• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月18日

おニューのブーツ!

おニューのブーツ! 先日のスキーでブーツがかなり硬くなってしまっていて、アキレス腱が千切れるのじゃないか?という位に足に力を入れて曲げないと履けない・脱げない状態になりました(-_-;)

去年まではそんな事は無かったのに…もしや?と思い
記憶を辿ると2007年に今の板を買っているので
多分その前後にブーツも買い換えた様な気がします…
という事は、17~18年使っている事に!?

それだけ経ったら劣化も硬くもなりますよね?加水分解や割れたりの様な見た目の劣化はないけど、インソールがへたっているのは以前から実感していたので、今シーズンはインソールだけ買って、↓で臨むつもりだったのですが…


子供のウェアや板やブーツは、すぐにサイズアウトするので、ヤフオクなどで中古品で揃えていましたけど、自分用はもう基本サイズは変わらないので…
やはり新品が欲しい…できれば良い物が欲しい…となりますね。
最近のトレンドは疎いので…とりあえず有名メーカーや有名販売店のHPから予算と相談しました。

今はNORDICA製のブーツでしてスペックを良く見たら、”フレックス45”と快適性重視+初心者用を愛用していました^^;
だったらフレックスは少し上げて…少し上のグレードが欲しくなり
同じNORDICA製と見た目に惹かれたHEADかSAROMONで…悩みました…
でも、もうガンガン?攻める様な事は無いので、高くて硬いのではなく、程々で楽なのが好みなので、中級用で十分です。(初心者用を使っていた人が言う言葉ではありませんが…)

その中でもSALOMONが一番良いな~と思いましたが、今年は買い替える予定では無かったし一番高く、明らかに予算オーバー…
1週間かけてほぼ同じスペックの候補をフレックス80の2モデルに絞りました…
カタログスペックでは足の横幅”ラスト"が2mm違う位?



ネットでは大学の頃にお世話になった大阪の某ショップが最安な様で
20年ぶりに店に見に行こうかな?と思いましたが、予定が合わず…近くの某量販店にとりあえず行ってみました!

行ったお店には、HEADは同じモデルがありましたが、NORDICAのはフレックスが少し上がった120のモデルでした。


履いてみると、片足1.5kgで軽くフレックス80なのに、こちらの方が柔らかい!
どうやら相当硬化していたようで…HEADとNORDICAの両方を試し履きの靴下も借りて試着させてもらいました。
HEADの方は”ラスト”は102mmで狭いはずなのに中で余裕があり、片や104mmで中が広くて余裕があるハズのNORDICAの方が、締め付け感が程よくシックリきました。
靴とかはこう言うのがあるので、なんでもネットで買うのは今でも躊躇してしまいます。

ただ…値段が…しっくり来たのは候補だったブーツの上級グレードで1.75倍はします…HEADも1.25倍…
一旦、”一度考えるので、また来ます”と店員にお礼を言って…帰宅しました。

どうしようかな?と考えてみるものの、
翌日がポイントデーだったので事前に見ていた↓よりも、更に1割以上お得に!
昨日接客してくれた店員さんゴメン!!と心の中で思いながら、ポチりました…


翌日には届き、即、普通のズボンと靴下のままで試し履きしました!

でもスキー用の分厚い靴下を考慮してもまだ少し余裕を感じました。
純正のインソールも中々良さそうでしたので、インソールを二重で試してみようかと思います!


今週末は「戸隠」に行く予定にしていますので、直前ですがコレで不安要素が解消しました!

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ski #12
Daken Angelさん

ちょい乗り用スキーブーツの購入
kazoo zzさん

シーズン始まってるのに
VOLK42さん

ski #11x
Daken Angelさん

ラング・スキーブーツの硬さ切替え
kazoo zzさん

標準シート/前オーナーDIY
シェルパンさん

この記事へのコメント

2025年2月19日 9:26
いいですねぇ!ノルディカ、一時は流行りましたよねぇ。昔のここのは堅かったイメージ。

今年はガンガン行かないと(*´▽`*)

僕はいつだったっけ?って調べたら11年ほど前に買っていました。しかし先日はいた時、ガチガチに固く足がなかなか入らない状態。そろそろだろうなぁと思いつつ最近はそれほど行かないし悩んでおります。
コメントへの返答
2025年2月19日 18:32
10年位は使えますよね~
長く使っている間に、ちょっとずつ硬くなっていて、気づけば、超が付くほどの硬いモデルに熟成されていた様です^^;

小物は毎年少しずつ更新しているのですけど、板とか大物は中々手が出せないですよね~

早速今週末、試しに行ってきます!高速が通行止めにならないか心配してます…
2025年2月19日 19:44
ニューブーツですね♪
実は僕も、今シーズン入れ替えました。
シーズン初日。リフト待ちで後ろに並ぶ人のシェルが割れたとか話しが耳に入り。
帰宅して、いつに購入したのか調べたら。
10シーズン経過で、同じショップで購入しました(笑)
同じメーカー、フレックス同じですが、今のはちょいと柔らかい感じで未だ違和感ありです
試行錯誤です。
コメントへの返答
2025年2月19日 22:42
毎年、来シーズンは買い換えようと思いつつ、なんだかんだで使えてしまうので、延命してしまってたのですけど、ついに不満が限界突破して買い替えました(#^.^#)

昔から古くなるとパカって割れると聞きますけど、最近のでもそうなるんですかね??

自分の足も好みも少しずつ変わってるのでしょうし、メーカーもラインナップも豊富すぎてオーダーメイドでない限り、シンデレラフィットするのを見つけるのは難しいですよね〜

プロフィール

「万博で空いているとウワサのUSJにて。
ドンキーコングは90分待ち&休止中…
機械トラブル?」
何シテル?   05/10 12:35
はじめまして「きしとも」です。 三菱の2008年(H20年)式 V97W パジェロと 2020年(R2年)式 B35A eKクロススペースに乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて知った世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:08:46
自動車部品検索(モノタロウ) 
カテゴリ:ショップ
2020/12/09 08:47:32
 
小糸製作所 
カテゴリ:パーツ
2010/03/21 19:40:07
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
縁あって4代目 パジェロ(2008年/平成20年式)を譲って頂く事になりました! レア ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2020/10/10契約、12/19納車のeKクロススペース(2020年/令和2年式)で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
【所有期間】2006/1/27~2024/4/23 3代目パジェロ(2004年/平成1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
【所有期間】2014/7/20~2020/12/19 ターボ 2トーン(レッド&ブラッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation