカーって中小がほとんどなので、クオリティにバラつきあるのかなぁ?
コメントへの返答
2011年7月24日 0:37
こんばんは~

メーカの話では、リアの方がココイチの応力は強いそうですが、フロントはステアリングをきった時にも力がかかっているので負荷がかかり続けているとの事でした。
一般的に軽量=短寿命ですよね・・・
やっぱり純正が一番なんですかねバッド(下向き矢印)

来週半年点検がDであるので、そこでもちょっと相談してみます冷や汗2
2011年7月24日 9:23
これは酷い・・・

速度が出ていたらと思うと怖いですね。

前々車で社外スタビのブラケットが破断したことはありますが、スタビそのものが破断すると言うことはクレームの対象でしょう。

それにしても事故にならなくて良かったです・・・
コメントへの返答
2011年7月24日 23:35
今思えばゾッとしますげっそり

やっぱりそうですよね~
5年で壊れる設計なんですか?って思いますよね

特別価格を出されても、取り付け工賃もバカになりませんし、交渉し続けてみます!

プロフィール

「万博で空いているとウワサのUSJにて。
ドンキーコングは90分待ち&休止中…
機械トラブル?」
何シテル?   05/10 12:35
はじめまして「きしとも」です。 三菱の2008年(H20年)式 V97W パジェロと 2020年(R2年)式 B35A eKクロススペースに乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて知った世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:08:46
自動車部品検索(モノタロウ) 
カテゴリ:ショップ
2020/12/09 08:47:32
 
小糸製作所 
カテゴリ:パーツ
2010/03/21 19:40:07
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
縁あって4代目 パジェロ(2008年/平成20年式)を譲って頂く事になりました! レア ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2020/10/10契約、12/19納車のeKクロススペース(2020年/令和2年式)で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
【所有期間】2006/1/27~2024/4/23 3代目パジェロ(2004年/平成1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
【所有期間】2014/7/20~2020/12/19 ターボ 2トーン(レッド&ブラッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation