• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisi_tomoのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

GLAYのライブに!

GLAYのライブに!6/8(日)に京セラドーム大阪にて開催された
「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE」に行ってきました!

午前中は子供のボーイスカウトで田植え体験があったので、送って帰ってくるまでの間、近くのホームセンターで時間を過ごし…

午後に嫁の実家に子供を預かってもらい、大阪へ移動。
ついでに嫁の来シーズン用のスキーブーツのサイズ合わせに松屋町のスキー専門店に27年振りに寄りました。
オフシーズンなので空いていると思ったら、店の中の人口密度の高い事!
前日の土曜は待ち時間があったそうですが、タイミングよくプロの接客を受ける事ができ、ピッタリのブーツを選ぶ事ができました!
なんと店頭でサイズ合わせてしてネット店での購入もOKな様で時代が変わりましたね。
alt

そして15時過ぎに京セラドームに向かいました。
alt

30周年のファイナル公演で5万人の来場者だったそうで、すごい熱気でした!

ファン投票を元にプログラムされただけあって1990年代~2000年代の、あの頃よく聞いていた曲をかなり多く歌ってくれて大満足でした!やっぱりGLAYは”青春そのもの”です^^

(↑写真は公式Xより)
Posted at 2025/06/09 22:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び・観光・旅行・食事・飲み会・宴会 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月02日 イイね!

Dにて

Dにて今日は子供の小学校の運動会の代休でしたので有給休暇を取りました。

2025年1月のパジェロの車検時にエンジンオイルを交換してもらってから、そろそろ5,000km走行するのですが、最近の土日のDは結構混雑している様で2~3週間前に予約をしておかないと、思い立っても中々交換してもらえない感じです。

Dは家から同じ位の距離に2ヶ所あるので、以前は交互に通っていましたが
1ヶ所は2年?3年程前に建て替えで完全に解体され、つい最近、新築4階建て+屋上(駐車場?)付きの立派なビルで再オープンした様です。

いつも通勤の往復で通りがかる度に2階の展示車が見えるのですが、その展示車が中々のラインナップなのです!

この立派な建物は用事も無いのに入るのは勇気がいる!って思っていたのですが、この展示車を見たかったので、今回は新しくなった方に行ってみようかな?と思い、今日TELした所、PMならOKとの事でしたので交換してもらいに行ってきました。

alt

alt

alt

alt
以前の町工場の事務所の様なDから一気に、
近代的でおしゃれなショールームになってました。

↓この右側には三菱のほぼフルラインナップが展示されています。
平日は貸し切り状態で30分位は眺めていました。平日サイコーですね^^
alt

”オイルチケット”制度が無くなり、今後は都度支払いなのですが、結構なお値段しますね…
そしてメカニックも海外の方の様で世の中色々と変わってきましたね^^;
alt

エンジンオイルの交換だけならABか…いっその事、自分で交換しても良いかな…と思ってはいるのですが、面倒くさがりなので…
頂いたトイレットペーパー(12ロール)の袋を見ながら悩み中です。
Posted at 2025/06/02 19:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

8年振りの更新

8年振りの更新先日自宅の物干し竿の端が折れ、短い状態で使っていたのですが、今日約8年ぶりに更新しました。

以前は、ハンガー付きと無しの1つずつだったのですが、
やはり風でハンガーが動くので、今度は両方ともハンガー有りがいいなと思っていましたのもあって
今回、安かったアイリスオーヤマ製を買ってみました

新しい方(奥)はハンガーの間隔が狭く、竿が細いです...

ハンガー部分はリベット留めです。
今までリベット留めしている車部品はあきらめていましたので、今回「ハンドリベッター」を買って以前の竿から外して組み合わせて付けようと思い、今日作業してみました。



ただ…リベットを外すところまでは良かったのですが…



動かないしっかりとした所なら良かったかも知れませんが、今回の様な場所はリベット留めが難しいですね…
バンドの径が余裕がなく、ハンガーとベルトの穴の大きさも違うので、ベルトがすっぽ抜けました…(ベルトをに合わせると、ハンガーの穴が通らない…)
仕方ないので(ステンレス)ボルト留めにしました。


ハンガーを無事に付け直し、完成しました。




・以前のハンガー数:20ヶ
・今回購入した竿のハンガー数:21ヶ
・改造後:手前35ヶ、奥20ヶ → 合計55ヶ

初めからこれ位の数が付いたものが欲しいです…
ただ、以前の竿はホームセンターのコーナンで買ったものですが結構しっかりしていたのですが、
今回のは竿の太さが細く、重量も8kgまでで、前よりたわむので…余り多く干すと折れそうで耐久性はどうなんでしょうね…

以前購入した物干し竿(耐荷重:10kg)はまだ購入可能なので
今回の竿がダメになったら…戻るかも…
Posted at 2025/06/01 18:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・季節・自然・風景 | 日記
2025年05月11日 イイね!

久し振りのUSJに

久し振りのUSJに5/10に関西万博効果で空いているとの噂のUSJに行ってきました。
フォトギャラリー

高速を使えば自宅から1時間かからない場所なのですが…2年振りです。
西の兵庫県側からだと高速を降りる少し手前の大屋根リングが見えますが、そこまで高い建物ではないので周りの建物に埋もれててしまい、目線を外せない運転手はあれなの??って感じですが…

空いているとは言え、新しくできたニンテンドーワールド内のドンキーコングエリアは混雑必須との事ですので、朝7時前に出発して8時前に到着!
駐車場は1Fに止める事ができたものの…もう端の方でした^^;
持ち物検査は厳しくなり、空港並みX線検査になったとの事でしたが
ゲートの端の広いスペースが検査場になっていて、ゲートまえの景色が…となってしまいますが、さっと検査も終わって割とスムーズでこれはこれでありです。(でも景色は残念)

9時開演ですが、8:20頃には入園できましたので、流石に8時台だと園内は空いていました。
alt

そのおかげで10時までに「ドラえもん」と「コナン」を2軒はしごで周り(これってユニバーサル系?)
alt
alt
コナンはターミネーター跡地ですね。
そして前説の”綾小路麗華”の代わりが”鈴木園子”にそっくり置き換わった感じでした。

ミニオンをチラ見し
alt
10時台に入場予約したニンテンドーワールドには10:20頃に
alt
alt

前は2時間以上並んだと思うのですが、今回は90分!待ちのマリオカート
alt
alt

スタートダッシュがうまく功を奏し、午前中にアトラクションを3つこなし
その奥のドンキーコングに行くと90分待ちでしたが、設備トラブルなのか”休止中”の表示!!
待っている方はこのまま待つか判断に迫られますね…前回から新しく増えたアトラクションで楽しみにしていた1つなので残念ですが、うちでは並ばず他に行こう!となりました。
alt
お昼は、ニンテンドーワールド内の「ピノキオ・カフェ」の予約争奪戦の上、13時からの枠を予約。
レストランもネット予約なのですが、レストランの80m以内にいないと位置情報で弾かれるのと、予約枠も直近の1時間ごとしか表示されず、スマホで入力している間にどんどん予約枠が埋まり、心が折れそうになるんです…(+_+)
複数人で誰かが成功するのを競う位の方が良さそう…

今日まだ人は少ない方だと思うのですが、コレがゴミゴミの時だと強以上の熾烈な戦いになるのでしょう…

待っている間にコイン稼ぎとお土産物色…
中学生になった息子↓ジャンプしてもまだ届かない所がありますね^^;
alt
これはティッシュカバーですが、ちょっと欲しいな…と思いましたが
なんとコレ4300円也!そっと戻しました(T_T)/~~~
alt
このバンドも以前は3000円位だったと思うのですが…
alt

alt
「ピノキオカフェ」のメニュー
alt

alt
こんな感じで表示が変わっていきます。美味しそうだけど、値段はレジにいくまで判らないと言う恐怖も…
alt
alt
まあこうやって、席の準備と料理を運んできてくれ・下げてくれて、更に料理解説&写真撮影までしてくれて、お味も結構美味しかったので、まあそれ位はするかな?と次第に感覚がマヒしていきました(*_*;
alt

食事後は「ジュラシック·パーク·ザ·ライド」に!
一番下の娘はこうなるのを知らなかった様で…^^;
alt
座る位置でも全然違うのですが、久しぶり過ぎて”装備”忘れてました…
↑の1秒後ビチャビチャになり…前列の女子高生に”この人、ズブ濡れ!?大丈夫??”の感じで何度も見られ、ちょっと照れました^^;
冬ならテンション駄々下がりになるハズですが、今日は天気もそこそこ良く2時間位で乾きますので…

その後、前列1/5の人はビチャビチャになる「ウォーターワールド」へ
alt
お決まりのネタで笑わせてもらったり
alt
何度も観て知ってるのに毎回驚く、ド派手な演出を観たり
alt
永井一郎の声を懐かしんだり^^
alt
そして、このアトラクションでいつも酔います…(*_*;

モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」も昔からの関西独特の定番の流れですが、子供も好きな様です。
alt

こんな感じでアトラクションは8ヶ位回れ、12時間は滞在しました。
有料オプションを使わずにこれだけ遊べたら優秀なのでは?と言った感じですが
おかげで遊園地で寝ているお父さんの気持ちが判る位にヘトヘトになりました^^;
alt
↑怪盗キッドいました。

帰る時も月も出ていて幻想的で…
alt

これ位の混雑具合なら、まだ何とか楽しめそうだと思いました!
万博ずっとやっててもらっても良いですよ^^
2025年05月06日 イイね!

2025-05-03~05_和歌山に帰省&プチオフ

2025-05-03~05_和歌山に帰省&プチオフGWの後半2025/05/03~05に和歌山に帰省していました。
今回は法事もありましたので、親戚多めの帰省でしたが、いつもの様に色々と動き回りました!

まず、5/3AM 法事(写真0)後の昼からBBQ(写真0)をし…夕方から車で1時間ほどの渡瀬温泉に行こうとなり


親戚の別GrはBBQの時間帯に白浜に釣りに行っていたので
温泉から帰ってきたら、総出で釣った魚の”内臓”処理中でした…

オコゼが即席の生け簀に…

今日2回目のBBQ


そして翌日5/4 個人的に今回の帰省の目玉イベントです!!
意外と近所?と判った”アウさん”とプチオフ!



当初10時から小1時間程いかがですか?とお声がけさせて頂いたのですが
メンテのコツ・気になる点の話など弄りネタなどで初対面にもかかわらず…
気付いたら13時!3時間も立ち話していました!綺麗にされていますね~
楽しい時間をありがとうございました!またお願いしますm(__)m

解散後、一旦戻り家族・親戚からそんなに長話なら昼食も一緒にしてきたら良いのに!と言われつつ、再度、子供たちを連れて、さっきのホームセンターに戻って
こどもの日のイベントの”お菓子すくい”を…


その後、16時頃
道の駅 すさみ」の「エビとカニの水族館」に!

17時頃 美味しそうなエビとカニ達を沢山観てお腹も空いたので、道の駅に併設の漁師さんが養殖した「牡蠣」を屋台で堪能。
他地域と違って1年物の若い牡蠣だそうです!(小ぶりですが、仔牛と同じ理屈で柔らかく美味しいとの事でした)



翌5/5 良い天気で新緑が素晴らしくキレイで、この景色が大好きです。

掃除・片付け(川魚解放)をして


高速(阪和道)は大渋滞で回避の為、有田まで裏道の下道で移動し
泉大津SAの11F展望ルームで高速に乗る前にスーパーで買った弁当を夜景を見ながら食べました。(20時頃)
残念ながら暗すぎて景色は良く判らない…

大阪トランプ”なるものが気になりました…


21時頃「大阪・関西万博」のドローンショーが見えたので、緊急で阪神高速の中島PAにピットインしたらなんとか終わりかけのドローンショーが見えました!残念ながらスマホカメラだったのできれいに写ってません…

出口の案内もドローンでするみたいですね!


そして22時頃帰宅と今年のGWは、連日の車イジリでまったり&後半の帰省・プチオフ・観光とあっという間に過ぎていきました^^;
Posted at 2025/05/06 20:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TOSHIV78W まさかの…ですね!とにかく復活おめでとうございます!」
何シテル?   09/03 08:30
はじめまして「きしとも」です。 三菱の2008年(H20年)式 V97W パジェロと 2020年(R2年)式 B35A eKクロススペースに乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車部品検索(モノタロウ) 
カテゴリ:ショップ
2020/12/09 08:47:32
 
小糸製作所 
カテゴリ:パーツ
2010/03/21 19:40:07
 
ダンロップ 
カテゴリ:パーツ
2009/11/01 12:18:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
縁あって4代目 パジェロ(2008年/平成20年式)を譲って頂く事になりました! レア ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2020/10/10契約、12/19納車のeKクロススペース(2020年/令和2年式)で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
【所有期間】2006/1/27~2024/4/23 3代目パジェロ(2004年/平成1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
【所有期間】2014/7/20~2020/12/19 ターボ 2トーン(レッド&ブラッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation